アルバム

アルバム
4歳児 そら組 上野動物園に行って来ました!
今日は待ちに待った上野動物園へ遠足に行ってきました。
気持ちのよい天気の中バスを降りて、動物園に向かいます。
「あそこが入り口だよ!!!」
動物園の入り口の近くにはパンダのポストが置いてありました☆
園内に入ってまず最初に目指すのはライオンです!
ライオンの場所に着くまではフクロウや鷹などの猛禽類の檻の前を通りました。
鷹がみんなのこと見てるよと先生が言うとびっくりしたお友だちが鷹から見えないようにしゃがんで隠れたりもしていました。食べられちゃうと思ったのかな?
猛禽類の檻を過ぎるとライオンです☆
今日は暖かかったせいか日向ぼっこしながらお昼寝をしていました。
強そうなライオンのかわいらしい姿を見ることができました!
ライオンの後はトラやテナガザルを見てゴリラを見に行きました。
ゴリラはみんなの前で食事をしていました。
「先生よりも大きいね!」とオスのゴリラを見て大興奮でした!
「先生!お腹すいたー!!!」
みんなのお腹が鳴り出して、お待ちかねのお昼ご飯♪
「見て見てー!!!」とお友だちとお弁当を見せ合いっこしながらいいお天気の中、お腹いっぱいご飯を食べました♫
後半はホッキョクグマを見たり、アザラシやアシカを見て回りながら「くまの丘」というところに行きました!
色々なクマがいてツキノワグマはみんなの前をウロウロ…
「みんなと遊びたかったんじゃないの?」と可愛らしいことを言っている子もいました!
ゾウの檻の前に行くとちょうど体重を計っているところでした。
「2590キロもあるよー!」体重を見てびっくり!!
帰りのバスではみんな疲れて寝てしまいました。
動物園の夢でも見てるのかな…?
5歳児 うみ組 楽しかった遠足☆
今日はみんなの楽しみな気持ちが伝わり…暑いくらいのいいお天気☀️
バスで動物園に出発!
「わー、東京タワーが見えた☆スカイツリーはどこかなぁ?」と大盛り上がり!
少し渋滞もありましたが、無事に到着!
みんなで作ったしおりを持って、動物を見に出発!
「これはオカピだってー」
「ほんとだ、いろいろな種類の動物が混ざってる」
「なんて書いてあったかなぁ…」
次は何の動物かなー
「あ、キリンだ!
キリンの舌って何色なんだろう…
おーい、キリンさん、下の色を見せて!」
「コビトカバさん、日向ぼっこしてるね、気持ち良さそう♡」
「口を開けると大きな歯が見えるね☆」
この後もいろいろな動物を見てから、待ちに待ったお弁当タイム🍙
「今日はね、のりをハートにしてもらったんだ!」
「おにぎり、かわいいでしょ?」など言いながら楽しい楽しいお食事!
その後は爬虫類館!
「大きいワニだなー食べられちゃうかな…」
さぁ、東園に向かって歩いて行こう!
途中お茶休憩をしながら、最後はゾウ!
「すごい、体重が書いてある…」
「重たいんだね…」
「疲れたー…」
「足が痛い…」
たくさん歩いたもんね。バスの中ではゆっくり休もう(しりとりなどして、元気いっぱいのお友達が多くいました!)
上野動物園の遠足!いいお天気に恵まれ、楽しく行ってくることができました!動物を見つけると自分たちのしおりを見て、「舌は何色だろう」と考え、観察し、「あっ〇〇色だよ!」と伝え合っていたうみ組さん。しおりを見ながら、様々な動物への興味関心も広がり、今まで知らなかったこと、気付かなかったことまで気付き、知ることができた遠足になったのではないかと思います☆
見えないと「キリンさーん!」と呼んでいる、可愛らしい姿もありました♬
お家で子どもたちの発見に耳を傾け、楽しんでくださいね。
準備物などご協力ありがとうございました!
3歳児かぜ組 月曜日はゆっくり過ごそうね。
もうすぐハロウィン!
好きな色を組み合わせてカボチャを作ったよ。
移動のお店やさんです。
落とさないようにそーっと。
うんとこしょ、どっこいしょ。
なかなか抜けないなぁ。
こんなに大きくそだってきました。
みんなで食べたいね。
園庭では大きなかぶごっこ、お部屋では三びきのこぶたごっこをしている姿がありました。お話を取り入れてみんなで遊んでいるかぜ組さん。発表会が今から楽しみです!
3.4.5歳児合同保育 園庭遊び♪
今日は雨の予報でしたが、朝から晴れたので園庭遊びをしました。
4歳の男の子たちがタイヤで三輪車のコースを作り始めました。
2人だけで諦めずに一生懸命作っていました。
「できた〜!」とみんなに聞こえるぐらいの多くな声で知らせてくれました!
年下の子たちが入ってきても優しくコースに迎え入れてくれました。
今日は外が暖かかったからかマルチパーツを組み立てその上で寝ているお友達がいました。
なんで寝てるのかと尋ねてみると「気持ちいから!」と嬉しそうに答えてくれました。
3歳のお友だちはブランコに乗ってみたり、4歳のお姉さんたちと一緒におままごとをしたりして遊んだりしていまた。
今日は5歳児のお友だちがいなかったので4歳児のみんながいろいろとお手伝いをしてくれました!
0歳児ほし組 楽しいホール遊び♪
今日は鼻水が出ているお友達も多かったので、ホールで遊びました!
大好きなバルーンを出すと…
大喜びで駆け寄ってくるみんな!
「やったー大好きなバルーンだ!」
バルーンが膨らむたびに歓声が起こります。
中にも入ってみよう!不思議な空間だね〜!
