アルバム

アルバム
3歳児 かぜ組 やっぱりお友達は最高!
今日は昨日よりもお友達がたくさん来て、楽しそうに遊ぶかぜ組さん☆
紙をハサミでチョキチョキ〜!
「一緒に作る?」「うんっ♪」
2人だと楽しいね!!
何をしているのか保育士がそ〜っと覗きに行ってみると、、
「赤ちゃん起きちゃうから」
注意されちゃいました….。
赤ちゃんをトントンして寝かせてあげていました!
とっても美味しそうなケーキだね!
どうやらイチゴの誕生日ケーキを作っているようです。
仲良くみんなで戦いごっこ☆
隠れているお友達は誰だろう〜?
久しぶり会う友達も多く、
とっても嬉しそうだったかぜ組さん。
やっぱり友達と遊ぶのは最高だね!☆
4.5歳児 そら・うみ組 一緒に遊ぼう!
今日も朝はそら、うみ組一緒にお部屋で好きな遊び!
まず本棚の前に椅子を並べて…
準備はいいー?
じゃあ、乗ってー
何恐竜になりたい?
と恐竜ごっこがスタート☆
何恐竜になるー?ティラノ?トリケラ?などと相談しながら恐竜になりきっていました!
恐竜になりきって疲れたら、お茶休憩。
恐竜ってさー…
こちらは将棋!
んーどうしようかなぁ。
真剣勝負。悩むなぁ…
トイレットペーパーの芯を使って、ステキなものを作っているお友達もいましたよ!
先に色のついたテープが貼ってあるから青色に見える!お外が違って見えるね☆
かぜ組さんのお友達も遊びに来ていたので…お茶を入れてあげる優しい姿もありました。
どうぞー、おかわりもする?
子どもたち同士で声をかけながら、好きな遊びを楽しみました!
「いれてー」「いいよー」の声も多く聞こえ、お互いの遊び方に興味をもって、遊びの中で発展させています!
一緒に過ごしていく中で日々、色々なことを吸収していますね♬
今日は風が強かったので水遊びを楽しみました☆
3歳児クラス かぜ組 汗でびっしょり!
ハシゴ、登れるようになったよ。
落ちない様に慎重に登ってました。
両手でバランスをとり、ふらふらしても体制を立て直して渡っていました。
ふかふかのマットでジャンプ!
疲れた時は寝転んで休憩もできるよ。
みんなでかくれんぼ、見つからないかどきどき。
おにはどこかな?
隠れながらもきになるなぁ。
楽しかった絵の具遊び。
かき氷になったよ。
ホールで滑り台をしたり、保育士や友だちと鬼ごっこ、かくれんぼをしてたくさん身体を動かして遊びました。
「喉が渇いたらお水飲んでね。」の声がけに自分から「お水下さ〜い。」と、伝えてきていました。
たくさん遊んだので、ご飯ももりもり食べていました。
2歳児 にじ組〜プールは最高♬〜
プール前のお支度は、いつも超特急のにじ組さん。
以前は脱いだお洋服を「くるくるー、ぽいっ!」とバッグに入れていましたが、最近は「はんぶんこ〜♬」と自分たちでたたんで入れているんですよ!
プールの様子がわかる写真は園内に掲示してありますので、ぜひご覧ください。
3歳児クラス かぜ組 久しぶりのプール遊び
冷たくて気持ちいいね。
流れてくる水、掴めるかな?
プールでは先生とみんなでお水の掛けっこ。
いっぱい掛けられても平気でした。
昨日の絵の具、またやりたーい!
自分で絵の具を出せるんだよ。
プールではとってもダイナミックに身体を動かして笑顔でいっぱいの子どもたち。始めは入らないと、言っていた子もみんなの様子を見て「やっぱり入る!」急いで水着に着替えてくるほど楽しんでいました。
3歳児クラス かぜ組 絵の具遊び楽しいね。
好きな色の絵の具を選んで 指でちょんちょん。
次はこっちの色にしよう!
ぐるぐる描くのも楽しいよ。
2つの色が混ざった!
見て。綺麗でしょ。
白いところが無くなるまで描くんだ。
お皿の上で絵の具を混ぜたり、手のひらいっぱいに絵の具を付けて感触を味わいました。始めは見てるだけにすると言っていた子もみんなが楽しんでいる様子を見て「ぼくもやりたーい」と、伝えてくるほど、みんな集中して遊んでいました。
4•5歳児 そら•うみ組 新聞紙で遊ぼう♪
今日はそら組さんもうみ組さんもお休みのお友達が多かったので、一緒に過ごしました!
