アルバム

アルバム
2歳児にじ組〜室内遊び〜
今日も外で元気いっぱい遊ぼうと思い、準備をしお支度が終わり外へ行こうとしたら残念なことに雨が降りはじめてしまい、お部屋で過ごしました。
体がたくさん動かせる遊具を用意し遊びました。
バランスストーンでは高い所は保育者と手を繋いで渡り、低い所はバランスをとりながら渡っていました。
みんな好きなところでたくさん体を動かし元気いっぱいのにじ組のお友だちでした。
0歳児ほし組〜上井草スポーツセンターへお散歩〜
今日は、雨の合間を縫いながら上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
立ちバギー(避難車)に乗り込み出発!
事務所の職員に、行ってきま~すと元気に手を振っていました。
芝生広場に到着すると、広い芝生を思いきり歩いて探索をしたり、
座ってゆったりと周りの景色を見たり、それぞれの楽しみ方で楽しんでいました。
帰り道、雨がパラパラしてきたので、スポーツセンターの軒下でしばし雨やどり。道路を走る色々な車を興味津々な様子で見ていました。
久しぶりのお散歩、みんな目をキラキラさせて楽しんでいましたよ。
また、立ちバギー(避難車)にしっかりとつかまり立ちできるようになったみんなの姿に成長を感じました。
3歳児かぜ組、すみれ組 運動会の活動をしたよ
今日は4歳児クラスのお兄さん、お姉さんの運動会活動を見学しました。お兄さん、お姉さんが走る姿や、バルーンをつくる姿に目を輝かせていました。
今日の運動会の活動でも、楽しく走る姿が見られました。日に日に運動会に向けて、パワーアップしている3歳児クラスのみんなです。
2歳児もも組 園庭で虫探し
今日は園庭で遊びました。
今日も虫探しに勤しむみんな。
アリを見つけては追いかけて、おうち探しをしていましたよ。
1列になっては「ここだ!」「こっちにもいるよ!」ととても嬉しそうでした。
ミミズを見つけると、じーっと観察していたみんな。
涼しくなって沢山の虫がでてきましたね。
お部屋に戻ると、すぐにしっかり手を洗って、お着替えも素早いもも組さんでした。
4歳児合同保育 運動会予行練習
今日は運動会の予行練習を行いました。開会式から閉会式まで本番同様に通しました。
まずは、園長先生のお話しです。
バルーンでも、音楽に合わせてお客さんに拍手をもらって、上手に演技ができましたね。
チェッコリ玉入れも、保護者に見立てて保育者が行い、みんなで楽しくできましたよ。みんなノリノリで楽しそうでしたよ。
予行練習が終わってからは部屋に戻って装飾作りを行いました。ひまわり組はペンで塗り、そら組は絵の具で塗りそれぞれクラスの良さを出しながら完成を目指したいと思います。
あと1週間で本番ですね。予行練習を振り返り、できたところ、難しかったところなど含めて再度練習し最高の形で演技ができたらと思います。
2歳児にじ組〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
最近タイヤ遊びを、よくするようなり、上ったり下りたりを楽しんでいました。またタイヤの位置を変えたい時に、自分で移動させられることができる子は置き場所を変えて楽しんでいます。
最初は数人だったのですが、少しずつ増え、みんなで楽しんでいました。
おにぎり、アイス、コロッケなどなどうれしそうに作っていました。
作った物をお友だちに渡し、渡したお友だちも、もらったお友だちもニコニコでとてもかわいかったです。
お友だちとの関わりがさらに活発になり、また同じ物で長い時間遊べるようになり、また成長を感じています。
1歳児合同〜園庭で遊びました〜
今日は、1歳児合同で園庭で遊びました。
砂場でスコップを手に取り、バケツやお皿に砂を入れたり型抜きをしたりして楽しんでいました。
2歳児のお兄さん、お姉さんが台の上で料理を作っている様子が気になり、近くへ行きバケツに砂を入れ、スプーンで混ぜて楽しむ姿や、牛乳ケースを椅子に見立てて座りお兄さん達と一緒に料理を行う姿も見られました。
また、お兄さんが虫を見つけると、、興味津々にお兄さんの隣へ行き「あっ!」と虫を嬉しそうに観察する姿が見られました。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
散歩車に乗ってテラスまで移動したお友だち。みんなしっかりとバーにつかまりながら、周りの景色を楽しんでいました。
5歳児合同 応援にいったよ
今日は4歳児クラスの予行練習の応援に行きました。
昨年子ども達も行った、パラバルーンやチェッコリ玉入れなど懐かしく思いながらも
昨日自分たちが応援されたように「頑張れー!」と一生懸命声援を送る子ども達でした。
途中お手伝いもしてくれて年長児としてもかっこいい姿がみられた日となりました。
異年齢でも互いに応援し合い、頑張った後には褒め合う姿もとても微笑ましく思えました。
運動会を通じて今後も異年齢での交流を増やしていきたいと思います。
1歳児つき組、2歳児もも組合同保育 予行練習を見たよ
今日は5歳児クラスの運動会の予行練習を見に行きました。始まる前はいつもと違う雰囲気にドキドキしていたみんな。でも、入場の音楽がかかると興味津々で見ていましたよ。
もも組の子が運動会ごっこで踊るワイワイ運動会を5歳児クラスのお友だちが踊っていると、「これ知ってる!」と嬉しそうでした。
つき組のお友だちも楽しそうに身体を揺らしたり手を叩きながら見ていましたよ。
リレーやソーラン節も見させてもらいました。真剣に見ている姿が印象的でした。
« ‹ 133 134 135 136 137 › »