アルバム

アルバム
4歳児 ひまわり組 きゅうり
今日は先週届いてきゅうりの苗に水を上げました。
先週植えた、自分の株を子どもたちも覚えており、「きゅうりどうなっているかな」「花咲いてるかな」等の声も聞こえてきました。
金曜日にきゅうりの苗が届き、そこからプランターを準備したりして、栽培活動をとても楽しんでいます。今後はお当番制にしていきたいと考えています。これからも栽培活動楽しみにしていてください。
まだグループの札を作っていないのですが、自分のグループの株がどれかしっかり把握して今朝は“きゅうりどうなっているかな”“花咲いてるかな”なんて声も聞かれました。ひまわり組のきゅうり大きくなって沢山実をつけてくれるといいなと思います。いて、
1歳児こすもす組〜テラスで感触遊びをしたよ〜
とても暑い日でしたね。
今日はテラスに出て感触遊びを楽しみました。帽子を被りテラスに置いてあるタライの周りに嬉しそうに座って集まっていたこすもす組さん。
保育者が氷を製氷皿から取り出し、タライの中へ入れると興味津々に手に取り触って感触を楽しむ姿が見られました。
触った時に「つめたい」と話す姿や氷をじーっと見つめる姿も見られ可愛らしかったです。手で触った後ほっぺにくっつけたり芝生を転がしたりして一人ひとり夢中で楽しんでいましたよ。
また水風船も行い、触って感触を感じる姿や投げて風船が跳ねるのを楽しむ姿が見られました。
これから暑くなっていきますが様々な感触遊びを取り入れ、暑さに負けずこの夏を乗り切っていきたいと思います!
1歳児つき組〜園庭あそびの様子〜
今日は裸足になって園庭へ行きました。
砂場でどのおもちゃを使おうかな?
お友達と一緒にカゴの中を探しながら選んでいました。
使いたいおもちゃが見つかったら隣同士に座ってみたり、少しだけ離れてお互いの様子を見ながら遊んだり等の姿が見られました。
気温が高めだったこともあり、水撒きのホースに自分から近づいて水に触れるお友達や週末の雨で出来た水溜り内に入って遊ぶ子の姿も見られました。裸足ならではの水や泥、砂の感触を楽しんでいたようです。
今日は普段よりも早めに室内へ戻り、お部屋で遊んでいます。
これから気温の高い日や雨天の日も増えてくるため戸外での活動時間が短めになったり、出られない日もあるかと思うため、室内での遊びや過ごし方を工夫しながら子ども達が元気に過ごせるようにしていきます。
0歳児ほし組〜外気浴・室内遊び〜
今日は暑かったので、朝の短い時間だけ園庭へ出て外気浴をしました。
お部屋に戻ると、お部屋の玩具で思い思いに遊びました。リラックスした様子で、ゆったりと過ごしていましたよ。
1歳たんぽぽ組〜プニプニだね〜
今日は朝から気温が高かったので、タライに少しだけお水を張って水風船を入れて感覚遊びを楽しみました。
風船に水が入っているので、握ると水が動き何だ!これ?!のお顔を見せてくれていました。
もう一つのタライには片栗粉を入れて、少しずつお水を垂らしながら感触を楽しみました。
プニプニ、ドロドロ、ツルツルなどのこれからもいろんな感触を楽しんでいきたいと思います!
4歳児そら組 タクシーごっこ!
今日はお部屋でゆったりと過ごしました。
机では早速トランプが始まっていました。ルールを覚えているお友だちが「まずは裏向きでおいてね!」と伝えたり、ほかのお友だちは「これであってる?」と確認したり、声をかけ合いながら楽しんでいましたよ。
広いスペースでは、「タクシーごっこする!」とパーテーションや玩具を使って遊びを広げていました。
ハンドルも完成すると、「タクシーでーす!」「いらっしゃいませー!」と呼び込みをして、お客さんを乗せてお出かけをしていましたよ。
またしばらくすると、ハンドルを「輪投げみたい!」と輪投げに変えて遊びを広げていました。井形のブロックで輪投げをかける場所を作ると、「ここから投げよう!」と目印もつけて、大盛り上がりで遊んでいたそら組の子どもたちでした。
2歳児にじ組 暑い日は…
今日は気温が高かったので、園庭に水を撒くと、大喜びで水を浴びに来ていた子どもたち。
直接水に触れ、水の感触を楽しんだり…
日焼けネットから落ちてくる雫を浴びたり…
暑い日も水に触れ、快適に過ごしました。
暑かったので早めにお部屋に入り、室内遊びをゆったりと楽しみました。
今日も元気いっぱいだったにじ組さんです。
2歳児もも組〜ラーメン体操したよ〜
今日はホールで遊びました。走ったり、リズム遊びをしたり、ラーメン体操を踊ったりして遊びました。
今までも何回か踊ったことのあるラーメン体操の曲を流すとノリノリで踊りだすもも組さん。
音楽に合わせて身体を動かしています。
ラーメン体操の中に出てくる手を広げるポーズがとても上手で、可愛らしかったですよ。
3歳すみれ組 きゅうりのベット
きゅうりの苗が届いたので、みんなでプランターに植えました。
古い土を出し新しいお布団にしよう!とみんなで入れ替えをしました。
布団が完成するとそっと苗を入れ
最後に「ごはんだよー」と水をたっぷりあげました。
最後に大きくなあれとおまじないをかけ成長を楽しみにお部屋へ。
ふと振り返ると、きゅうりが寒くないようにと更にお布団を被せてくれたお友達の姿にとてもほっこり。
これからみんなできゅうりを大切に育てていきます。
土曜合同保育 園庭気持ちいいね
今日は乳幼児合同で園庭で遊びました。
0歳児さんはバギーでのんびり散策。お兄さんお姉さんの様子をじーっと観察していました。
乳児さんはブランコでゆらゆら。気温があまり高くなく涼しかったので、風を感じて楽しんでいます。
幼児さんは鉄棒遊びを楽しんでいました。ぶら下がったら、座ったり、様々な遊びを楽しんでいましたよ。
兄弟児で協力して遊ぶ姿も見られました。
« ‹ 17 18 19 20 21 › »