「今日なにやりたい?」と子どもたちに聞くと「新しい遊びがしたい♬」と言うのでホールで新しい遊びをしました!
最初の遊びは、新聞紙を広げて自分の船を作り、じゃんけんで勝って自分の船を守るというもの。最初のルール説明もしっかり聞いている子どもたち。
「先生新聞紙持ってるけど、なにやるのかな」
「ちゃんと聞いてないとわかんなくなっちゃうから聞いておこう…」
「負けないように頑張ろう!」
「やった勝った〜!」
「小さくなってきちゃった…」
「でもまだ乗れるね♪」
「小さいけど、片足で乗れば大丈夫♪」
「次のじゃんけんは負けないぞー!」
次は走って体に新聞紙をくっつけてみよう!
「えー!先生すごい!」
「落とさないで走れるかな…」
「やったー!できた!」
「すごい!体に新聞紙がくっついた!」
今度はみんなで新聞紙を細くちぎってみよう…
「細く切るの難しいね」
「慎重にやってみよう…」
「みんなで切ったものをいっぱい集めて…」
「せーの!3.2.1…」
「わー!すごい!お空から降ってきたね♪」
「もう一回やりたいからまた集めよう♪」
「せーの、3.2.1…」
「すごーい!新聞紙の雨だね♪」
「ふわふわしてて気持ちいい♪」
新聞紙一枚を使って3つの遊びを行い、乗ったり、畳んだり、ちぎったり、飛ばしたり…様々な感触を味わっていて、とても楽しそうな子どもたちでした♪
3歳児かぜ組 バッタ🦗リベンジ!
昨日は捕まえられなかったバッタさん!
朝、0歳児の先生が捕まえて見せてくれました!
やったね!!
バッタ🦗をみると、「ちょっと怖かったけど、全然大丈夫!」
「見せて見せて!」
きょうはとっても暑かったので、残念ながらプールは中止‥。
それでも元気いっぱいお部屋で遊びました!
制作コーナーはテラスやお外を見ながら塗り絵をしたり、ハサミで細かく紙を切ってままごとの料理作り!
ブロッコリーなどの野菜のぬりえが人気でした!
絵本コーナーでは、絵本を読むお友達がたくさん集まっていました。
絵本のお話の楽しさを感じているのですね。
ままごとコーナーは、みんなお母さんになりきり大胆に遊んでいました!
お鍋の中には、ハサミで一生懸命切った〔お料理〕がはいっていますね!
みんな、役になりきりすぎて、時折ヒートアップする様子が見られますが‥やり取りの中で仲直り✨
こちらは、ブロックや積み木で立体駐車場をつくったり、ヘリコプター🚁を飛ばしたりと大盛りあがり。
崩れちゃう時もありますが、みんなで直して協力して作り上げていました!
楽しかったね!
0歳児ほし組 ホール遊びをしたよ!
今日はホールで遊びました!ホールに入ると…
ルンバがお掃除をしていました!!
どんな反応をするのだろうと、様子を見ていると
「なんだこれは?!」と、動くルンバに興味津々なほし組のみんな。
追いかけっこをするお友達も!
「まてまて〜!」
そのあとは、みんなでボール遊びをしました!
ボールが跳ねるたびに大笑いするみんな。転がるボールのことも一生懸命追いかけていました。
台風も過ぎ去ったので、明日はお湯遊びできるかな?
明日もたくさん遊ぼうね!!
5歳児 うみ組 園庭遊び楽しいね♪
今日は曇り空…風もあったのでプールはお休み。
久しぶりに園庭で遊びました!
「三輪車で築山を登ろう!」
「当たっちゃうよー」
「あっクモの巣がある!」
「クモの抜け殻もあるよ…
クモの巣を壊さないように取ってみよう」
「たくさん虫がくっついてる!」と子どもたち。しばらくみんなで観察していました♪
「マルチパーツおもしろいよね♬早速組み立てよう!」
「電車のイスみたいに背もたれも付けて…」
「足置きも作ってみよう♪」
「座り心地すごく良いね!」
「色が違う砂があるよ…」
「泥団子にしたら固まるかな?」
「やってみよう♪」
「片付けも終わったからみんなでタイヤの橋を渡ってお部屋に戻ろう!」
「落ちないように気をつけようね…」
園庭にある遊具にも少しずつ慣れて来たこともあり、お友達と一緒に工夫しながら遊んでいた子どもたち。クモの巣があったり、新しい発見もあって楽しかったね♬自然に触れ、様々なことを発見、気付き、考える…大切なことですね☆
« ‹ 1400 1401 1402 1403 1404 › »