アルバム

アルバム

2024年6月21日

5歳児さくら組 全部やりたい!

今日はホールでたっぷり遊びました!

以前から、金曜日はホールで遊ぶことを伝えていたので、やりたいことを聞いた時には「リレーやりたい!」「ドッチボールとなわとびがいいな」などすぐに答えくれました。「じゃあ全部出来たらいいね」「やってみればいいんじゃない!」と前向きな子どもたち!

鉄棒
尻あがりや足ぬきが出来るようになってきました。体育指導でもやっているので鉄棒で逆さまになる感覚にだいぶ慣れてきています

縄跳び
1人縄跳びをしたあとに大縄をしました。跳ぶことを繰り返していくと身体がタイミング覚えてきます。125回跳んだ子もいましたよ!

リレー
バトンを渡すときは相手のことを思う事が大切!身体の傾け方や足の動かしかたをどうすれば良いか、少しずつ考えはじめる姿も見られています

縄取り
今日は作戦会議を挟みながら「どうしたら縄をたくさん取れるか」を友だちと話し合っていましたよ

盆踊りもおどりました★

遊びに合わせて身体の動かし方や約束ごとも変わります。ひとりでやるものもあれば、友だちとチカラを合わせるものもあります。遊びが変わるごとに気持ちの切り替えもしなければなりませんが、話を聞く時は聞く、遊ぶときは遊ぶ!が出来るようになっています。「自分たちで時間をつくろう!」とそれぞれが意識してやりたい遊びをひとつずつ楽しむ事が出来たさくら組でした

image0.jpeg

 

image1.jpeg image4.jpeg

image5.jpeg image6.jpeg

※来週6/25(火)から視力調べを行います。園から配布いたしました、問診票の提出締め切りが、6/24(月)になりますので、ご協力をお願いいたします。


2024年6月21日

3歳児すみれ組 好きな遊び

今日は雨が降っていたので、お部屋で好きな遊びをして過ごしました。

image0.jpeg

折り紙で遊んだり、紙飛行機を作って飛ばしたり…
「こんなに上に飛んだよー!」とお友達同士で見せ合う姿もありました。

image0.jpeg

こちらは粘土遊び。
お友達と協力してモグリンを作っていましたよ。
粘土をたくさん重ねて大きくしたり、手でクルクルこねて細長くしたり、工夫しながら楽しんでいました。

IMG_0266.jpg

遊んだ後はお片付けを頑張る姿も。

IMG_0268.jpg

こんなに繋げた線路も片付けられるようになりました。
みんなで力を合わせれば、お片付けもあっという間です。

IMG_0276.jpg

片付けをした後は、広くなったお部屋で体操をしました。
忍者になりきって走る姿が可愛らしかったです。
「次はこれがいいー!」とリクエストをしたり、歌も歌いながら楽しんでいました。
来週もたくさん遊びましょうね。

 

 


2024年6月21日

5歳児うみ組 七夕製作

今日は七夕製作を行い、お部屋でゆっくり過ごしました。

image6.jpeg image7.jpeg

 

image8.jpeg

今週配布した、短冊を自分たちで書いてきている子が多く
子供達も短冊を飾るための飾りを早く作りたいとやる気いっぱいで取り組みました。

見本を見ながら向きを合わせたり、友だちと確認し合ったり
糊の量を調節しながら、いくつもある細かいパーツを上手に貼り付けていました。

image4.jpeg

他にも、絵の具を使用して、天の川を描きましたよ。
筆を持つ際も、以前の食育で教わった箸の一本持ちを意識しながら行えていました。

完成をお楽しみにしていてください。

※絵の具を使用した為、衣類が汚れています。
お忙しい中申し訳ありませんが、お洗濯よろしくお願いします。

※来週6/25(火)から視力調べを行います。園から配布いたしました、問診票の提出締め切りが、6/24(月)になりますので、ご協力をお願いいたします。

 


2024年6月21日

3歳児かぜ組 ちぎって貼って

今日は七夕製作で、画用紙に白色と黄色の花紙をちぎって貼る作業を行いました。

image0.jpeg

最初に糊を画用紙に塗る作業を行ったのですが、塗りすぎないよう調整しながら、上手に塗ることができていました。

image1.jpeg

千切る作業も細く千切る子もいれば小さく千切る子…一人ひとり自由にいろんな千切り方を楽しんでいました。
「みて!こんなに細くできた!」

image2.jpeg

貼り方もいろいろ!一列ずつ貼る子もいれば…

image3.jpeg

小さく千切った花紙をパズルのように貼っていく子も!
今回の製作が何に変身するか…楽しみにしていてください。

image4.jpeg

最近は短冊を配布したこともあり、「七夕まだかな〜?」と当日を楽しみしています。七夕の歌をうたったり、七夕がどんな日なのか話したり…7月7日に向けて七夕についてたくさん触れられるようにしています。七夕飾りや短冊を飾る日も楽しみにしている子どもたちです。

image0.jpeg

 

製作後はテラスでも遊びました。

 

 

 

雨の日でも戸外に出ることができ、嬉しそうにしていた子どもたちでした。

image1.jpeg image2.jpeg

 

 

 


2024年6月21日

1歳児こすもす組〜室内遊びで体を動かそう!

