アルバム

アルバム
1歳児つき組 いっぱい遊んだね♪
少しずつ体調も良くなってきた様子のつき組さん!今週も色々な遊びをして過ごしました♪
(火曜日・水曜日)コンビカーや、お砂場が楽しかった園庭遊び。
お水も、ブランコも楽しかったね!
(木曜日)運動会の総練習を見に行きました。音楽に合わせて手拍子したり、お兄さんお姉さんを応援して拍手したり、みんな興味津々でした!
(金曜日)お部屋で、机上遊び。
パズルや紐通しに真剣でした!
その後はホールで、つき組さんも運動会ごっこをしました!
フープくぐり
巧技台からジャーンプ!
最後はみんなで大好きな〝わぁ〜お!〟の体操をしました。
来週もまた元気にいっぱい遊ぼうね!
5歳児 うみ組 ボール遊び!
今日は朝からパラパラ雨…お部屋でゆっくりと楽しみました!
その後は遠足やお当番活動についてお話し合い☆
運動会の後は遠足と楽しみがたくさんあって嬉しそうなうみ組さん!
ホールで運動会の練習も少ししました。
昨日の総練習を思い出し…
「ここは忍者座りだよね!」と自分たちから…スマイルの踊りも無事に完成!
またその様子は「運動会に向けて」でお伝えします!
練習をした後はみんなで「氷鬼」「電子レンジ鬼」
自分たちでじゃんけんもとても上手。
最初の頃は10分くらいかかっていましたが、今は1分くらいでサクッと決められるように…
パーの人集まってー
すぐにゲームが始められます!
逃げろー!
タッチ!
鬼も逃げてる子もみんな必死!
おーい、誰か助けてー
氷になっちゃったよ…
電子レンジ鬼はお友達と協力しないと仲間を助けだせません…手をつないで…
チンッ!
みんなで楽しく遊ぶことができました!
来週の土曜日は楽しみにしている運動会☆体調を崩しているお友達もいるのでゆっくり休んでくださいね。
4歳児 そら組 たくさん遊んだよ!
今日はたっぷり室内遊び♪
段ボールで秘密基地作り☆
椅子も上手に組み合わせるとお家に変身!
こちらは絵本コーナーでまったり秋の読書。
迷路作りに真剣に悩んでます!
それぞれ自分の好きな遊びを見つけて楽しんでいました♪
初めは座って遊ぶ静かな遊びを好んでいたそら組さんでしたが、お友だちが増えるに連れだんだんとアクティブに!
椅子取りゲームや
ヒーローごっこ!
こちらは壁に段ボールを貼り付けてバスケットゴールの様にして遊んでいました!
秘密基地もバスケットゴールも自分たちで考えながら進めていました。お友だちとイメージやルールを共有しながら遊ぶのが楽しくなってきたみたいです。
また、たくさん遊ぼうね♪
0歳児ほし組 今日のほし組さん♪
今日は以前行った制作の続きを行いました!
手型と足型で何が出来るのかな?ヒントは「10月といえば…?!」
完成をお楽しみに!
制作後は園庭で遊びました。
テラスから園庭までコンビカーで出発!
途中、にじ組さんが拾ったどんぐりを発見!たくさんあるね〜。今度みんなでどんぐり拾いに行こうね!
大好きな砂場遊びは今日も大人気!水を入れたり混ぜたり大忙しです。
お友達とキャッチボールをする姿も…!ボールまてまて〜
築山にも登ったよ!
歩行が安定してきて、築山登りも楽しそうに登っていました。
今週は体調も回復し、ほし組9人全員で元気に遊べました!
来週もたくさん遊ぼうね♪
3歳児クラス かぜ組 運動会の総練習をしたよ!
今日は運動会の総練習がありました。
ちょっぴり緊張気味のかぜ組さん…
まずは「がってん•んだ•そうだ」の体操です♪掛け声も大きな声で頑張ります!
さあ次はいよいよかぜ組さんの競技です☆違うクラスのお友達も見ているからドキドキするね!がんばるぞ〜🌟
とってもかわいらしいカミナリ体操の衣装に着替えて…、ツノも忘れずにね!
どんな顔の鬼が出てくるのかお楽しみにしていてください。
みんなとっても上手に踊れました⚡️
大きな拍手をもらえて嬉しかったね!本番も楽しく踊ろう★
違うクラスのお友達の応援もしたよ!
お兄さんお姉さんたちもとってもかっこよかったです!
閉会式では、親子ダンスの「にんげんっていいな」を踊ります。お子さんと楽しく元気よく踊りましょう♫よろしくお願いします!
運動会の総練習、とってもよく頑張りました!本番もドキドキですが日々の子どもたちの様子をご覧ください★
5歳児 うみ組 総練習の後は…♡
今日は運動会の総練習!
