アルバム

アルバム

2025年6月30日

1歳児こすもす組〜氷で遊んだよ〜

今日も一段と暑い日でしたね。

外は気温が高く、出ることが出来なかったので室内で氷遊びを行いました。タライに氷を入れ、水遊び用のバケツやジョウロ等入れ物も一緒に用意すると嬉しそうに手に取っていたこすもす組さん。
バケツに沢山入れてカラカラと音が鳴ったりバケツを持って手を振ったりして楽しむ姿が見られました。

image3.jpeg  image1.jpeg

 

またはじめは氷の冷たさに驚き、なかなか触れられない姿が見られましたが徐々に慣れてくるとバケツに入った氷を自分で手を伸ばし氷を触って感触を楽しむ姿も見られ微笑ましかったです。

image4.jpeg

氷で遊んだ後は全員シャワーを浴び、さっぱりしモリモリ給食を食べる姿か見られましたよ。


2025年6月30日

4歳児 ひまわり組 もうすぐ七夕

少しずつ進めていた七夕製作が完成しました。
どこに飾るか、好きなところに飾ろうと言うと、ほとんどのお友だちが“ママに見てもらいたい”からとう理由から廊下に飾っていました。

image0.jpeg

お部屋に飾ったお友だちもいます。帰りに是非お子さんと見てみて下さい。

image1.jpeg

日中は今日も暑くて外に出られなかったので、室内で好きな遊びをじっくりと楽しみました。

今週の2日にプール開きがあり、3日以降よりプールや水遊びで水着を使用していきます。先週末よりラップタオルを使用しての着替えを行っていますが、ご自宅でもラップタオルを用いてのお着替えの練習をしてみて下さい。

 

★お知らせ★

7月2日(水)はプール開きです。この日から、プールカードに検温、サインが必要となりますので忘れずにお持ちください。またプールバッグは毎日ご用意をお願いします。実施の有無はクラス前の掲示をご覧ください。


2025年6月30日

3歳児すみれ組 お部屋でのんびり

今日は気温が高かったため、お部屋でのんびり過ごしました。

IMG_9036.jpg

粘土コーナーをつくると「私もやりたい!」とあっという間にテーブルがいっぱいに。

 

細長ーくしたり、お洋服やお肉を作ったり…

IMG_9050.jpg  IMG_9054.JPG

丸を作って中に詰めて枝豆を作っている子もいましたよ。

image0.jpeg

こちらはお店屋さんごっこ。
バンダナをたたむとテーブルを拭いて綺麗にしていました。

image1.jpeg

ジャバラに繋げた牛乳パックをドアに見立て、「シュー!どうぞー!」とお客さんを招く姿もありましたよ。

身の回りのものをよく観察して、遊びに取り入れる発想が素敵な子どもたちでした。


2025年6月30日

1歳児つき組〜室内の様子〜

今日は室内で過ごしました。

image0.jpeg

保育者が歌いながら手のひらでボールをぽんぽんと弾ませるとその様子をじっと見て楽しんでいました。

image1.jpeg

1つのお布団を掛け布団代わりにしてみんなでゴロゴロと横になる姿が可愛らしかったです。

image2.jpeg

みんな大好きな『からだダンダン』の体操。
何回踊っても踊り飽きることはないようで曲が終わると「もっかい!」とリクエストがありました。

活動後はシャワーをして汗を流してさっぱりとしました。
いよいよ7月からは水遊びが本格的に始まるので、水遊び・シャワーを行いながら暑さに負けず、元気に過ごせるようにしていきます。


2025年6月30日

1歳児たんぽぽ組〜お星さまを作ったよ〜

もうすぐ七夕なので、星を使って遊びました。

image0.jpeg

以前、青い絵の具でお絵描きをした模造紙に、星を貼って行きました。ペタペタ貼ったり、保育者に「もっとちょうだい」とリクエストしたりしながら楽しみました。

image1.jpeg

星を貼った後は風船で遊びました。空気を入れた風船を手放すと部屋の中をくるくると周り、その様子を見て大喜びのたんぽぽ組さん。

image2.jpeg

「まてー」とみんなで風船を追いかけて楽しみました。


2025年6月30日

5歳児うみ組〜七夕製作と夏祭り準備〜

今日前半室内で好きな遊びをして過ごし、後半は七夕製作の天の川を好きな形に切り取りました。

image0.jpeg

白色、黄色、青色、水色の天の川。

image1.jpeg

ジグザグに切ろうかな、波みたいに切ろうかな、少し長いから短くしようかな。
いろんな形の天の川、飾るのが楽しみですね。

image2.jpeg

七夕製作の後は、くじの景品を折りました。
リボンとメダル、お土産たくさんあげたいね、と話す子どもたち。
来月には夏祭りのほかに、プールも始まるので子どもたちの会話も夏の楽しみな話が増えていました。

★お知らせ★

7月2日(水)はプール開きです。当日は洋服のままプールを掃除する予定です。この日から、プールカードに検温、サインが必要となりますので忘れずにお持ちください。またプールバッグは毎日ご用意をお願いします。実施の有無はクラス前の掲示をご覧ください。


2025年6月30日

3歳児かぜ組 みつけたよ!

今日はお部屋で遊び、その後ホールへ行ってあそびました。

 

お部屋では好きな遊びをじっくりと楽しみました。粘土で数字を作ったり、

image0.jpeg  image1.jpeg

電車に沢山の乗客を乗せて走らせたりしていましたよ。

image2.jpeg

また、きゅうりをみて「ツルが伸びているよ!」と気づいたお友だちもいました。ぐんぐん成長していきますね。

 

その後はホールへ行きました。

image4.jpeg  image5.jpeg

帰る直前に「だるまさんがころんだ」を始めた子がいて、みんなが集まって参加していました。自然と遊びが始まっていくのが素敵だなと成長を感じましたよ。


2025年6月30日

2歳児合同ホール遊び

今日はもも組、にじ組一緒にホールで遊びました。

image0.jpeg  image1.jpeg

 

image2.jpeg

一本橋にマット遊び!
上手に手を伸ばして渡っていましたよ。

image5.jpeg  image4.jpeg

 

ハシゴにトランポリン!
ハシゴは両手両足で慎重に渡っていましたよ。
トランポリンは先生と手をとってぴょんぴょん楽しそうに跳ねていましたよ。

遊び終わってからラーメン体操をしてお部屋に戻りました。
今日もしっかり身体を動かしました。


2025年6月30日

0歳児ほし組〜室内遊び〜

今日はお部屋で遊びました。
それぞれの好きな玩具を手に取って、集中して遊んでいました。
お部屋の中の小さな階段をハイハイや歩きで上り下りしたり、ずり這いが上達したお友だちは部屋中をズリズリと移動したりして、体もよく動かしていましたよ。
元気に過ごしていました。

IMG_2025-06-30-10-12-01-7312.jpg

 


2025年6月28日

乳幼児合同〜園庭でカミキリムシを見つけたよ〜

今日は少し時間でしたが、園庭であそびました。砂場や四輪車に乗って楽しんでいましたよ。

image1.jpeg  image2.jpeg

 

園庭にはカミキリムシが。幼児のお友だちが図鑑を持ってきて調べていました。

image3.jpeg

恐る恐るさわることに挑戦するお友だちも。「わー!」と触れたと嬉しそうにしていました。

image5.jpeg

 


«  9 10 11 12 13  » 


アルバム