アルバム

アルバム

2025年7月26日

異年齢児合同 のんびり

今日は好きな場所でのんびり過ごしました。
0歳児クラスはお部屋や廊下で探索を楽しみました。

image0.jpeg

1歳児クラスは長いトンネルくぐりを楽しみました。

image1.jpeg

2〜5歳児クラスは、ホールでたくさん身体を動かしました。

image0.jpeg

フワフワマットで休憩するお友だちもいました。

image1.jpeg

 


2025年7月25日

夏祭り献立 (調理室)

今週は夏祭り週間!

最終日の今日は調理室でも「夏祭り献立」を企画し提供しました。

 

<昼食>

・塩焼きそば

・レタススープ

・キャベツのサラダ

・バナナ

 

<午後おやつ>

・牛乳

・たこ焼き風ポテト

 

お祭りの出店をイメージした献立に、子ども達はとても嬉しそうな様子でした。

午後おやつの「たこ焼き風ポテト」は、マッシュしたじゃが芋を丸くし油を塗って焼き、上からソースと青のりをかけました。仕上がりはたこ焼きそっくり!

 

「楽しい・嬉しい・美味しい」一日になりました☆


2025年7月25日

5歳児合同 夏祭り

待ちに待った夏祭り!色々なクラスがうみ組とさくら組の夏祭りに遊びに来てくれました。
「いらっしゃいませ〜」と元気いっぱいで、小さなお友だちを誘いながら、お店屋さんになりきって楽しみました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

自分の思いや考え伝えながら、友だちと一緒に試したり、工夫したり、夏祭りにむけて取り組んできました。保育園生活最後の夏祭りは、友だちと一緒に楽しんで達成感を味わうことができたのではないでしょうか。また一つ大きく成長した子どもたち!ぜひご家庭でもお子さんのお話を聞いてみてください。お忙しいなか、夏祭りにご参加いただきありがとうございました

★おまけ★

image4.jpeg

今日は、お祭りということでホールで給食を食べました!みんなで食べるとより一層美味しいですね。夏祭りメニューをじっくり味わいました。


2025年7月25日

1歳児こすもす組〜夏祭りに行ったよ〜

今日は5歳児のお兄さん、お姉さんたちの行事「夏祭り」を見学しにホールへ行きました。
夏祭りへ行く前に、以前行った描画の作品がうちわに変身したのでお披露目をすると、目をキラキラ輝かせながら喜んでいたこすもす組さん。1人ずつお名前を呼び渡すと、自分の顔写真をじっと見つめる姿や嬉しそうに持ち歩きパタパタとうちわを仰ぐ姿が見られ微笑ましかったです。

image1.jpeg

また夏祭りへ行くと興味津々で色々なお店の場所へ行き、お土産をもらうと嬉しそうに持ち歩いたり、店員役のお姉さんのお隣に立ち店員になりきったりして、祭りの雰囲気を楽しむ姿が見られましたよ。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 


2025年7月25日

3歳児合同 5歳児さんのお祭りに行ったよ

いよいよ保育園の夏祭りも最終日。
今日は5歳児クラスの子どもたちの夏祭りに行きました。

お兄さんお姉さんの「いらっしゃいませー!」と元気な声がする活気のある雰囲気に、ちょっとドキドキした様子の子どもたち。

IMG_0229.jpg

image0.jpeg

わたあめ屋さんやチョコバナナ屋さんでお買い物をしたり、くじ引き屋さんで当たりが出て嬉しそうにしたりしていましたよ。

IMG_0263.jpg

IMG_5362.jpg

ワニワニパニックやピンボールなど5歳児クラスの子どもたちの手作りゲームもあり、何度もゲームをしたりいろんなお店を回ったりして楽しみました。


2025年7月25日

2歳児もも組〜5歳児のお祭りに参加したよ〜

5歳児のお祭りに参加しました。
5歳児のお兄さんお姉さんにやり方を教えてもらいながら楽しむもも組さん。

image5.jpeg

魚釣りでは「とれた!」と大喜びです。

image1.jpeg

チョコバナナやわたあめもありましたよ。どれにしようかなと、長い時間迷っている姿が可愛らしかったです。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 


2025年7月25日

4歳合同 5歳クラスの夏祭りに参加したよ

今日は年長さんの夏祭りに参加しました。
「今日もお祭り楽しみだな」と、朝からウキウキしていた子どもたち。盆踊りも一緒に踊り、その後出店を楽しみましたよ。
キャンプをコンセプトにしてる出店もあり、テントに入ったりとうもろこしを焼いたりしました。

image0.jpeg

image1.jpeg

わにわにパニックやくじ引き、ボール転がし、魚釣りなどさまざまな出店を楽しむことができましたよ。

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

今日は金魚のお土産があります。ぜひ、ご家庭でどのような遊びをしたのか聞いてみてくださいね。


2025年7月25日

1歳児つきぐみ〜5歳児の夏祭りに参加しました〜

最終日は5歳児の夏祭りに参加しました。
お祭りにも慣れたようで、初日と違い自分たちでお祭りを回って、何をしたいか選ぶ姿が見られました。
みんな大好き食事コーナー
今日も大好きな食べ物が!わたあめとチョコバナナを食べました。中には右手にわたあめ、左手にチョコバナナと食いしん坊スタイルのお友達もいましたよ。

image1.jpeg

 

image2.jpeg

ゲームコーナー
テントに入ったり、5歳児のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらったりしながら、ワニワニパニックやボール転がし、魚釣りを楽しんでいましたよ。

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

 

image7.jpeg

つきぐみの部屋に戻ってからはBGMに盆踊りの歌「月夜のポンチャラリン」を聞いて余韻に浸りながら、お絵描きを楽しみました。満足するまで描くと「出来た!」と嬉しそうに見せてくれました。

image11.jpeg

 


2025年7月25日

2歳児 にじ組 夏祭りたのしかったね!

今日は5歳児さんの夏祭りに参加しました。

ホールは大盛り上がりでみんなどれから見ようかな〜と迷っていましたよ。

こちらは魚釣り

image1.jpeg

こちらはくじ引き屋さんで
おおあたり、あたり、はずれ
の三種類がありましたが、どれにも素敵な景品があり嬉しそうにしていました。

image2.jpeg

こちらはワニワニパニック
「わにだっ!!」
とぽんぽん当てて楽しんでいました

image3.jpeg

今週は夏祭り週間で、夏の行事に触れ楽しんだ1週間となりました。


2025年7月25日

1歳たんぽぽ組〜5歳クラス夏祭りへ〜

毎日楽しい夏祭りも最終日となりました。
優しいお兄さんお姉さんにたくさん遊んでもらいました。
恥ずかしかったり、嬉しかったりいろんな体験ができた日々となりました!

image0.jpeg

おいで!と手をひいてつれていってもらいました。

image1.jpeg

どうぞ〜と優しく手渡してくれた綿あめにニコニコでした。

image2.jpeg

何これ!大興奮で楽しんでいました。

楽しい時間をすごしました。


«  11 12 13 14 15  » 


アルバム