アルバム

アルバム
1歳児つき組・こすもす組〜室内『絵の具遊び』〜
今日は室内でつき組・こすもす組合同で絵の具遊びをしました。
『どんな色が好き』の歌に合わせて絵の具が出てきました。紙パックのお皿に絵の具が出てくる様子をじっと見ていた子どもたち。
子ども達に何色がいいかを聞きながら、使う絵の具の色を決めました。
〈赤色〉
〈黄緑〉
〈青色〉
両手いっぱいに絵の具を付ける子、指だけに絵の具を付ける子、手だけでなく足や顔にも絵の具を付ける子、筆で絵の具を付ける子等、それぞれの楽しみ方で絵の具に触れていました。
子ども達が遊んだ作品はつき組とこすもす組にそれぞれ掲示を予定しています。
☆本日は衣服のご協力をいただき、ありがとうございました。
5歳児合同保育〜熱中症の話〜
今日は看護師さんから熱中症の話を聞きました。
熱中症にならないためにはどうしたらいい?
もし頭が痛くなった時は?
どうして水を飲まなければいけないの?
いろいろな子どもたちの【どうして?】【どうする?】を一つ一つ一緒に考えながら話を聞いていました。
霧吹きで吹きかけられた水を汗に見立て、どちらが風に当たると涼しいか。
濡らして絞ったハンカチを空気に触れさせると、少しひんやりとして冷たくなることなど教えてもらいました。
今回の話を聞いて、水やお茶を飲む大切さも教わりました。
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日もお部屋でゆったりと過ごしました。
重ねカップを重ねたり、積み木を積んだり、玩具を箱から出し入れしたり⋯⋯。
それぞれ自分の前に好きな玩具を置いて、集中して遊んでいましたよ。
2歳児もも組 ホールで遊んだよ
今日はホールで遊びました。リトミックスカーフを出して、お化けに変身!
スカーフが風で飛ばないように、そーっと歩いたり、手で押さえたりしながらなりきっていましたよ。
アンパンマンに変身したり、スカーフをお友だちと「交換してください」とお願いして交換したりと、みんなで色々した後は…
スカーフを敷いてお昼寝をしました。敷布団にしたり、掛け布団にしたりと個性が出ていました。
スカーフで遊んだあとは、みんなでバルーンをしました。
広げて波のようにバサバサしたり、片手を上げてクルクル回ったりと、お兄さんお姉さんの真似をして遊びました。バルーン遊びも上手になってきましたよ。
お部屋に帰った後はシャワーや水遊びを楽しみました。
2歳児にじ組 ペタペタしたよ
今日は水遊びをしました。
今週やっていた絵の具遊び。
感触にも慣れ自分たちからぬりぬり。
両手に絵の具をつけて窓ガラスに手形輪つけて遊びましたよ。
こちらは上からの水をコップにためていました。
たくさん入ると嬉しそうに見せてくれました。
5歳児さくら組 かいぎ
今日は子ども会議をしました。テーマは「友だちの気持ちを考える」です。毎日色々なことが起こるなかで、困りごとや嬉しかったことをみんなで共有し、自分の考えを伝えたり、友だちの気持ちを聞いたりしてクラスのことを自分たちで決めていきます。
「私もこんなことあったよ!」「○○してみたらいいんじゃない?」「あっ!それもいいね」などと、話しあいの場を通してちがう意見を受け入れる経験を積み重ねていきたいと思います。自分たちで選ぶ、決める、やってみる!うまくいかないかもしれないけど前向きに挑戦する姿を大切に、子どもたちが中心となってクラスをつくってほしいと願っています。
暑さ指数が高くプールはお休みでしたが、少しだけシャボン玉遊びをしましたよ。シャボン玉を使った製作や実験もしてみたいですね!給食では、昨日収穫したオクラとピーマンを添えてもらいみんなでいただきました!普段は野菜をあまり食べない子も挑戦していましたよ。
1歳児つきぐみ〜大盛り上がりのバスごっこ〜
つきぐみでブームになっているバスごっこ。
いつもは布団を丸めてバスに見立てていましたが、今日は椅子を並べてバスごっこをしました。歌「バスごっこ」に合わせて、大きな声で歌ったり踊ったり。
♪おしくらまんじゅう ギュッギュッギュ〜♪のところはほっぺをぶにゅっとするのですがその姿が可愛らしいです。
その後はテラスで水遊びをしたり、好きな遊びを楽しみました。
水遊びをしていると2歳児のお兄さんお姉さんも遊びに来てくれて短い時間でしたが、一緒に遊びました。大きい子が大好きなつきぐみさん、テンションが上がっていつも以上に楽しそうでした。
3歳児合同保育 ホール遊び
今日は暑さ指数が高く外へ出られなかったためホールで過ごしました。
ホールでは、滑り台やラバー、平均台など色々な遊びを組み合わせながら遊びました。
マーカーコーンを左右に避ける遊びも俊敏で上手に行っていました。まるで忍者みたいだよ。
最後はボールで鬼を倒して遊んだね。
また、すみれ組にボランティアの方が来ていたので一緒に遊びました。楽しかったですね。
久しぶりの合同遊び、ホール遊びでしたが仲良く元気な姿で遊んでいましたよ。
明日は水遊びができるといいね。
1歳児こすもす組〜小ホールで遊んだよ〜
今日もとても暑かったですね。小ホールへ行き、巧技台とマットを組み合わせて山を作ると嬉しそうに登ったり降りたりを楽しんでいたこすもす組さん。キャッキャ喜びながら何度も夢中で楽しむ姿が見られました。
また友だちと一緒に1番高い上に座ってニコッと微笑む姿も見られ可愛らしかったです。
その後巧技台からフープに変えると一生懸命ハイハイでフープをくぐろうと頑張る姿が見られましたよ。
沢山体を動かしお腹が空いたようで給食の時間になると皆あっという間にペロリと完食していたこすもす組さんです!
4歳児 ひまわり組 室内遊び
今日の暑さで残念ながらプールには入れず…室内で過ごしました。仕上げた花火を貼ったり、好きな遊びを楽しみました。
今日はアイロンビーズを楽しみました。細かな作業のアイロンビーズ、長い時間集中してたのしんでいましたよ。
最近、小さな箒とちりとりでお掃除してくれる子が1人またひとりと増えています。
出来ることがどんどん増えていくことに達成感と充実感を感じている様子があちらこちらで見られています。
« ‹ 10 11 12 13 14 › »