アルバム

アルバム

2020年6月9日

3歳児すみれ組 体をたっぷり動かして♬

「今日は何して遊びたい?」と話してると「ホールいいねぇ♡」という話に。
ホールで体を動かすことに決定!
まずはみんなで相談…
保育士「何かみんなでやりたいことがある人?」
子ども「はーい!」
と氷鬼、体操と色々な意見。
今までであれば「はーい!」というだけでしたが、何をしたいのか言葉にして伝えることができるようになっていますね♬

image.jpg

みんなで決めた体操や鬼ごっこ!
今回の鬼ごっこはいつもと違います…
鬼も子どもたち!

image.jpg

ルールも理解し、楽しめるように…
みんなで確認したルールの中でできるようになったのでトラブルも減ってきましたね。

 

次は何しようか…初めての子もいたのでどんなものがあるか見て相談。
もも組からいた子たちも少しずつ思い出し、綱引きに挑戦!

image.jpg

引っ張る力も強くなり、お互いいい勝負。顔も真剣です…女の子が特に強く「がんばれー!」と大盛り上がり☆

image.jpg

腕の力だけでなく、足を使ったり、向きを変えたり…どうやったら強く引っ張れるか考えていますね。
その後はフラフープや縄跳び、マットなど好きな遊びを選んで楽しみました。

みんなで遊ぶ中で勝てずに悔しく泣いていたり、何回も挑戦しようとしていたり…心の成長も見ることができました。
悔しい気持ちは一生懸命頑張った証。
その思いを十分に受け止めながら、諦めずに挑戦できるように見守っていきたいと思います!
また、やりたいことを安心して伝えて、挑戦する楽しさもみんなで相談することをとおして味わっていけたらと思います。明日の予定もみんなで相談しています。何をするのか覚えているかな…

image.jpg

 


2020年6月9日

2歳児にじ組 お姉さんと一緒に

園庭に出ると、お姉さんたちが虫カゴをのぞいています。

image2.jpeg

「何が入っているのー?見せて見せて!」

image3.jpeg

虫カゴにはかわいいダンゴムシ!

虫カゴを持っているお姉さんも、ダンゴムシを手に持っているお姉さんも、何だかかっこいいなぁ。と、憧れの表情のにじ組さんです。

園庭では、いろいろな年齢のお友達の遊びを見ることができるので、新しい刺激がいっぱいです。

お姉さんお兄さんたちに優しくしてもらう経験から、自分よりも小さなお友達に優しくしてあげようという気持ちが育つのかもしれませんね。

さて。今日もにじぐみさん、暑さに負けずに元気いっぱいです。

image4.jpeg

つり輪につかまって、ぶらーん。
手の力もついてきましたね。

image5.jpeg

お水遊びは今日も大人気です。

image6.jpeg

園庭に、日除けもついたので、砂場遊びも日陰ができて過ごしやすくなりました。

たくさんあそんで。。

image7.jpeg

お昼寝はぐっすりです。

休息をしっかりとって、明日も元気に遊ぼうね。


2020年6月9日

0歳児こすもす組 何でもできちゃうんだよぉ〜♪

お部屋での活動範囲も広がってきました。えっ!?いつの間にそこまで行ったの!?って言うところで遊んでいます。
寝るときにも、布団の上でゆっくりと眠れるようにもなってきていますよ。日々、成長を感じます。

image1.jpeg

つかまり立ちしてみたら、水道だったよぉ〜!手を出したらお水が手できて面白かったっ♪

image2.jpeg

ちょっとずつお口に入れて….コップのみが、上手にできるようになりましたぁ!まだちょっとこぼしちゃうのは、ご愛敬。

image3.jpeg

コップでミルク飲んでみたよぉ〜!
とっても嬉しい、大きな一歩になりました♪

image4.jpeg

寝るときは、横向きが寝やすいのかなぁ〜。クッションに手をかけて落ち着くみたいです♪


2020年6月9日

3歳児かぜ組 どうやるの?

縄跳びを持って遊んでいるお友だちを見つけると👀
「一緒に綱引きして遊ぼうよ!」と綱引きをすることに!

image1.jpeg

「よーいどん!」と綱を引っ張り始めましたが縄が短くなってしまい、なんだかやり方が違うことに気づいた子どもたち。

image2.jpeg

やり方を知っているお友だちが
「こうやるんだよ」と教えてくれると…
保育士とかぜ組のお友だちで綱引き大会!!
お友だちが頑張っている姿を見ると「僕も、私も」と人数が増え、

image3.jpeg

保育士に負けないようにみんなで頑張り
見事に勝つことができるとみんなで喜んでいました♪

綱引きの後は…
「綱引きして疲れたからお水触りたい」とのことだったのでタライにお水を用意すると

image4.jpeg

「みてみて、ジョーロみたいだね」水の出方を楽しんでいました。

image5.jpeg

こちらでは「汗かいちゃったから洗うんだ」とシャワーに見立てて自分のお洋服に水をかける姿も…
「冷たくて気持ち」と水遊びを満喫していました♪

何気なく始めた遊びでしたが、自分たちでやり方を考えたり、教えあったりして遊びが広がりみんなで1つの遊びを楽しむ姿が増えてきました。子どもたち自身で気づくことができたことを大切にしていきたいと思います。明日はどんなことに気づけるか楽しみですね!


