アルバム

アルバム

2024年10月16日

2歳児もも組 三谷公園に行きました

今日は三谷公園に行きました。
どんぐりがたくさん落ちていたので、どんぐり拾いを楽しんだり

image0.jpeg

みんなでかくれんぼをしたりしました。
ベンチの後ろに隠れたり

image1.jpeg

木のかげに隠れたり

image2.jpeg

すべり台の下に

image3.jpeg

どの子もよく見えていますが…そこがまたかわいかったです。

帰りは、同じ公園で遊んでいたすみれ組さんと一緒に帰りました。

image4.jpeg

また、お姉さん、お兄さんとお散歩に一緒に行きたいですね。


2024年10月16日

2歳児にじ組〜園庭遊び〜

今日は園庭で遊びました。1番に園庭に出れたので、三輪車にもたっぷり乗れ、時間いっぱい遊びましたよ。

image1.jpeg image2.jpeg

image3.jpeg

ブランコやタイヤ遊び、他にもボールや砂場でおままごとなど、いろんな遊びをして過ごしています。


2024年10月16日

3歳児すみれ組〜もも組さんと一緒に!〜

今日は三谷公園にお散歩に行きました。
大型アスレチックで遊んでいると…
あとからもも組のお友達が、三谷公園にきました。

image0.jpeg

もも組のお友達と一緒に木の実あつめや、かくれんぼをして楽しんでいた、子ども達です!

image1.jpeg image2.jpeg

また、今日はお散歩中の災害(地震)の設定で、避難訓練も行いました。
保育者の声掛けにすぐに反応をして、
安全に避難することが出来ていましたよ!帰りはもも組さんと手を繋いで保育園まで帰りました。
お兄さん、お姉さんらしく、優しくリードしてあげていました。


2024年10月16日

3歳児かぜ組 アサガオの種

今日はアサガオの種の収穫をしました。

image0.jpeg

殻の中から小さな種が入っており、「ここにもあった!」とまるで宝探しのように夢中で収穫していた子どもたちです。
まだまだこれから種になりそうなものがあるので、全て収穫した後にみんなで何個あるか数えてみようと思います。

image1.jpeg

園庭遊びでは久しぶりに虫探しに夢中になっていた子どもたち。

image2.jpeg

ダンゴムシにミミズやカタツムリ!
いろんな虫に出会えて嬉しそうに観察していました。

image3.jpeg image4.jpeg

秋風が心地よく、たっぷりと園庭で遊べて嬉しそうだった子どもたちです。


2024年10月16日

1歳児つき組 秋を探しに

上井草スポーツセンターへ、秋を探しに行きました。

image0.jpeg

芝生広場に着き、まずはどんぐりの歌に合わせてみんなでダイナミックに、転がって楽しみました。

image1.jpeg

その後は、四葉のクローバー探しや

image2.jpeg

みんなで集めた石をベンチに広げて、見せ合いっこをしていましたよ。

その後、秋探しにトラックを散策してみました。

image3.jpeg

走っていると、とても良い香りがしたので見上げるとたくさんのキンモクセイが咲いていました。
みんなで小さくて可愛いお花を拾ってみたり香りを嗅いで秋を感じました。


2024年10月16日

5歳児さくら組 小さい秋みつけた!

こもれび公園へお散歩に行きました

散歩道には金木犀がたくさんありましたよ!「いいにおいだね」と友だちと顔を見合わせて確かめていました

image0.jpeg

公園では栗がたくさん落ちていました!

image1.jpeg

遊具でもたっぷり遊びました

image2.jpeg image3.jpeg

たくさん遊んで少し休憩★

image4.jpeg

公園の道をトラックに見立ててかけっこがはじまりました

image5.jpeg

お次はリレー!

image6.jpeg

やりたい遊びが友だちと一緒にどんどん広がっていきました!

image7.jpeg

暑さが和らぎ季節はすっかり秋に…!
過ごしやすい気候をのびのびと楽しんでいきたいと思います


2024年10月16日

1歳児こすもす組〜今日はお部屋でのんびりと。

季節の変わり目で、寒かったり暑かったりして、なんだかスッキリしない感がありますね。こすもす組も今日は体温が高めのお子さんが多く、お部屋でのんびりしました。

たまには違うお部屋で過ごそうかなと、つき組さんのお部屋をかりて遊びました。こすもす組のお部屋にないおもちゃにたくさん触れ、たっぷり遊んで、あっという間に時間は過ぎていくのでした。

image1.jpeg image2.jpeg

image3.jpeg image4.jpeg

 

 


2024年10月16日

4歳児合同保育〜見つけたよ、秋〜

今日は上瀬戸公園に散歩へ行きました。
向かう途中で金木犀などの秋の植物を見つけましたよ。

image0.jpeg

公園に着いてから氷鬼や。

image1.jpeg image5.jpeg

サッカーなどの集団遊びをしたり、鉄棒やブランコなど遊んで楽しむ子たちの姿と。

image2.jpeg

栗やどんぐりが落ちていたようで、栗拾い、どんぐり拾いをして友達同士で多く見つけられるかゲームをする姿もありました。

image4.jpeg

散歩先で避難訓練もしましたよ。
地震を想定しての訓練でしたが、子どもたちはすぐに保育者の声を聞いて集まり、頭を守るように小さくなることができました。


2024年10月16日

0歳児ほし組〜上井草スポーツセンターへお散歩〜

今日は、上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
散歩車に乗って出発し、途中、交代で散歩車を降りて歩きながら向かいました。
足を一歩一歩前へ踏み出して、元気に歩いていました。保育者との手つなぎ歩きにも少しずつ慣れてきた様子です。

IMG_2024-10-16-09-48-03-9612.jpg

スポーツセンターに到着してから、まずはグラウンド周りをお散歩しました。
みんなで散歩車を降りると、歩いたりハイハイしたりして探索スタート。広いグラウンドをながめたり、落ちている葉っぱを拾ったり、近くにある金木犀の木の葉や花びらにタッチしたりして、楽しそうに遊んでいましたよ。

IMG_2024-10-16-10-15-21-0412.jpg IMG_2024-10-16-10-16-53-5722.jpg

IMG_2024-10-16-10-13-07-0842.jpg

しばらく探索活動をした後は、芝生広場で歩いたりハイハイしたりしてのんびりと過ごしました。
今日もちょうど良い気候で、心地よいお散歩を楽しむことができました。


2024年10月16日

1歳児たんぽぽ組〜上井草スポーツセンターに行ったよ〜

今日は上井草スポーツセンターへ行きました。

image0.jpeg

水分補給をしてから、シャボン玉を楽しみました。

image4.jpeg

その後は、グラウンドの周りを一周歩きました。途中、散歩車に乗りたいという子もいましたが、虫を探したり木の実を探したりしましたよ。

image2.jpeg

途中、救急車の音が聞こえ、探すたんぽぽ組さん。葉っぱが多くて見えなかったのですが、帰り道に見る事ができ喜んでいましたよ。

image3.jpeg

 


«  174 175 176 177 178  » 


アルバム