アルバム

アルバム

2020年7月9日

0歳児こすもす組 初めての沐浴

順番に沐浴をしました。沐浴室に行って、台に上がって洋服を脱いで…。オムツを取り替えるのとは違うので、「何が始まるんだろぉ?」とちょっと不安気な様子でした。ちょっとお湯をはり、シャワーを出してゆっくり中に入りましたが、お家とは違う初めての状況に、保育士の腕からなかなか離れられない子もいました。でも、お水は魔法ですね!始めは不安気な子も、シャワーから出るお水に手を伸ばしたり、座ってバシャバシャ遊び始めたりして楽しむ姿も見られました!少しずつ慣れて、楽しんでいきましょう。


2020年7月9日

2歳児 もも組 ごっこ遊び♫

赤ちゃんと一緒におやすみなさい。「ねんねしようね〜」と優しくトントンする姿はお母さんのようです🤱

IMG_7266.jpg

園庭に出ると並んだマルチパーツに座ると….「バスみたい!!🚌」と子どもたち。保育士がタイヤを持ってくると「ここも」と自分たちで考える姿もありました。行き先はディズニーランドのようです…💖

IMG_7271.jpg

ごっこ遊びが本格的になってきました。お友達同士で役になりきって楽しむ姿も見られています。子どもたちの姿をみながら、よりごっこ遊びが充実するような環境を考えていきたいです☺️


2020年7月9日

1歳児たんぽぽ組 これなーんだ

園庭へ遊びに行くと大きな水溜りがありました。

image1.jpeg

なんだろうね?とジッと見つめて水溜りの観察中。保育士も隣りで観察しながら「水溜りだね」と声をかけると「ん〜!!」閃いたかのような声を出していましたよ。聞いたことあるような言葉だったのかな?

こちらでは地面にお絵描き中。

image2.jpeg

保「これなーんだ」
子「ん〜?」
保「アンパンマン」
子「あんぱん」
保「うさぎ」
子「うさぎ」
など、絵を描きながら言葉のやり取りも楽しんでいましたよ。

知らない言葉、知っている言葉を繰り返し発したり聞いたりしながら簡単な会話へと繋がって行きます。

たんぽぽ組の子どもたちと会話をする日が今から楽しみですね。

遊んでいる途中で雨が激しく降ってきたので逃げるように部屋へと入り、部屋でゆったりと遊びました。今日は足洗いのみしています。


2020年7月8日

3歳児すみれ組 何色になるかな?

最近、絵の具や片栗粉などで遊んでいる中で「これとこれだと何色になるかな?」という声が多く聞こえてくるように…色への興味関心も広がってきているようなので色に触れ、より興味関心を広げられる遊びを楽しむことに♬
カラーセロハンを使って、一つひとつの色や混ざった時の色を見て、考えてから望遠鏡を作ってみよう!

まず、シールをペタペタ…オリジナルのかわいい望遠鏡になるように色々な形のテープを貼っていきます。

IMG_1133.jpg

何色の望遠鏡にしようかな…
見本を見ながら好きな色を選びます。
「黄色と青で何色かなー」と自分で考えるお友達も♬

IMG_1141.jpg

「わー、ピンクだ!」など望遠鏡を覗いてみるといつもと少し違ったお部屋やお友達。

IMG_1147.jpg

お日様や電気は見ないようにしようとみんなで話し合ってから保育園の中を探検!廊下も望遠鏡をちょこちょこ覗きながら歩きます。
園庭を見たときに発見したこと…

IMG_1152.jpg

「先生見てみてー、夕方のお空みたい!」覗いてみると夕陽が綺麗な空のよう。「夕陽だねー♡」「夕方に見えるね」
青で見ればお天気の良い日の園庭に変身。

IMG_1154.jpg

自分の靴は何色に見えるかなー。
「先生、私の靴、ピンクに見えた♡」と大喜び!(見てみると、もともとピンクの靴を履いていたお友達でした😂)

