アルバム

アルバム
0歳児ほし組〜室内遊び〜
今日はお部屋で遊びました。
階段を上り下りしたり、棚を伝い歩きしたり、気になる玩具を目指してハイハイをしたり⋯⋯。よく体を動かしていました。
玩具のコンセントを挿し込む、カギを挿して回す、といった指先を使った遊びも楽しめるようになってきましたよ。
日々成長しているほし組のみんなです。
2歳児〜食育でとうもろこしを触ったよ〜
今日は食育でとうもろこしを触りました。
とうもろこしが出てくる絵本をみてから実際に皮やひげの部分を触りましたよ。
葉っぱを割いてみたり、髭の部分を顔に当てひげに見立ててみたり、普段中々触ることがない物を触ることができてとても楽しそうでした。
その後は夏祭りの製作を行いました。1つのチームは手や筆や綿棒を使って絵の具で色を塗りました。そして絵の具のドロドロとした感触や、色が混ざっていく様子を楽しんでいましたよ。
こちらのチームはおみこしを製作しました。スポンジを使ったり、綿棒を使って楽しく製作することができましたよ。
1歳合同保育〜運動遊びとプニプニ感触遊び〜
今日はあいにくの雨。1歳クラス合同で部屋を行き来しながら遊びました。
つきぐみのお部屋では鉄棒、平均台、滑り台で体をたっぷり動かして遊びました。
たんぽぽぐみのお部屋では、水風船をプニプニしたり、水とキャップの入った圧縮袋でパチパチ叩いてみたり、キャップをつかもうとするけどアレ?逃げられちゃう!と夢中で遊んでいました。
元気いっぱい笑顔もいっぱいで過ごしています。
1歳児こすもす組〜室内でのびのび過ごしたよ〜
今日は晴れたり雨が降ったり、天候がよく変わる一日でしたね。
気温も高かったので、室内でのびのびと過ごしました。スズランテープでポンポンを作り渡すと嬉しそうに手に持ち、カシャカシャと音が鳴るのを楽しんでいたこすもす組さん。スズランテープを一生懸命細かく割く姿も見られ可愛らしかったです。
次に風船を膨らませ始めると目をキラキラ輝かせて膨らむのを待ち、落ちている風船を手に取りポーンと天井に向かって投げる姿や大切に抱えながら歩く姿が見られました。
また今まで風船に興味をあまり示さなかった友達も、他の友達の楽しんでいる様子を見て興味津々に風船を手に取り楽しんでいましたよ。
3歳児すみれ組 みんなで水遊び
今日は水遊びをしました。
かぜ組さんと船やコップのおもちゃを浮かべて遊んだり、
ホースから出るお湯を「あったかーい」と触ってみたり、
にじ組さんと水鉄砲で遊んだりして楽しんだ子どもたちでした。
4歳児 そら組 園庭遊び
今日は久しぶりに園庭で遊びました。
「見ててね!」「びゅーん!!」と、ブランコで大笑い!
1人が大縄を持ってくると、「綱引きする人〜?」とみんなに呼びかけていました。人数が揃うとチームを自分たちで決めて綱引き対決をしていましたよ。
以前は保育者が加わって綱引きをしていましたが、子どもたちだけでチームを決めたりルールを守りながら遊んだりする姿を見て成長を感じました。
汗をかいたあとは、シャワーをして気持ちよく過ごしました。
3歳児かぜ組 成長!
今日はお部屋で過ごした後、水遊びをしました。
きゅうりの観察をしていたお友だちが「みて!お花が咲いてるよ!」と気づきました。「ここからきゅうりが出てくるんだよ!」「大きくできるといいねえ」とお話が盛り上がっていました。4歳児さんのきゅうりも近くにあり、既に収穫している様子も見ているので、みんなワクワクしながら成長を見守っていますよ。
その後は水遊びも楽しみました。濡れるのが苦手だった子も、今日は友だちや保育者と一緒に水を掛け合う姿が見られました。
0歳児ほし組〜水遊び・風船遊び〜
テラスで水遊びをしました。タライの水をパシャパシャして遊んだり、噴水の水に手を伸ばしたりして、夢中で遊んでいました。
水遊びがお休みの子どもたちは、お部屋の中で風船で遊びました。カラフルな風船を嬉しそうに追いかけたり、触ったりつかんだりしながら、笑顔いっぱいで遊んでいましたよ。
1歳児たんぽぽ組〜フィンガーペイントをしたよ〜
夏祭りで踊る「月夜のポンチャラリン」という盆踊りの曲をお部屋で流してみました。
保育者が踊ると一緒に体を動かして楽しんでいました。
その後はテラスに出て絵の具を使ってフィンガーペイントをしました。
最初は筆を使って絵の具を広げていた子どもも、慣れてくるとダイナミックに手のひらでお絵描きを楽しんでいました。
1歳児つきぐみ〜ホールで遊びました〜
【ホール】
・一本橋
巧技台に橋をかけて、一本橋渡りに挑戦!
初めは歩く場所じゃないと思ったようで橋と橋の間を歩く子どもたち。保育者のお手本を見た後は、保育者と手を繋ぎながら慎重に歩いていました。しばらくすると自分で歩き方を見つけて、左右の橋両方使って歩いてみたりと工夫をする子もいましたよ。
【室内遊び】
・おままごと
ホールから部屋に帰ってきた後は、おままごとなどで遊びました。
おままごとの道具にコップやボールが新たに仲間入りしました!子どもたちも気付いてまた遊びが広がっていきました。保育者や友達と乾杯!を楽しんでいました。
« ‹ 22 23 24 25 26 › »