アルバム

アルバム

2025年5月21日

ぱんだ組🐼園庭遊び

image0.jpeg

園庭に出るとまずはミニバイクで颯爽と走っていました。保育者が踏切役になると列が長くなっていました。

image0.jpeg

気温が上がってくると泥遊びが楽しいね。泥のお団子を作りたいと少しずつお水を混ぜて遊んでました。年上の子たちが固いお団子を作っていたので、よく様子を見ていて、模倣して遊んでいました。

image0.jpeg

シャボン玉もしました。大きなシャボン玉ができました。

 


2025年5月21日

うさぎ組🐰白砂公園に行ったよ!

今日は天気が良かったので白砂公園へお散歩に行きました。

葉っぱをビリビリ、楽しいね。

image1.jpeg

これはなんの実かなぁ
赤くてりんごみたいだね。

image2.jpeg

木陰に座ってたらダンゴムシも見つけたよ。

image3.jpeg

またお散歩行こうね!


2025年5月21日

ほし組⭐️そら組☀️一緒にお散歩に出かけました。

そら組、ほし組一緒に手を繋いで歩き、中ふれあい公園にお散歩に出かけました。

image0.jpeg

「一緒に遊ぼう!」とお互いに声を掛け合いながら遊びはじめていました。

image1.jpeg

滑り台を友だちと一緒にすべりおりたり、

image2.jpeg

虫探しも楽しみました。
「何がいる?」「これはなんだろう」とたくさんお話しもして、ありやダンゴムシ、てんとう虫、わらじ虫など色々な虫を発見して、じっくりと観察もして楽しみました。


2025年5月21日

にじ組🌈発見!

お部屋遊びの後園庭に行こうとウッドデッキで靴を履いていると「あ!なんかいる!」とお友達がなにかを発見しました。

そこには黒い小さい虫がいました。
「このむしなんだろう?」「ゆっくりうごいてる」
とみんなで観察しました。

IMG_2032.jpg

「おへやからずかんもってくるよ!」と図鑑を持ってきてどんな虫かを探してみました。

image1.jpeg

「おかあさんをさがしてるかもしれない」
「おなかすいてるかもしれないね」とみんなで園庭の土のあるところに逃してあげていましたよ。

image2.jpeg

 


2025年5月20日

ほし組⭐️体育指導とお部屋遊び

体育指導では楽しく体を動かしました。
準備体操してます。

image0.jpeg

スキップや後ろ向きスキップなど、ちょっと難しいことにも挑戦!

image1.jpeg

お部屋ではカードゲームをみんなでお話しながら楽しんでいました。

 

image2.jpeg

 


2025年5月20日

そら組☀️園庭遊びと体育指導

体育指導指導前は、園庭で遊びました。小さいお友達のお世話をよくしてくれ、お手伝いをたくさんしてくれます。

image0.jpeg

園庭でも小さいお友達とボール遊びや虫の観察など交流がたくさん見られました。

体育指導の様子です。今月はマット運動です。
背倒立やブリッジをしました。体制を5秒キープするなど少しずつ難易度もアップ!腕や腹筋に力を入れて頑張っていました。

image1.jpeg

後転と手足ジャンプをしました。

image4.jpeg

後天では、おしりを持ち上げるところを意識して取り組んでいました。
手足ジャンプは、来月の跳び箱運動を意識しながら、「て、あし、て、あし♪」リズム良くジャンプしていました。


2025年5月20日

にじ組🌈体育指導がありました。

体育指導ではクマ歩きやヒヨコ歩き、クモ歩きなど色々な歩き方に挑戦しました。
中でもクモ歩きは「むずかしいなぁ」「おしりが付いちゃいそう」と話していましたが、最後まで諦めない姿があります。

image0.jpeg

マット運動では新しく後転に取り組みました。
講師が後転をしている様子をみて、「できるかな」とつぶやいている子もいました。しかし「できなくても大丈夫、挑戦してみよう」と講師が話していると「やってみる!」と前向きな気持ちに変わっています。

image1.jpeg

講師と一緒に取り組んでみて、後転ができると嬉しそうな表情で何度も挑戦していました。

image2.jpeg

最後は忍者ゲームをしました。大きな声で「ニンジャでニン!」と元気いっぱいです。
足手裏剣、頭手裏剣、おしり手裏剣と色んな手裏剣が飛んでくる中、新しく「まきびし」も跳んできて、避けるポーズを楽しんでいました。


2025年5月19日

ほし組⭐️製作と園庭遊び

来週の食育活動に向けて、絵本「そらまめくんのベッド」を読むと、じっくりと聞いていました。

今日はそら豆の中のふかふかのベッドを作りました。
ペーパーに絵の具をつけて、トントンと豆の方につけていきました。
みんな楽しんでいました。

image0.jpeg

園庭に出るとそら豆くんのベッドみたいにマットの上に乗ってくつろいでいました。

image1.jpeg

最近、みんなで鬼ごっこやかくれんぼうをしています。
「こんどは鬼やりたい!」と自分で言って、元気に走り回っていました!

image2.jpeg

 


2025年5月19日

そら組☀️遠足の思い出

先日の遠足を思い出をみんなで出し合いました。「お弁当おいしかった!」「ふわふわドーム楽しかった!」と1番楽しかったことを教えてくれました。「ローラー滑り台」が1番印象に残っているようでした。

自由に思い出画を描きました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

楽しかった思い出がたくさんあったので、絵もたくさん描いていました。描きながら「あー!あれ楽しかったよね〜!」と友達と会話が弾んでいました。

image2.jpeg

 


2025年5月19日

にじ組🌈遠足の思い出

今日は春の遠足での思い出を絵に描いて表現しました。
まずはなにが楽しかったのか子どもたち一人ひとりに聞き、絵を描くイメージをしていきます。

image0.jpeg

子どもたちからはどんどん楽しいエピソードが出てきていました。
できた絵をお友達と見せ合う姿もありました。何の絵を描いたのか教えあったり、遠足のことを思い出し、「またいきたいね」と話しました。

image1.jpeg

お部屋で過ごした後は園庭に行きました。
氷鬼やごっこ遊び、砂遊びなど好きな場所で楽しく過ごしました。


1 2 3  » 


アルバム