IMG_1161.jpg

給食室をのぞいたり…廊下を見ながら歩いてみたり…
お兄さん、お姉さんのお部屋はどうかなぁ。
「青色に見えるよ!」
「先生、とても綺麗な色に見えるよ」

IMG_1171.jpg

いつもと同じお部屋や廊下が全然違う雰囲気になり、大盛り上がり!
色を混ぜて何色になるか楽しんだり、望遠鏡をのぞいたときに見えた色で「青空」「夕方、夕陽」という言葉が出てきたり…色は混ぜると様々な色に変化します。その色の変化を楽しんだり、気付いたり…もっともっと色に触れる機会を増やしていきたいなと思います。

これを用意すると興味津々。
パラパラめくって、「青とピンクの紫!」などと伝えてくる姿がありました。

image.jpg

 


2020年7月8日

0歳児ほし組〜ちゃぷちゃぷ〜

今日は保育園ではじめて”ちゃぷちゃぷ”とお水遊びをしました🐳

image2.jpeg

お外から先生が「みんなおいでー!お水で遊んでみるー?」と、声をかけると😲はじめは部屋のギリギリまできて、お友達が遊んでいる様子をみているお友達も、少しずつお水に触ってみたり、オモチャで遊びだす姿がありました!

image3.jpeg

「先生のお膝のうえがいいー!」と言うお友達も遠くから水遊びをみて、水や風の音がするたびに「すごいねー!」と、おしゃべりするお友達もいました!😊

image1.jpeg

お部屋で遊んでいたお友達も、少しずつ近くによってきて、お友達と一緒にテラスでお水遊びを楽しんでいました!

image4.jpeg

体調を見ながら少しずつ、お水遊びができたらいいなと思います!
お水の音や感触で”ニコッ”とするほし組のお友達!これから色々なものに触れ、”びっくり”や”楽しい”などの感情がたくさんうまれるようにすごしていけたらと思います☺️


2020年7月8日

3歳児かぜ組〜ヒントがいっぱい!〜

少し前から数字に興味が出てきた、かぜ組の子どもたち。
数字を合わせるゲームをしたり…

IMG_8956.JPG

ブロックの数字を見つけて並べてみたり。

IMG_9043.JPG

そんな姿からヒントをもらって、日めくりを用意しました!
毎日『◯がつ◯にち◯ようび』とみんなでめくるのを楽しみにしている姿が増えてきました。

IMG_9435.jpeg

今日は園庭に出ようとしたら雨が降り出したので、のんびりお部屋で過ごそうか。
テープの上に並んでも、なんだか丸くなるのが難しいね…手をつないでいたお友達にヒントをもらって、みんなで『てをつなごう』を歌うと、上手に丸くなれたね!!これで今度、盆踊りをするんだよ♪

室内遊び中には、こんな姿もありました。この姿からヒントをもらって次は何をしようかな??

IMG_9431.JPG

子どもたちの日々の生活の中で興味や関心をもっていそうなこと、遊びの中で盛り上がっている姿を見つけると『次はこんなことしてみたら、どうなるだろう??』とワクワクしてきます。
毎日がヒントの連続!試してみて、思ったよりも反応がなかったな…なんてことも時にはありますが、子どもたちからのヒントを大切に受け取って、広げていけたらいいなと思っています。


2020年7月8日

1歳児つき組 風を感じて…♪

園庭に出ると…わぁ〜、風が強い!
強い風が吹くたびに、「きゃ〜!」と大興奮で走り回るつき組さん。

image2.jpeg

それを見ていたお友達も、真似してみんな一緒に走り出しました。
「まてまて〜!」いつの間に、追いかけっこに♪

image3.jpeg

追いかけっこの流れで、築山に登ると「おーい!」と手を振ってくれました!

image4.jpeg

風がふくと、木や水溜りが揺れていました。水溜りが揺れると、その様子が面白かったようで、水溜りを踏んで楽しんでいました!

image5.jpeg

走り出してしまう程の強い風に、みんな大興奮で楽しんでいました。風を楽しむだけでなく、強い風がふくことで木や水溜りが揺れることにも興味津々になり、夢中になって観察していた子どもたち。風がふいたことで木や水溜まりが揺れる、ということにまだつながっていないかもしれませんが、実際に風を感じ体験したことが、今後の気付きに繋がっていくのだと感じます。これからも子どもたちと様々なことを体験し、感じたことや気付きを大切にしていきたいと思います。