2020年6月9日

1歳児つき組 園庭遊び

今日もいいお天気ですので、園庭へ行きました🌱
途中で水分補給をしながら遊びました。

砂場には沢山の砂と水、様々な形の玩具があります。
砂をすくって掛けてみると、砂が残ったり隙間から出て行ったり…

image1.jpeg

園庭中で集めて来た小石を砂場でトッピング!!

image2.jpeg

蛇口を捻り続けて勢い良く出てきた水にカップの縁が当たって
バシャバシャ
水しぶきが出てきたよ👏💦

image3.jpeg

大きな遊具に興味をもって、初めて足を踏み入れました!!ネットを掴み揺すってみると、全体が揺れたね👀

image5.jpeg

新しく入園した子どもも、お友達を見て興味をもって真似したり
保育士からの細やかな寄り添いに安心感を感じながら、
少しずつ行動範囲が広がっていきます。
安全や体調面に配慮しながら、保育を行います。


2020年6月9日

4歳児 そら組 何があるかな?

今年は臨時休園があり、毎年ゴールデンウィークの時期に植えていた夏野菜の栽培が難しくなってしまいました。
しかし、自分たちで野菜を育てる経験はしてほしいと思い、今回は秋や冬に収穫できる野菜を育てることにしました!

そこで今日はそら組で何を育てるか話をしました!
まず、どのぐらいそら組のみんなが秋や冬にできる野菜を知っているか聞いてみました!

IMG_4751.jpg

最初はあまり野菜の名前が出なかったのでヒントとして、お鍋やおでんとかに入っている野菜を思い浮かべてみるように伝えると…
「はい、ちくわー!」
「たまご!」
おでんには入っているけど野菜じゃない…笑

その後は
「はーい、だいこん!」
「にんじん!」
「はくさい!」
保育士が思っていたよりも野菜の名前が出ました!

IMG_4754.jpg

一通り野菜の名前が出たので、何を育てたいかみんな聞いてみました!

IMG_4755.JPG

しかし、意見はバラバラ…。名前だけではどんな野菜か思い浮かばなかったお友達もいたので写真を貼ってイメージをしやすいようにしてから決めていきたいと思います!


2020年6月9日

5歳児 これはどうかな…?

虫探しが大好きな子どもたちに虫取り網と虫かごを用意したことを伝えると「早く園庭に出たいなぁ」と話していました☆
暑くなる予報だったこともあり、早めに園庭に出て遊びました。

園庭に出ると早速「虫探しに行ってきます!!」と元気よく駆け出します☆

image6.jpeg

「あっ!ダンゴムシ!」
「あっありさん!」と草をかき分け長い虫取り網を使って捕まえようとする姿も…🤣
遊んでいるうちに虫取り網の必要性を感じ、「届かないところをこれで取ればいいんだね!」「あ!ちょうちょ!」
「ここを持ったら危なくないんだよね」と虫取り網の使い方に段々と慣れていく子どもたちでした。

image7.jpeg

今後は近くでじっくりと観察することができなかった虫さんも虫取り網を使って近くで観察できるといいね…♪

園庭から帰ってきた後は昨日から予定していたお神輿と山車づくりの話し合い☆
「これこの前うみ組さんが作ってたやつ!」
「今度は僕たちが作るの?♪」

image3.jpeg

昨日この話をしていたことを覚えていたお友達。
登園すると「先生、考えてきたのがあるんだ!」「こんなのどう?」と絵を見せてくれる姿もありました。

今日はどんなのが作りたいのかの話し合いを進めると、たくさんの意見を出してくれたうみ組さん。
今後も話し合いを重ね、お神輿と山車づくり進めていこうね。

image5.jpeg

 


2020年6月9日

1歳児クラスたんぽぽ組

お兄さんたち、何してるの?

IMG_3928.jpg

あれ、欲しいなぁ〜。
貸してくれるかな💓

IMG_3927.jpg

貸してもらえて、砂や水を捕まえていました😆

IMG_3938.jpg

大好きな水遊び🎵
水道からカップに入れたり

IMG_3934.jpeg

思いっきり水を浴びたり💦

IMG_3935.jpg

砂に混ぜて型にとったり。
水があるだけで楽しみが増えますね!

IMG_3939.jpg

水や砂などにたくさん触れ、色々な遊びを取り入れて楽しんでいきたいと思います。


2020年6月9日

2歳児もも組〜野菜スタンプ〜

image1.jpeg

野菜スタンプをしました。一度、保育士がやって見せると、「ぺったん」と言ったり、「すごーい」と歓声があがりました。

image2.jpeg

チンゲンサイ、ズッキーニ、ナスチーム

image3.jpeg

パプリカとナスチーム

image4.jpeg

ズッキーニとナスチーム
「うわぁ」「出来たよー」と言ったり、スタンプの色を言いながら嬉しそうにやっていました。最初は、形や色を楽しんでいましたが、だんだんと・・・。

image5.jpeg

色を混ぜたり

image6.jpeg

手に付けたり。
こっちも楽しいよね!
スタンプをする前にみんなでお野菜に触ったり、名前当てクイズをしました。パプリカを見せて、これなーんだ?と言うと、「パキリカ」と可愛いい言い間違い。お野菜1つで楽しい時間となりました。次は何をやろうかな?


2020年6月9日

0歳児ほし組〜まねっこ〜

保育園の生活に少しずつ慣れてきて、保育士から離れて遊べる場面が増えてきました😊

image1.jpeg

 

保育士がオモチャを潰してみると、「え?そんなかたちになるの?」とまたまた不思議そうに調べています。
保育士の動きを真似したり、お友達の遊びを真似する姿が見られます。
そこから、相手に興味をもち、一緒に遊ぶ楽しさを感じるようになるといいですね。

image4.jpeg

久しぶりの登園で、泣くこともありますが、特定の保育士とゆったりと関わり、安心できる環境を整えていきます。
明日はお友達と一緒に遊べるかな😊⁉️


«  1054 1055 1056 1057 1058  » 


アルバム