アルバム

アルバム
4歳児そら組 こいのぼり製作
『こいのぼり』の歌を毎日歌っているそら組さん。今日は5月5日のこどもの日に向けてこいのぼり製作をしました。
「ハサミでチョキチョキする!」と製作をとても楽しみにしていました。
こいのぼりの鱗の部分ができあがりました。明日は目を描いたり、模造紙に絵の具で色を塗ったりしようと思います。完成が楽しみですね!
3歳児かぜ組 好きな遊びを見つけて
今日は前半室内遊び、後半園庭で遊びました。
室内では好きな遊びをじっくりと遊ぶ姿が見られました。パズルを真剣に解いたり…
線路を繋げて、その上や横に街を作り、「ここはこうしたらいいかな?」「このお家は線路のトンネルみたいだね!」と話しながら世界観を広げる姿も見られましたよ。
園庭でも、のびのびと遊んでいたかぜ組さん。タンポポを見つけて見せにきてくれ、春らしさを感じていましたよ。
2歳児にじ組 春見つけた!
今日は園庭で遊びました。
先日の雨で地面が湿っており、少し柔らかくなっている感触に、みんな夢中になって触れていました。
「とろとろ〜」「べとべと!」
と、土の感触をそれぞれ言葉にしていた子どもたちです。
チョコレートに見立て、チョコレート屋さんを楽しむお友だちもいました。
タイヤを重ねると…
電車に見立て、みんなで電車ごっこを楽しみました。
花壇でお花を観察していると、てんとう虫を発見!蝶々やアリも見つけ、春の虫たちにたくさん会うことができました。
ぽかぽか陽気の中、春の自然にたくさん触れることができた、園庭遊びとなりました。
2歳児もも組〜道灌橋公園でリスに会ったよ〜
今日は道灌橋公園に行ってきました。
公園に着くとすぐにリスへ葉っぱや木の実を渡すお友だち。
アリやテントウムシを見つけることもできました。
公園で遊んでいる途中、ゴミ収集車がやってきました。遠くからそーっと見つけていました。
0歳児ほし組〜室内遊び・園庭遊び〜
お部屋で少し遊んでから、園庭へ行きました。
お日様をたっぷりと浴びて、心地よい春の風を感じながら、園庭をお散歩しました。
1歳児こすもす組〜日向ぼっこをしたよ〜
今日もとても天気が良かったので、上井草スポーツセンターへ散歩に行きました。芝生に到着すると、芝生が暖かくゴロンと寝転がり、気持ち良さそうに日向ぼっこをする姿がありました。
また、シャボン玉を飛ばすと、嬉しそうに追いかけ楽しむ姿が見られました。
今日はお休みの友だちが多く、人数は少なかったですが、友だちと関わりながら仲良く遊ぶ姿が見られ微笑ましい光景でした。
5歳児合同保育 石神井公園へ
今日は、少し足をのばして石神井公園までお散歩に行きました!少し遠いいけど、歩いていけるかな?と子どもたちに聞いてみると…「もう年長さんだから歩けるよ!」と頼もしい声が!!
広い公園内は、色々な遊具がありお友だちと一緒に楽しみました!たくさん遊んだ子どもたちでしたが、帰り道も力強い足取りで保育園まで歩いていましたよ。少し遠い公園へ行けたことが自信に繋がったようです。また行きたいと思います
4歳児合同 原っぱ公園
今日はそら組、ひまわり組で原っぱ公園へ散歩に出かけました。
ソメイヨシノは終わってしまいましたが、まだまだお花見を楽しめる春、公園のあちらこちらで“里桜”が満開を迎えていました。
公園の端に長い縁を発見、保育者が“どんじゃんけん”を教えると次々と集まり楽しんでいましたよ。
今日は風が強く、里桜のきれいな花も落ちていたのでおみやげに持って帰ってきました。
3歳児かぜ組 大きな遊具
今日は三谷公園へお散歩にいきました。
先に他の保育園のお友だちも遊んでいた三谷公園でしたが、しっかりと順番で遊んでいたかぜ組さん。
以前は少しドキドキしながら歩いた場所も、ずんずん進んでいきます。
大きい滑り台を降りた後、集まって作戦会議をしているお友だちもいましたよ。
遊具以外でも、ベンチを隠れ場所に、かくれんぼを楽しむお友だちもいました。それぞれがそれぞれの好きな場所でじっくりと遊びを楽しむことができましたよ。
3歳児すみれ組 ぽかぽかお天気
今日はお部屋と園庭で過ごしました。
園庭はぽかぽかと暖かく、日向ぼっこをしたり裸足になったり、のびのびと遊んでいた子どもたちです。
マットをお布団にして日向ぼっこ。
寝ているとお友だちがトントンしてくれましたよ。
「いらっしゃいませー!」とお店屋さんの元気な声も聞こえてきました。
こちらはラーメン屋さんです。
裸足で泥んこの感触を楽しみながらお料理を作っている子もいましたよ。
暖かい日差しに誘われて、菜の花にちょうちょが遊びにきていました。
「ちょうちょさんバイバーイ」
※泥遊びをしたお友だちの衣服は水洗いしていますが、汚れが残っているところがあります。ご家庭でもお洗濯をよろしくお願います。
« ‹ 10 11 12 13 14 › »