2020年7月8日

4.5歳児 水遊び☆

今日はとても蒸し暑かったので少しだけお外で水遊びをすることに☺️

はじめての水遊びだったのでまずはクラスごとに水遊びの流れを伝え、荷物の確認!
女の子と男の子に分かれて準備を整え…
「体が濡れちゃったらお部屋に入れないからタオルお外に出しとく?」とうみ組さん。よく考えていますね。
「先生ぱっちん(洗濯バサミ)くーだーさい!」

image3.jpeg

準備ができたらさっそく園庭へ!
今年はじめての水遊びに大興奮の子どもたち。
今日ははじめての水遊びだったので水に慣れることができるよう、タライや小さいバケツを用意し、思い思いに水の感触を楽しめるようにしました☺️
水に濡れたくないお友達は、最初はそばで様子を見ていましたが段々と楽しそうと感じたのかいつの間にかタライの中へ☆

image4.jpeg

「チョコレートのお風呂!」
「ほんとだ甘そう♡」

image5.jpeg

「お邪魔しまーす!」
「ここはチョコレートのお風呂だよ♡」
「座って足湯にできますよ!」
「ほんとだ気持ちいい♡」

image6.jpeg

そら組さんははじめて2階から降りての水遊び。最初は分からないことばかりで不安だったり、困っていた様子の子どもたちでしたが、そんな時に「大丈夫?」「何がわからないの?」と優しく声をかけてくれる頼もしいうみ組さん。
そんなお兄さんお姉さんがそばにいることで安心してそら組さんも水遊びを楽しんでいる様子でした。

終わったあとはシャワーを浴びてスッキリ!
「水に濡れたお洋服はこうやって絞って入れるんだよ」
「袋はある?なかったらタオルに包んでね」と最後まで一緒に丁寧に片付けをおこなっていました。

image7.jpeg

うみ組さんは水遊びの前にお神輿と山車作りもしました☺️
今日は途中経過の発表会!
発表している中で「〇〇が足りないから今日は〇〇をやる」とチームの中で気づきがあったり「あとは〇〇が必要じゃない?」と、他のチームのお友達の意見が聞けたり…
今後も途中経過を発表し合いながらお神輿と山車作りを進めていきたいと思います。
各チームの取り組みについてはまた後日掲示にてお伝えします!

image2.jpeg

 


2020年7月8日

1歳児たんぽぽ組 タイヤの使い方

雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、やんでいる時間を見計らって外遊びへ行きました。

保育士が並べたタイヤを見つけたお友達。それぞれの大きさを叩いている姿がドラマーのようでしたよ。

image1.jpeg

それを見て真似をするのかな?と思ったら「よいちょ!」と押してタイヤを1つずつ落とす姿が。。

image2.jpeg

タイヤが1つになると次のタイヤの列へ行くのを繰り返している中、1つのタイヤが邪魔をして押せなくなってしまいました。

image3.jpeg

一生懸命、押してやっとズレたと思ったら次のタイヤも重い。。タイヤの側で一息ついたかと思ったら、スッと後ろへ引いてみると!!

image4.jpeg

タイヤの列が崩すことが出来たし体力も使ったし満足そうな表情で次の遊びを見つけに行きました。

タイヤという遊具で 色々なものに見立てたり考えたりしながら遊ぶ子どもたちの姿に日々成長を感じますね。

日に日に鼻水が出てる子も多くなり、早めにシャワーをして部屋に戻りました。


2020年7月8日

2歳児 にじ組 上手にできたね☆

シール貼りの紙を用意していると、
やりたい!やりたい!と興味津々な子どもたち。

image1.jpeg

どこに丸シールを貼るのかな?と思って見守っていると、丸の形に合わせて貼っていました。

image4.jpeg

すこし、円よりはみ出してしまうと
ゆっくりと丁寧にもう一度貼っていた姿が!!

image5.jpeg

子どもたち同士で「ここに、貼ったんだー!いいね!」と会話を楽しんでいました。
シールを剥がすことや貼ることが大好きなにじ組さんなので、今後も手先を使えるような遊びをかんがえていきたいと思います✨


«  1032 1033 1034 1035 1036  » 


アルバム