アルバム

アルバム
5歳児さくら組 思いを伝える
先週に続いて、やりたいことをクラスで話し合って、活動を決めました!
片付けの時間も自分たちで決めましたよ。時計を見て声をかけあう姿も増えてきました。
遊びのなかで、友だちと意見がすれ違うときがありますが、気持ちを伝えい、話し合うことを大切にしていきたいと思います。
3歳児すみれ組4歳児ひまわり組合同 お散歩に行ったよ!
今日はひまわり組・すみれ組合同でお散歩に行きました。
向かった先は、子どもたちからリクエストのあった柿木北公園。
到着するとさっそく電車が通り「やったー!」と大喜びの子どもたちでした。
「アリさんいたよ!」「どこどこ?」遊びの中で自然と関わりが広がり楽しんでいました。
「お兄さんみーつけた!」と一緒にかくれんぼをする姿もありましたよ。
ブランコやすべり台、追いかけっこもしてたくさん遊んだ子どもたちです。
また、一緒に遊ぼうね。
2歳児にじ組 園庭でたっぷりと!
園庭に出ると、タイヤが重なっているのを発見!
「中に入る!」と、タイヤをのぼり中に入ると…「できた!」と1人で入ることができ、嬉しそうにしていました。
それを見ていたお友だちも挑戦しました。
みんなでタイヤの中に入っている姿が可愛らしかったです。
砂場では、水も使ってみんなで川を作りました。
自分たちで水を汲んで、一生懸命運んでいました。
川ができると、魚を泳がせて楽しむお友だちも。
お友だちや保育者と一緒に、たっぷりと園庭遊びを楽しみました。
4歳児そら組 出発進行〜!
室内でも電車ごっこをしていたチームが、園庭でも電車ごっこをしていましたよ。
「次は新木場〜新木場〜黄色い線にお下がりください」
と、本物の車掌さんのようにアナウンスをしながら運転していましたよ。
駅まで着くと次のお友だちが、
「乗せてください!」と待っていました。
お客さんは途切れることなく、大人気の電車でした!
3歳児かぜ組 道灌橋公園へ
今日は暖かったので、道灌橋公園に散歩へ出かけました。公園に着くと皆のお友だちのりすさんにご挨拶です。「りすさん、おはよう」とかわいい挨拶でしたよ。
滑り台とブランコと大人気です。楽しく遊べましたね。
今週はゴールデンウィークもあり休みが多いですが、体調に気をつけながら過ごしていけたらと思います。
2歳児もも組 「スポーツセンターでたくさん走ったよ」
今日は上井草スポーツセンターに行きました。芝生の上があったかくて、保育者が横になると…
あっという間に、お友だちが上にのってニコニコ笑っていました。
芝生で少し休憩したあと、みんなでトラックを走りました。
元気いっぱいのもも組さんは、2周も走りました。ツツジの花がとってもきれいでした。
1歳たんぽぽ組つき組〜風船持ってGO!〜
今日は上井草スポーツセンターにお散歩に行ってきました。
風船に紐をつけて、手に持つと嬉しそうに駆け出していました。
お友だちにどうぞ!と風船をあげる姿も見られ、もらったお友だちはニコーっと嬉しそうな笑顔を見せてくれていました。
外周もお花を見たりしながら元気に走ってきました。
1歳児こすもす組〜盛りだくさん♪〜
今日は石神井消防署と、こまどり公園に行ってきました!
消防署に行く時のお決まりのお散歩コースです。
踏み切りで電車にバイバイ。
『おさんぽいってきまーす!』
消防署では今日も消防訓練をしていました。
放水訓練が見れるかと思ったら時間が合わず…
また今度のお楽しみですね。
その後は、公園にも行ってみました。
消防署の近くにある「こまどり公園」です。
木の実や葉っぱ拾いをして楽しみました。
今後も少しずついろいろな公園に行ってみようと思います。
0歳児ほし組〜三谷公園へお散歩〜
今日は三谷公園へお散歩に行きました。
春のお花が色々と咲いていました。
鮮やかなツツジの花を見たり、花びらを手でニギニギして感触を確かめたりしていました。
合同保育 みんなでわいわい
今日はお部屋でボールプールや電車ごっこをしました。年齢のちがうお友だちと過ごすことが新鮮なようで、いつもの遊びをいつも以上に楽しんでいた子どもたちです。
園庭ではカレー屋さんをしたり、お山を作ったり、虫を探したりと様々でした。
一緒に遊ぼうよと声を掛け合い、楽しそうな声が園庭に響いていましたよ。少し涼しい、ちょうどいい天気だったので長く遊ぶことができ、満足そうな子どもたちでした。
« ‹ 14 15 16 17 18 › »