すくわく
2025年8月8日
うさぎ組🐰すくわく「泡」
1歳児「泡」
うさぎ組では色々な泡に触れて遊びました。
①ハンドソープの泡を洗面器に出しておたまですくって遊びました。
色の付いた氷を泡の中に入れて氷や泡をすくいました。
②固形石鹸をおろし金でおろしました。
洗面器におろした石鹸と水を入れて泡立て器で混ぜました
石鹸の匂いがずっとしていました。
石鹸をおろして作った泡の方がハンドソープの泡より、きめ細かい仕上がりになりました。
泡立て器でクルクル混ぜて…しっかりした泡が沢山出来ると腕に塗ったりテーブルに塗っていました。
「クリームみたいだね。」
③ウエットティッシュを付けたペットボトルにシャボン玉液を付けて吹いて泡を作りました。
泡が出てくるのを釘付けで見ているお友達もいました。
「いもむしみたいだね。」
ウエットティッシュの部分に食紅で色をつけると色の付いた泡が出てきます。
保育者が吹くと長い泡ができます。「バナナかな?」
泡を使っていつも遊んでいる人形を洗って楽しみました。
泡はお風呂で体を洗う時に見ているものだと思うお友達が多く、腕や洋服やほっぺたにも泡を付ける姿が有りました。