アルバム

アルバム
1歳つき組&たんぽぽ組〜電車バイバイ〜
今日は、2クラス一緒に千川通り沿いの踏切近くの空き地に、のんびり電車を見に行ってきました。
「バイバ〜イ」と元気いっぱい手を振るとレッドアローがファーンと汽笛を優しく鳴らして応えてくれました。
踏切近くでは、パトカーに消防車、救急車に清掃車、バスなどの働く車も多く見る事ができて大満足の様子の子どもたちでした。
3歳児かぜ組 大きい水たまり!
今日は園庭で遊びました。
園庭には週末の雨で大きな水たまりが出来ていました。今日は暖かかったので、水たまりで遊ぶお友だちが多くいました。
日向と日陰の水温を比べながら、「あったかいねぇ〜!」と嬉しそうなかぜ組さんでした。
※水たまり遊びで服が汚れているお子様がいます。ビニール袋に入れてありますので、お忙しい中申し訳ありませんがお洗濯をよろしくお願いいたします。
2歳児合同 たくさん走ったよ!
今日はにじ組、もも組合同で上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
上井草スポーツセンターへ到着すると、芝生エリアまでみんなで…よ〜い、どん!
芝生エリアでもみんなで追いかけっこをして、たくさん身体を動かした子どもたちです。
以前満開だった桜はほとんど散ってしまっていましたが、散った桜を観察したり集めたりして楽しみました。大好きなシャボン玉遊びも楽しみました。
0歳児ほし組〜園庭散歩〜
今日はお日様が出て、気温が上がりましたね。
みんなで園庭へお散歩に行きました。
保育者に抱っこされながらバギーに乗り、周りの様子を興味津々で見ていましたよ。
心地よい風にふかれながら、園庭散歩を満喫しました。
異年齢児合同 やってみよう
とても気持ちのいい天気だったので、水分補給をしてすぐに外へ行きました。
園庭ではお兄さんお姉さんの遊びを真似てみる姿が見られました。
「こうやってやるのかな?」「できるよ!」「みてて!」と挑戦してみる姿がとても素敵でした。
カフェコーナーが出来るとおいしそうだなぁといつのまにかお客さんが増えていました。
こんなのはどうかな?と新メニューを一緒に考えていましたよ。
水溜まりを見つけ、近くを掘ると水が流れていく事を発見。
水の通り道を保育者と一緒に作って楽しみました。
1歳児たんぽぽ組〜芝生広場〜
散歩が大好きな、たんぽぽ組さん。
今日も元気に上井草スポーツセンターまで散歩に出かけました。
芝生広場でのかけっこは気持ちよさそうな表情を浮かべていましたよ。
桜を降らせて”綺麗な桜シャワー”の完成です。桜が散ってしまっても綺麗な瞬間ですね。
☆本日はお忙しい中、前期保護者会にご参加いただき、ありがとうございました。
お子さまのこと、保育のことでご不明な点、ご質問等がございましたら、担任までお声かけください。1年間よろしくお願いいたします。
3歳かぜ・すみれ 4歳ひまわり組 5歳うみ みんなで遊ぼう
三谷公園へ行ってみると偶然4つのクラスが集まりました。
うみ組とひまわり組のお兄さんお姉さん達が「おーい!」と元気よく遊びに誘ってくれました。
お兄さんお姉さんの遊びを見てこういう遊び方もあるのかと真似する姿も見られましたよ。
噴水に溜まった雨水を見つけると「さかないるかな?」「つりにいこう!」と魚釣りが始まりました。
春ならではの、ありやてんとう虫の観察や
探検ごっこも楽しみました。
別々に保育園へと向かいましたが再び玄関で再会。
さっきは楽しかったねと手を振り合う姿が微笑ましかったです。
※上着なしで過ごせる日々が続いています。本日持ち帰りをいたしましたので、ご家庭で保管をお願いいたします。
4歳児そら組 5歳児さくら組合同 どんぐり山公園に行きました
今日はそら組、さくら組と一緒にお散歩に行きました。「お兄さんと一緒に手繋ぐ!」と、前回一緒に行ったことを覚えていたようで、同じペアで繋ぐ子もいましたよ。
公園では好きな遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりと楽しみましたよ。
ブランコでは保育者が見守りながら、さくら組さんが優しく押してくれましたよ。そら組さんも嬉しそうにしていました。
園内でも一緒に過ごすことが多いため、これからも交流をたくさん持ちたいと思います。また一緒にお散歩に行こうね!
※上着なしで過ごせる日々が続いています。本日持ち帰りをいたしましたので、ご家庭で保管をお願いいたします。
0歳児ほし組〜室内遊び・園庭散歩〜
みんなが入園してから2週間ほど経ちました。
少しずつ慣れてきて、笑顔も見られるようになってきました。
お部屋の玩具で遊んだり、バギーに乗って園庭をお散歩したりもしましたよ。
それぞれのペースでゆったりと過ごしました。
2歳児にじ組 夢中になって!
今日は園庭で遊びました。園庭に出ると、シャボン玉が飛んでいて、大喜びだったにじ組さん。嬉しそうに追いかけていました。
最近は泥でチョコレート作りにはまっている子どもたち。今日も水や砂を調整しながら混ぜて、泥の感触を楽しみながらチョコレート作りに夢中になっていました。
水や砂、泥などの感触遊びに夢中になる時期ですね。水道の水や築山の土で遊ぶお友だちが多かったです。
今週は、たくさん戸外で遊ぶことができ、嬉しそうだった子どもたちです。
※上着なしで過ごせる日々が続いています。本日持ち帰りをいたしましたので、ご家庭で保管をお願いいたします。
« ‹ 20 21 22 23 24 › »