アルバム

アルバム
ほし組⭐️園庭で遊んだよ。
昨日風が強かったこともあり
園庭にはたくさん桜の花びらが落ちていました。
「みてーさくらだ!」と嬉しそうに拾っていました。
集めた桜でお料理を作る姿も見られました。
また、お友達と協力してスコップを使い、水溜りを作っていました。
土を掘る係と水を流す係に分かれて深い水溜りができました。
にじ組🌈新しいおもちゃ
新しい玩具が増え、夢中で遊んでいます。
「スティッキー」
リングに入れ、立たせた3色の木のスティック。サイコロの色と同じスティックを抜き取ります。
リングが下につかないよう、慎重に器用に抜き取ります。続くほど難易度が上がり、さらに盛り上がります。
「ジェンガ」
倒さないように、一個ずつ抜き取っていきます。
グラグラと動き出すと、ヒヤヒヤしながらも慎重に抜き取っています。
「スピードカップ」
カードの絵と同じ色の順番にカップを並べていくゲームです。
揃え終えたら、ベルを鳴らします。お友達と勝負もしたり、色をよく見て、順番通りに並べ楽しんでいます。
お友達や保育者と何度も楽しく遊んでいます。
そら組☀️春探し
お散歩カードを持って出かけました。
手作りのカードはさすがそら組さんです。
自分で作ったカードを大切に持って出発しました。
保育園を出てすぐに桜やたんぽぽ、チューリップと春をたくさん見つけることができました。
その後、公園では元気いっぱい遊びました。
ほし組⭐️室内で過ごしました。
朝から雨が降っていたので室内やホールで遊びました。
塗り絵やお絵描きでは、自分のクレヨンや色鉛筆で塗ったり、絵を描いています。お友達同士で「次は◯◯色で描いてみよう」と相談していることもありました。
昨日の続きの糊遊びましました。
この折り紙を使ってこいのぼりを作っていきたいと思います。
後半はボールで体を動かしました。
サーキット遊びでは順番に一本道を渡ったり、トランポリンでは10まで数えて飛ぶと、次のお友達にバトンタッチしていました。
そら組☀️おさんぽビンゴ
そら組のお友達はお天気のいい日におさんぽに行くことを楽しみにしています。24個の絵柄を切りマス目に貼っていきました。
お散歩に行った時は春や身近なものを探して楽しみたいと思います。
新しいカードゲーム uno をやってみました。
ルール出せるカードを毎回確認していくとルールを理解し楽しむことができました。
ゲームは2回やってみましたが、保育者も加わり楽しむことができました。
にじ組🌈ゲーム遊び
初めて、自分でお茶を入れる練習をしました。こぼさないよう慎重にいれています。
できることがまた一つ増え、嬉しそうでした。
みんなでゲーム遊びです。まずは、フルーツバスケットです。
キーワードに合わせて椅子を移動して楽しみました。「フルーツバスケット」の掛け声が大人気でみんな一斉に動き、盛り上がっていました。
次に椅子取りゲーム。回ってる時から、椅子を狙っている子がいたり、音楽が止まってから座るのが速かったです。
負けて悔しいという思いもありましたが、お友達を応援したりと、最後まで仲良く楽しむことができました。
ほし組⭐️お部屋や園庭で遊びました。
朝ほし組の部屋に入ると机の上に折り紙
があることに気がついたお友達がいました。
「これで遊びたいな」と話していたので糊を出してみました。
両端を張り合わせてしずくのような形を何個も作っています。
園庭ではフープと三輪車を繋げて電車ごっこをしたり
てんとう虫を見つけて観察をしていました。
じっくり見たり、ツンツンと指で突いてみたり。突いたあと動かなくなったてんとう虫の様子をみては「動くかな?」「寝ているのかな?」とお友達同士で話していました。
にじ組🌈桜が満開
園庭へ出ると、第二公園の桜がとても綺麗に咲いていました。
先週から楽しみにしていたので、とても嬉しそうでした。
休日に桜を見に行った子がが多く、嬉しそうに教えてくれる子もいました。
園庭遊びでは、だるまさんが転んだやお家ごっこをしたりと数人で楽しむ遊びが多く見られました。
地面にお絵描きをしていました。足が長かったり、沢山の毛が生えていたりと、面白い絵を描き合い、笑っていました。その笑い声に誘われ、段々とお友達が増え楽しんでいました。
そら組☀️園庭遊び
園庭で楽しく遊びました。
小さなお友達もいましたが泣いているお友達がいると心配したり、隣にいる姿もありました。
どうやって遊ぶかお友達と会話しながら元気に楽しく遊びました。
ほし組⭐️園庭遊び
園庭で元気に遊びました。
年下のうさぎ組のお友達がワゴン車に乗ってお散歩をしていました。
「一緒に押してあげるー」と保育者と一緒にワゴン車を押してお手伝い。
タイヤとバスマットで一本橋を作っていました。ゆっくり進む子、ジャンプをして進む子と様々です。
なにやら楽しそうな声が聞こえていました。 みんなの真ん中には焚き火があるそうです。
あったかいんだよ」「ここでおやつ食べようか」とお話ししながら決めていましたよ。
« ‹ 88 89 90 91 92 › »