アルバム

アルバム

2020年1月15日

3歳児かぜ組〜カラダを動かして〜

今日は、畑のブロッコリー🥦と、じゃがいも🥔を収穫予定でしたが、雨☂️
室内と廊下に分かれて遊びました。
廊下では、かけっこ、スキップ、四つ這い、ハイハイ、歩腹前進、手押し車などなど、様々な競争や、運動遊びを楽しみました😊

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

image6.jpeg

 

image7.jpeg

室内では、何かを製作中🖍

image8.jpeg

渦巻きに模様を描き、ハサミで切って✂️

image2.jpeg

紐を付けたら走れーー🏃‍♀️💨

image1.jpeg

くるくる凧の出来上がりー♬
晴れたらお外でも凧あげしようね😊

 

 

 

 


2020年1月15日

3歳児かぜ組〜着せ替えぬりえ〜

今日は、お部屋の中が静かだなーと、見渡してみると、塗り絵に夢中のかぜ組さんたち😊

image1.jpeg

その中でも、新しく仲間入りした「着せ替え塗り絵」が人気です✨

image2.jpeg

「ちょっとむずかしいんだよなー💦」と言いながらも、慎重に切っていきます✂️ついうっかり、手足を切り落としてしまったり、お洋服の引っ掛ける部分を切ってしまったりして「どうしよう‥😱」と戸惑っていましたが

image3.jpeg

セロテープでペタペタと貼り付けていました😊

image4.jpeg

色々なお洋服を着せ替え楽しんでいましたよ👗

image1.jpeg

道具の使い方や、運び方についても、改めて確認しました✂️

image5.jpeg

上井草向山公園へお散歩へ行ってきました🚶‍♂️🚶‍♀️

image8.jpeg

ブランコも順番こで仲良く楽しんでいました♬
待ち時間も無駄にはしません‼️

image7.jpeg

筋トレ🤣

 

 


2020年1月15日

4.5歳児うみそら組 運動遊び☆

今日は登園すると「今日運動遊びだから動きやすい格好できたよ!」「まだホール空いてない?」「はやくやりたいよ〜」と子どもたち。
運動遊びの前にお部屋で保育士が技カードの材料を準備していると「やりたい!」と子どもたち。一緒にみんなで使う技カードを作りました☆

運動遊びに興味がなかったお友達も一緒に作ることで「こんな技があるんだ」と気づき、ホールで色々な技に挑戦しようと思うきっかけになればと思います♪

image1.jpeg

みんなが見やすいところに技カードを貼り、まずは体操!

image5.jpeg

「けがしないようにしないと」
「マットやるから首もぐるぐるしたほうがいいかな?」
と子どもたち自身で体操の大切さを感じながら取り組んでいましたよ。

image3.jpeg

各コーナーでは色々な技を考え、組み合わせたりしながら自分のペースで楽しんでいました!

image4.jpeg

マットではお友達と協力しておこなう技にも挑戦!
前回りや側転だけでなく様々な技にチャレンジしていました♪

image2.jpeg

マット、平均台のあとは新しい遊びを紹介しました♬
子どもたちが鬼ごっこやりたい!とのことだったので今日はマットを使った鬼ごっこ「島鬼」をやることに。
新しいゲームでもルールや約束事を理解して楽しんでいましたよ。

image6.jpeg

 


2020年1月14日

2歳児もも組 自分の力で…!

園庭のスーパーネットでつり輪で遊ぼうとしているお友達。

image1.jpeg

上に登るのも自分の力で…
揺れるので少しバランスがとりにくいですが、縄をしっかり握り、登る姿がありました!

image2.jpeg

遊んでいる姿を見て、「私もやりたい」と来たお友達がいました。
でも、あまり自分でのぼってみようという気持ちはないようで「先生、できない」と…「上には乗ってみたい」「つり輪を触りたい、持ちたい」という思いはあるようだったので「ここに足をおいてみたら?」とアドバイス。
「んー、先生できないよ。のせて!」「じゃあ、こっちに足をかけてみたら?」という会話が続きました。
少しお手伝いをしながら挑戦!
すると、バランスをとりながら縄の上に立つことに成功☆
「あれ(つり輪)持ちたい」とは言っていましたが、縄に立つことができたので満足したようで違う遊びを楽しんでいました!