今日は雨だったので、お部屋でゆったりと過ごしました。
滑り台やトンネルなど、お部屋でも体を動かせるようにしてみました。最近暑くて公園に行けてないので、楽しそうに滑り台を滑っていましたよ。

お友達が気になり出したこすもす組さんは、お友達の動きや遊びの真似っこがみられるようになりました。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg image3.jpeg

image4.jpeg

 


2024年6月21日

2歳児 もも組 リトミックスカーフであそんだよ

今日はホールで遊びました。
ホールに行く前に「廊下は大きな声で歩いていいかな?」と、もも組のお友だちに聞くと「ダメ〜!」「にんじゃさーん!」と教えてくれました。

みんなで忍者になって静かに廊下を歩けましたよ。どうやって歩いたらいいか考えられるもも組さんは、とっても素敵ですね。

ホールに行くと、今日は初めての遊びをしました。

image1.jpeg

みんな「なにするの〜?」とワクワクしながら保育者の話を聞いていましたよ。

「これはリトミックスカーフって言うんだよ。ふわふわ投げてもいいし、ブンブン振ってもいいよ」と説明すると、目をキラキラさせていました。

image2.jpeg

1人一枚渡すと、かぶってみたり投げてみたり、走ってみたりと様々でした。

image7.jpeg image8.jpeg

枕やお布団のかわりにしているお友だちもいましたよ。

image4.jpeg

しっぽにしておしりをふりふりする姿がかわいかったです。

image5.jpeg

最後はボヨヨン行進曲に合わせて、みんなでリトミックスカーフを回したり投げたりしました。

image6.jpeg

たくさん楽しみ、「次はこんな風に遊んでみようかな!」とみんなでわくわくできました。

また、みんなで楽しみたいと思います。


2024年6月21日

2歳にじ組〜ホールでのびのび〜

三びきのこぶたの歌を歌っていると、おおかみが来るよ!の声があがり、窓枠がレンガのお家になり隠れる姿がありました。

おおかみから逃げる練習で巧技台からジャンプしたり、すべり台の滑り方を変えたり、発想力豊かな、にじ組さんです。

image1.jpeg image2.jpeg

image3.jpeg

 


2024年6月21日

1歳児 たんぽぽ組 〜保育園を探索したよ〜

今日は保育園を探索しました。
最初はエレベーターに乗って2階に行きました。
調理さんがバナナを見せてくれ、もぐもぐと食べる真似をする子もいて可愛らしかったです。

image1.jpeg

2階にはてるてる坊主が飾ってありました。これはなにかなと興味津々です。

image2.jpeg

お姉さんお兄さんが歌っている声が聞こえて来ました。一緒に歌って最後にはみんなで拍手。

image3.jpeg

最後は1階におりて雨を観察しましたよ。

image4.jpeg

珍しい場所に行くことが出来て、終始楽しそうなたんぽぽ組さんでした。


2024年6月21日

0歳児ほし組〜室内遊び〜

今日はお部屋で過ごしました。

保育者がカラーポリカーテンを広げてヒラヒラと動かすと、何だろう?と興味津々な様子です。

IMG_2024-06-21-10-27-50-9752.jpg

届くかな?と手を伸ばしたり、

IMG_2024-06-21-10-35-20-5872.jpg

手で掴んで、左右に揺らしてみたり、

IMG_2024-06-21-10-36-17-8522.jpg

握って感触を確かめたり、

IMG_2024-06-21-10-28-33-7892.jpg

好奇心いっぱいで遊んでいました。楽しそうでしたよ。

 

 

 


2024年6月21日

1歳児つき組 みんなで繋げて

今日は初めてウェーブバランスで遊びました。

image0.jpeg

箱を持ってくると“なんだなんだ?”と興味津々の子どもたち。保育者が繋げ始めると一緒に繋げてくれました。

image1.jpeg

丸を作るとお風呂の様に中でくつろいでいました。

image2.jpeg

線にすると両手を広げバランスを取りながら慎重に歩いていましたよ。

image3.jpeg

お部屋にダンゴムシが遊びに来てくれたのでみんなで観察も楽しみました。


«  246 247 248 249 250  » 


アルバム