ボールやスズランテープのトンネルでも遊びました。
「ばあ!」
今週も楽しかったね!
来週もみんな元気に遊ぼうね!
5歳児 うみ組 遠足楽しみ!
月曜日はまちにまった遠足!
お天気も良さそうでみんな一安心。
今日は遊びの中でみんなでクイズ付きのしおり作り。
「見てみてー動物の写真があるよ」
「名前は何かなぁ…」
みんなで図鑑で探して書いてみよう!
「動物園の地図を見ればいいんだ!」
「あっ、この動物が何が分かった☆」
書けたら本になるように貼っていきます!「どことどこを貼ったらいいの?」
お友達同士で伝え合いながら…
素敵なしおりが完成!
紐もつけて準備万端☆
月曜日の遠足に持っていきたいと思います。
その後はお散歩!
遠足もあるので交通ルールやマナーを意識しながらのお散歩。
左右の確認はもちろん、間が空いていると教えてあげたり…声が大きすぎると「もう少し小さな声で」と声をかけてあげたり…しながら歩きます!
道灌橋公園に到着!
虫探しをしたり…
鬼ごっこをしたり、ブランコをしたり…
体を動かして遊ぶことを楽しみました!
最近は自分たちで遊びを考えて進めていくことが大好きなうみぐみさん。
お部屋ではお店やさんごっこを自分たちで始め、展開していたり…考える姿が多くなっています!
しおり作りでも「先生、この動物何?」と聞いてくる姿もありましたが、「あっ、ここに書いてあるかも…」など自分たちで考え、解決したり、助け合ったりしながら完成させていました。
子どもたちが自分たちで行うことでより興味関心も高まってくると思います!
動物園への遠足は子どもたちの疑問や思い、考えにも耳を傾けながら楽しんできたいと思います。
子どもたちの新たな発見☆を楽しみにしていてくださいね。
4歳児 そら組 遠足の練習⁉︎
今日の動物園ごっこは段ボールをレジャーシートに見立てお弁当を楽しんでいました!
いよいよ月曜日に迫った遠足が楽しみでしかない様子でした。
遠足のしおりを配ると、大事なところに色を付けたり、挿絵に色を塗って可愛くしていました♪
地図のページにはお昼ご飯の場所に印を付けたり、見たい動物に〇を付けたり、歩くルートを考えていた子もいましたよ!
男の子達も熱中しています!
園庭では三輪車やドッチボール、お砂場でのおままごとをして遊びました。
体操をしてからぐるぐる同じところを歩いているお友だちがいたので話を聞いて見ると、「遠足でいっぱい歩くから練習しているの」と教えてくれました!
月曜日も良いお天気だといいですね☆
3歳児クラス かぜ組 楽しいかぜ組さん
朝、園長先生がかぜ組さんに遊びにきてくれました!園長先生は手に何かを持っています….なんでしょう…
正解は、蚊でした!!
廊下で捕まえた蚊に興味津々のかぜ組さん✨
「ここの針で刺すのかな?」
「シマシマ模様だね!」
蚊をまじまじ見るのは初めてかもしれないね。
絵本も読んでくれたよ。
園長先生ありがとう♫
また遊びに来てねっ!
お部屋に大きな線路が誕生!!!
お友達と協力すると大きな線路が
作れるんだね。
園庭に出ると
「先生!きてきて」と子どもたち。
「どんぐりから芽が出てるよ🌱」
なんとどんぐりが芽を出しました。
まるでトトロみたい…!
「もっと大きくなってね」
お水をあげてくれました★
「これみてて!」
おもしろいポーズをして
笑わせてくれました♪ありがとう!
とっても楽しいかぜ組さんです!笑
園庭開放のお知らせ
上井草保育園の園庭にて園庭開放を行います。
【日付】11月13日火曜日
【時間】10:00~11:00
【場所】上井草保育園 園庭
【対象】未就学児のお子様とその保護者
【雨天時】延期(日程は後日お知らせいたします)
当日は上井草保育園の在園児も一緒に園庭で遊びます。
普段はなかなか入ることのできない保育園の園庭ですが、この日は遊具も玩具も自由に使ってたくさん遊んでください!事前連絡は不要ですので、気軽にお越しください。
3歳児クラス かぜ組 遠足日和☀️
今日は待ちに待った遠足の日!みんなでリュックの中を確認して出発♫
道路には面白いものがたくさん。
「わあ、くるくるしてる〜」
「なんで白と青と赤なんだろう?」
「どんぐり見つけたよ!」
秋もたくさん落ちています🍁
さぁここからは遊歩道を歩くよ!
「何かお仕事をしている人達がいるね」
「なにをしているのかな〜?」
元気に挨拶をしながら歩いたかぜ組さん☆
遊歩道の中は木がたくさんあって
なんだかワクワクドキドキ…!!
左には柿の木がみえるね✨
柿の葉っぱも落ちていて秋を
たくさん発見できました。
公園に着くと…
「先生トトロがいるよ!」
どうやらトトロが住んでいる木を
見つけたようです!!!
「トトロ〜〜」
みんなでトトロを呼びました♪
「やっとお弁当だ〜」
「お腹空いちゃったよ」
みんなで美味しいお弁当を食べました🍙
帰り道でカマキリさんに出会いました★
「カマキリさんばいばーい!」
カマキリポーズをしながら
そーっと歩きました….
とっても可愛らしかったです笑
「もう疲れたよ〜」
一生懸命歩いたかぜ組さん♫
よく頑張りました!
お昼寝はあっという間に夢の中。
どんな夢がみられるかな〜?
遠足の準備等、ご協力ありがとうございました。
« ‹ 1381 1382 1383 1384 1385 › »