抱っこしてのせてあげることは簡単です。ただ、自分でのった時の嬉しさや達成感は味わうことはできません。また、自分で経験していく中で落ちないように工夫したり、上にあがるためにはどうしたらいいか考え、気付き、次の遊び方につなげていきます。
子どもの姿を見極めて、関わっていきたいと思います。
運動遊びをたくさん行なっている中で色々な遊びに興味を持ち、参加しようとする姿が増えてきているように感じています!

タイヤではドンじゃんけん✊✌️✋

image3.jpeg

ルールは難しかったようですが、みんなでやれば何でも楽しい!
バランスをとりながらうまく渡り、楽しんでいました♬


2020年1月14日

4・5歳児 そら・うみ組 アイディアたくさん☆

「先生!そろそろ、水族館作りはじめないと!」
時計をみて気づいたお友達から、どんどんとアトリエにやって来て始まった水族館作り。
「うみぐみさん大変なの?水族館作り僕たちも手伝いたい!」
そら組さんもお手伝い♪海の中の生き物たちをたくさん描いてくれました。
そら組さんの、おかげで賑やかな水族館になりそうです。

image1.jpeg

うみ組さんはそれぞれの係に分かれて進めていきます。
「あれ?ガムテープのところがうまく色が塗れないな…」
「分かった!上から画用紙貼れば良いんだ!」
「そしたら、魚の形にした方がいいんじゃない?私作ってくるね」

image3.jpeg

レストラン係もレジに色を塗って仕上げるチームと、お金を作るチームに分かれていました。

image4.jpeg

こちらはくらきんぎょ係。
水槽の中も海の色にするそうです。

image2.jpeg

どの係にも子どもたちの創意工夫がたくさん詰まっています。


2020年1月11日

3.4.5歳児合同保育 これはなんだ!!

園庭で遊んでいると不思議な物体を発見…!!

「先生見て!!」

「これはなに…?」

子どもたちはザワザワ…。

IMG_1560.JPG

 

ひっくり返してみると草が生えてる!!

一体これが何なのか、子どもたちの謎は深まるばかり…。

IMG_1561.JPG

 

「割ってみよう!!」

と思い立って中を見てみることにしましたが、割っても割っても出てくるのは土と草の根ばかり…。

IMG_1565.JPG

 

「隣の畑から飛んできたのかなぁ?」

「寒かったから土、凍ったんじゃない?」

真相は謎のままですが、様々な予想が飛び交っていました。

自然の中にはわからないこと、不思議なことがたくさん!

目で見て手で触って言葉で伝えて…今日も子どもたちは、身体の全てを使って遊び、考え、学びを得ました。


2020年1月10日

2歳児もも組 せーの、ジャンプ!

今日は朝からホールへ。
久しぶりに平均台やハシゴを出して、運動遊び☆
最初はドキドキ、ゆっくりゆっくり進んでいる子ども達。

image1.jpeg

image2.jpeg

何回か挑戦すると少しずつ思い出してきたようでスムーズに進めるように☆

ふわふわマットを用意しておくと、みんなでジャンプ!
最初は一人ひとりがジャンプしているだけでしたが…

image3.jpeg

自分たちで考え、お友達とジャンプ!
「せーの!」と声をかけ合い、ジャンプ。

image4.jpeg

高いところが少し苦手なお友達もマットがふわふわと知れば大丈夫!何回も何回も楽しんでいました。
とても、盛り上がっていたので巧技台でも挑戦!
自分たちでよじ登り…

image5.jpeg

「せーの!ジャンプ!」

image6.jpeg

自分たちで高さを選び、できるところからジャンプを楽しんでいました。

◉その中で成長したなと感じる場面がありました。
1番高いところを選んだお友達。保育士は少し心配になり、「こっちでもいいんだよ」と声をかけましたが、自分から高いところにもよじ登りました。
ジャンプしようとした時、頭ではイメージできていたようですが、うまくジャンプできません。バランスを崩しながら着地し、起き上がると怒った表情で「あー、もう!」と大きな声で言っており、自分の思った通りにできず、悔しがっている様子。
「大丈夫、もう1回やってみよう!」と声をかけるとまた列に並び少し低い巧技台で挑戦していました。
今までであれば、「できない」と諦めている様子が多かったですが、できなかったことを悔しがり、何度も挑戦しようとする姿に大きな成長を感じました。
このような経験をして、悔しさを知り、できるまで諦めずに取り組むことで、達成感を感じてまた次の意欲につながっていくのですね。
悔しい気持ちを一緒に感じながら、諦めずに取り組める環境を作っていきたいと思います!

