アルバム

アルバム
5歳児さくら組 夏がやってくる
7月からいよいよプールがはじまりますね!水着やラップタオルを使う着替えの仕方を、看護師からおしえてもらいましたよ。
今まで、身体のプライベートパーツを守ることの大切さについて何回かお話しを聞いてきましたが、今日は「心のプライベートパーツ」についてもお話しをしてもらいました!じぶんの気持ちを言葉で伝えながら「悲しいよ」「嬉しいよ」と相手に思いを知らせること。そして、友だちに対しても「これは嬉しいかな?」「悲しい気持ちじゃないかな?」と相手の気持ちを考えること。お互いの気持ちを伝えて、心を通い合わせることが、自分のことを守ったり、友だちの心のプライベートパーツを守れるようになるのですね。子どもたちも真剣に話を聞いていましたよ
★おまけ★
先週の四宮保育園で遊んだ「猛獣狩りゲーム」クラスでもやってみました!歌と振り付けを完璧に覚えていて、友だちと盛り上がっていましたよ
4月から観察している、ぴころさくらすーちゃん、の髪(草)が伸びてきたのでヘアカットをしました。ふと見ると、いつも新しい水に変わっていて、子どもたちがお水を交換したり、草が伸びると少し切ったり、みんなが気にかけてくれている姿に子どもたちの優しさを感じます。
1歳児こすもす組〜室内でのびのびと過ごしたよ〜
今日は外がとても暑かったので室内でのびのびと過ごしました。友達とメガブロックを一緒に使ったり好きな絵本を手に取り嬉しそうにページをめくったりして楽しむ姿が見られました。
また机上遊びも行い、ストローをディッシュスタンドに差しその上からゴムを通して夢中で楽しみながら自分で遊びを考える姿が見ていて微笑ましかったです。
2歳児もも組〜リズム遊びをしたよ〜
今日もホールで遊びました。
リズム遊びではカメになったり、トンボになったり、うまになったりしながら音楽に合わせて身体を動かしました。
片足を上げるのが上手になってきました。壁に手を添えながら片足立ちに挑戦するお友だちもいましたよ。
その後ははじめて馬をやってみたのですが、とても上手に馬になりきっていましま。
4歳ひまわり組〜ごっこ遊び!〜
室内で遊ぶひまわり組の子どもたち。折り紙や画用紙が大好きで、今日もたくさん遊びを広げていました。
本を見ながら折り紙を折り、そこからのりで繋げて長い電車を作っていました。
また画用紙やわらばん紙を使ってのごっこ遊びも広がっていました。「歯医者ごっこしようよ!」と話し合う姿があったため、保育者と「何がいるかな?」と尋ねてみました。すると「看板!あと歯ブラシと歯磨き粉!」と答え、さっそく画用紙で作ると自由に手に取り楽しんでいましたよ。
しばらくすると、「やっぱりパン屋さんにしよう!」と看板を新しく考えて、お店を開いていました。
「カゴの中で焼こう!」「熱いから手袋しなきゃだね!」とお友だち同士でたくさんやりとりをしながら、ごっこの世界を楽しんでいた子ども達でした。
2歳児にじ組 涼しく過ごそう
今日は夏の暑さだったので、タライに水を張り、少しだけ水に触れて遊びました。
冷たい水が心地よく、「きもちいいね〜」と夢中になって水に触れていた子どもたち。
7月からの本格的な水遊びに期待をもつ、子どもたちでした。
その後は室内遊びを楽しみました。
七夕製作でスズランテープ割く活動を行いました。
指先を使って、上手に割くことができていた子どもたちです。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日は気温が高かったため、お部屋で遊びました。
ボールプールやお部屋の玩具で遊びました。
ハイハイしたり、つかまり立ちしたり、歩いたり⋯⋯。室内でしたが、よく体を動かしていました。
ボールプールのボールをポーンと投げて遊ぶお友だちもいましたよ。
楽しそうに過ごしていました。
1歳児たんぽぽ組〜絵の具で遊ぼう〜
今日はお部屋でゆったり過ごしました。
水を入れたジップロックをスタンプのようにして、大きな模造紙に絵の具で模様をつけていきました。
絵の具の感触を楽しみながら遊ぶことができました。
iPodから送信
1歳児つきぐみ〜冷たいね〜
今日は朝から30℃近くあったので室内で感触遊び兼製作をしました!
色水を凍らせて、氷を使ってお絵描き!
冷たくて初めて触ったあとはニヤッとしながら保育者を見る子どもたち。触っているうちに溶けてくる氷を不思議そうに見たりしながら感触遊びを楽しんでいました!
5歳児うみ組〜夏祭りに向けて2〜
今日は夏祭りに向けて、やってみたいお店を決めて話し合いをしました。
くじ引き屋さん。
金魚すくい屋さん。
わたあめ&チョコバナナ屋さん。
それぞれのグループに分かれて、看板はどう作ろう。
景品はどうする?、折り紙や塗り絵はどう?
金魚だけじゃなくて他の魚も作ろうよ、などお互いの意見を聞いて考えていた子どもたち。
保育者と廃材はこれ使える?、など製作物の作り方も話に出ていました。
夏祭りの話し合いを終えて、ホールへ。
四宮保育園で遊んだ猛獣狩りゲームが楽しく、またやりたいという声が多かったので猛獣狩りゲームをしました。
ドンドコドン♪、ドンドコドン♪
リズムをとりながら猛獣狩りへ。
鉄砲や網も持っているから、ライオンや大蛇も怖くない!
ゾウ、コアラ、シロナガスクジラ、プテラノドン、いろんな猛獣を見つけましたよ。
3歳児すみれ組 ホールで遊ぼう
今日の天気は晴れ。
「だけど、暑すぎて出られないね」「どうする?」「ホールに行きたい!」ということでホールで遊ぶことに。
電車で一列に並ぶのも上手になりました。
しっぽ取りをしたり、
2歳児クラスの子たちとダンスを踊って遊びましたよ。
« ‹ 8 9 10 11 12 › »