アルバム

アルバム

2025年4月30日

3歳すみれ組 いらっしゃいませ

「おみせやさんやるの!」とビールケースをきれいに積み上げていく子どもたち。
どんなお店屋さんが出来るのかを想像しながら様子を見ていると

image0.jpeg

最後に踏み台を置き「できた!」

image3.jpeg

なんとカウンター仕様のお店をイメージしながら作っていたようです。
なるほどと思わず感心しました。

image4.jpeg

ご家庭での経験をイメージしながら遊ぶ姿にとてもほっこりしたひと場面でした。


2025年4月30日

5歳児合同保育〜消防士はどんなことをしているの?〜

今日はうみ組、さくら組合同でこまどり公園へと散歩に行きました。

image0.jpeg

初めて行く公園は広く、草花もたくさん咲いていました。
見たことのない大型遊具を見つけて遊んでいました。
ジャングルジムと雲梯、滑り台が繋がっている形の遊具。
バランスをとりながらジャングルジムの中を移動して滑り台や雲梯を目指します。

image1.jpeg

公園の中央付近に大きな木があり、その根元で穴を見つけたお友達。
木の枝や葉を被せて「カブトムシの餌!」
作った場所に、他の昆虫ももしかしたら来るかもしれませんね。

image2.jpeg

木の根元には他にも穴があって「トトロの穴みたい!」「なにが住んでるかな?」と中を見てみようとする子達もいました。

image3.jpeg

帰りに石神井消防署の近くを通ると、ちょうど訓練をされていました。
子どもたちが聞くと、高いところからロープを使って移動し、人を運ぶという訓練をしていふとのこと。
それを聞いて「頑張ってー!」と子どもたちの応援を聞いた隊員たちが「ありがとう!」「頑張るよ!」と応えてくれました。
ロープを渡る様子に「すごいね!」「大きくなったら消防士になりたい」という声が聞こえてきました。


2025年4月30日

1歳児こすもす組〜三谷公園へ行ったよ〜

今日は三谷公園へ散歩に行きました。散歩車に乗りながら公園内の景色を眺めたり歩いて落ちている枝や葉っぱを拾ったりして楽しんでいました。また大きい遊具がある広い場所へ移動すると嬉しそうにハイハイや歩いて探索する姿や3歳児かぜ組のお兄さん、お姉さんの遊びに興味を示し隣に座って関わる姿が見られ微笑ましかったです。

image2.jpeg image3.jpeg

 

image0.jpeg

 


2025年4月30日

1歳児つきぐみ〜園庭で遊んだよ〜

今日は天気も良く、活発に園庭遊びを楽しむ姿が見られました。

水道に溜まっていた水をしゃべるなどを使って集めるこどもたち。いつもはピシャピシャと水遊びになってしまうところ、2歳児の大きい子たちの水を集めている姿を見て真似をしていました。

image0.jpeg image1.jpeg

 

砂場では保育者と共に型抜きを楽しんだり、ベンチを机に見立てておままごとを楽しんだりしました。型抜きも「やって」とお願いをしてやったもらうだけだったのが、今では一緒に砂を入れたり固めたり保育者の真似をしながら一緒に作るようになりました。

image2.jpeg

ビールケースを並べて一本橋!
保育者と手を繋ぎながら挑戦しています!
ゴールすると満足気な表情で「もう一回!」と繰り返し遊ぶ姿が見られました。

image3.jpeg

 


2025年4月30日

4歳児合同 善福寺公園に行きました

とても天気が良く過ごしやすい日となりました。ひまわり組とそら組で善福寺公園に行きましたよ。
「宇宙まで届け!」「びよーん!」と言いながら、しっかりと手を上げていましたよ。素敵ですね。

image0.jpeg

公園には大きなこいのぼりが泳いでいました。「見つけたよ!」と大喜びな子どもたち。
笑顔が溢れていました。

image2.jpeg

公園のさらに奥に進み、遊具の方へ行きました。滑り台やブランコ、ジャングルジム、砂場遊びと好きな遊びを楽しみました。

image3.jpeg  image6.jpeg

 

 


2025年4月30日

3歳児かぜ組 公園までお散歩

ポカポカなお天気だったので公園までお散歩へ出かけました。公園に到着し約束事を決めて好きな遊びで遊び始めます。ボルダリングも1人で登れるようになったり。

image0.jpeg

くるくる回って進んでいく遊具も上手にできるようになったり。成長を感じますね。

IMG_3373.jpg

また、大好きな滑り台で滑ったり最近鬼ごっこにハマっている姿が見られるので広い公園を走って楽しんでいました。

IMG_3376.jpg  IMG_3374.jpg

 

暑くなったら日陰でお絵描きをしたり休息しながら過ごしました。

IMG_3377.jpg

気温も高くなってきているため、洋服の衣替えをお願いします。咳や鼻水が出ている子が多いため体調面に気を付けながら過ごしていきたいと思います。


2025年4月30日

0歳児ほし組〜消防署までお散歩〜

今日は石神井消防署までお散歩に行きました。
赤くてピッカピカの消防車を間近に見たり、門越しに救急車を見たりしました。
これは何だろう?と不思議そうな表情で、見ていましたよ。

1000013777.jpg 1000013779.jpg

 

1000013778.jpg

 


2025年4月30日

1歳児たんぽぽ組〜今日のお散歩〜

今日は消防署までお散歩に行ってきました。

到着するとたくさんの消防車に大喜びのたんぽぽ組さん。

image0.jpeg

消防士さんたちの訓練も見ることが出来ました。

image1.jpeg

保育園に帰ろうとした時、救急車も見かける事ができて、大満足のお散歩となりました。

 


2025年4月30日

2歳児もも組〜上井草西公園まで行ってきました〜

今日はお散歩日和でしたね。
上井草西公園まで行ってきました。
籠型ブランコが大人気です。

image.jpg

少し高いところからのジャンプ。みんなで繰り返し跳んでいました。

「海まで出発」と掛け声をかけながらラッコのスイング遊具にも乗りました。

image.jpg  image.jpg

 


2025年4月30日

2歳児にじ組 春の虫観察

今日は園庭に一番乗りでき、思いきり園庭遊びを楽しみました。

image0.jpeg

園庭には、蟻や芋虫など春の虫をたくさん見つけ、興味津々に観察を楽しんでいた子どもたちです。「アリの巣見つけた!」

 

image1.jpeg  image2.jpeg

「てんとう虫さんかわいいね〜」
春の虫にたくさん会うことができた園庭遊びとなりました。

image3.jpeg

砂場ではアイス屋さんで大盛り上がりでした。

image4.jpeg

園庭中をお友だちや保育者ともたくさん走り回りました。
今日も楽しく園庭で遊ぶことができました。

image5.jpeg

 


«  12 13 14 15 16  » 


アルバム