運動遊び後は園庭とお部屋を自分たちで選んで遊びました♬


2020年1月10日

3歳児 かぜ組 お正月遊び🎍

福笑いをやりたい!というお友達がいたので改めて、お正月遊びをやりたいお友達でやってみました!

室内では福笑い!
目隠ししているお友達に顔のどの部分か伝えながら渡していきます!

IMG_5446.jpeg

どこに置くのかも伝えるのですが、それも少し難しかったようです。
写真のお友達は上手に出来ていますね!

IMG_5448.jpeg

園庭では羽根つきをやりました!
以前、幼児合同でやったお正月遊びの時にはホールでやっていたこともあり、あまり触れることができなかったので、羽子板を見せると「やってみたい!」というお友達がたくさんいました!

IMG_5428.jpg

最初はうまく羽が羽子板に当たらず、「あれー…うまく飛ばない…」と羽根つきの難しさを感じたようです!

IMG_5434.jpg

練習も兼ねてタイヤに羽を入れられたら勝ちというゲームをするとものすごく集中をしていて、だんだんと羽子板に羽が当たるようになってきました!
タイヤの近くに飛んでいくと「あー、惜しい!!!」と悔しがる様子も見られました!

IMG_5439.jpg

さらに練習をすると先生とラリーが4回ほど続く子も出てきました!
このような伝承遊びもどんどん経験できたらと思います!

今日はお誕生日会もおこないました!
朝からとっても張り切っており、お誕生日会のことを伝えるとお片付けもあっという間!

IMG_5472.jpg

楽しみだったお誕生日会をニコニコの笑顔ですることができました!
お誕生日おめでとう!


2020年1月10日

4・5歳児 そら・うみ組 お昼ご飯のデザートは?

サミットにお出かけ♪
今日の買い物はお昼の時に食べるデザートです。調理の先生から頼まれてやってきました。
「小さいみかんが甘くて美味しいらしいよ」
「どれにしようかなぁ?」
1人ひとり自分が食べる分のみかんをじっくり選びます。

image2.jpeg

レジでお会計するとお釣りが返ってきました。
みんなでいくら返ってきたのかしっかり確認。
「百円か4枚と一円玉が3枚、いくらかなぁ?」
と保育士が問いかけると、少し考えながらも金額を当てていた子どもたち。少し社会の仕組みにも触れることが出来ました。子どもたちの興味関心がより広がると良いですね☆

image3.jpeg

帰りに畑によって育てていたジャガイモとブロッコリーの収穫もしてきました。
久しぶりの畑に周りの様子の違いに気づいたり、大きなミミズを見つけたりしながら手を泥だらけにして楽しんでいました!

image4.jpeg

重ーいジャガイモの入っている袋、保育園に帰ってから量ってみると…
4.6キロ!!
乾かした後にみんなでフライドポテトパーティを開こうと計画中です☆

image5.jpeg

給食では買ってきたミカンが出て大喜び♪自分で選んだミカンの味は格別だったみたいです!

image6.jpeg

また、たくさんお出かけしようね☆


2020年1月9日

3歳児 かぜ組 今年はじめてのお散歩★

今日はたけのこ公園に今年初めてのお散歩に行ってきました!

ブランコでは年明け前にはこげなかった子どもたちも少しずつですが、こげるようになってきていて「上手でしょー!」となんだか嬉しそうでした!

IMG_5406.jpg

こちらではみんなで相談中!
どうやら鬼を決めている様子。
またみんなで足を出して指差しで決めるのかと見ていると
「鬼やりたい人!」
「はーっい!」
「じゃあ〇〇ちゃん鬼ね!」
「わー!逃げろー!」
びっくりすることに鬼決めは指名制でした!
しかし、その決め方で怒ったりする子はいませんでした。子どもたちの中でのつながりがしっかりしてきているのだなと感じました!

IMG_5408.jpg

そのあとはだるやさんが転んだに挑戦!
初めておこなう遊びだったので最初は先生が説明しながらやってみました。
すると、鬼が振り向いた時に止まれず、動いてしまう子がたくさん!

image1.jpeg

そこで本来とルールを変え、最後まで動かず、鬼にタッチできた人が勝ちということにすると…
勝ちたい気持ちからか必死に動かず止まったり、鬼が振り向く前にタッチをしにいったり、子どもたちなりに工夫をして楽しんでいました!

IMG_5414.jpg

 


«  1106 1107 1108 1109 1110  » 


アルバム