朝からドキドキしている様子のうみ組さん。
興奮気味の様子でしたが、終わった後にお話をすると…「もっと◯◯した方が良かった」など感じたことを話してくれました。すごくかっこよくできた部分を感じながらももっとできる部分も考えることができたうみ組さん。気付きを大切にしながら、活動を進めていきたいと思います!
その後は「おつかれさまランチ!」
今日の給食はバイキングです☆
自分たちで食べれる量をランチプレートに盛ります!
どれにしようかなぁ…
自分で盛り付け少し難しいけど…
楽しいね♬
お味噌汁は大人気!
「いっぱい、いれてね!」と自分たちで運んでいました。
テーブルの並べ方も変え…
「うみ組のレストランみたいだね」と嬉しそうにランチ!
うみ組レストラン、楽しかったね!
いつもより、もりもり食べていた子どもたちでした。また、やろうね。
4歳児 そら組 みんなで頑張ったよ!
今日は運動会の総練習!
気合いたっぷりホールに向かいました。
開会式ってなんだろう?
あ!うみ組さんが話してるよ!すごいね‼︎
続いてそら組の出番!なりきりヒーロー大冒険では、自分たちで作った衣装を身につけ、ウキウキな子どもたち。他のクラスの応援に少しドキドキしている様子の子もいましたが、全員かっこよく、可愛くゴールしていました!
うみ組さんのダンスかっこよかったね!
リレーの後はみんなでダンス♪
本番はお家の人と踊るんだって!楽しみだね☆
他のクラスの競技にも興味津々なそら組さん。BGMで知っている曲が流れると口ずさみながら応援したり、知っているお友達を見つけて手を振って応援していました!
終わった後はうみ組のお部屋に移動してリレーの作戦会議に参加!
昨日の作戦会議ではあまり興味がなさそうにしていたそら組さんでしたが、今日のリレーでスイッチが入ったのか、一生懸命うみ組さんの作戦を聞いていました。
来週はいよいよ運動会☆
子どもたちの成長が楽しみですね!
2歳児にじ組〜どんぐり拾い〜
上井草スポーツセンターのラグビー場付近まで、お散歩に行ってきました。
事前に、どんぐりを入れる為のお散歩バックも、みんなで作っていたので、子ども達はどんぐり拾いに行くのを楽しみにしていました。
仲良く手を繋いで、保育園の先生達に「いってきます」をして出発!
「どんぐりおちてるかな〜?」とワクワクしながら歩きました。
到着すると、すぐにどんぐり発見!
早速、手作りのお散歩バックに入れ始めるにじ組さん。その表情はみんな必死!
「こっちにあるよ」「こっちにも〜」
「これおっきい」
「どこにあるかな〜」と一緒に探し、見つけたら分けあってバックの中へ。
「ここにもあるかな〜」と葉っぱの下をめくったり、隅っこのどんぐりも見逃さず、沢山拾えました。
「みてみて〜こんなにひろったよ」とニコニコで見せてくれました。
5歳児 うみ組 運動会まであと少し☆
運動会まで残り10日となりました☆
入場門や衣装もみんなで作り上げて段々と完成してきました。
飴やお菓子を貼り付けて♪
段々お菓子のお家になってきたね!
次はどれをつけようかなー
これ私が作ったのだ♪
衣装づくりもみんな真剣です!
色々な色のキラキラをつけて…
変身ベルトみたいでかっこいいでしょ♪
女の子は腕輪づくり!
可愛く作れたよ☆
と大満足の様子でした。
キラキラテープやビニールテープを使って衣装を自分色に染めている子どもたち♬
自分で考えて素敵な衣装を作りあげています!
詳しくはエントランスにある「うみぐみ うんどうかいにむけて」の掲示をご覧ください。
運動会まであと少し…
明日は総練習もあるので、みんなで力を合わせて頑張っていこうね☆
4歳児 そら組 何に変身したか分かるかな?
運動会まであと少し!少しずつ準備してきた衣装が無事に完成しました☆
早速、身につけてポーズを決めてくれています!
そんな女の子たちを見て、「ぼくたちも!」と集まって来ました。
戦いごっこを始める前に子どもたちに運動会でも着ることを伝えると、みんなで話し合い、どんな風に進めるのかルールを考えて遊んでいました。
また、お互いに作った作品を見ながら何に変身したのか教えあったり、ベルトや腕輪のボタン機能を説明している姿がありました!
ホールでは衣装に合わせてカッコいい入場の練習☆
「いち・に・いち・に」
初めて!と言っていた子どもたちでしたが、「いち・に・いち・に」と号令に合わせて上手に行進出来ていました!
当日の子どもたちが楽しみですね♪
« ‹ 1426 1427 1428 1429 1430 › »