アルバム

アルバム

2024年4月3日

2歳児にじ組〜みんなで園庭へ〜

今日は雨が降っていなかったのでにじ組みんなで園庭に出て遊びました!

image1.jpeg

 

image2.jpeg

 

image5.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

今日も四輪車に乗れて嬉しそうに走らせてましたよ。
砂場遊びでは小さいお友だちと一緒に小山を作ったりと、いろんなお友だちと関わって楽しんでいましたよ。


2024年4月3日

5歳児さくら組 どうしようかな?

さくら組になって3日目
少しずつ新しい環境に慣れてきました

友だちのことをもっと知りたいね!ということで「なんでもバスケット」をしました。

image0.jpeg

質問を考えるときはドキドキ!友だちのことを見る、聞こうとするみんなの姿勢も素敵でした

image1.jpeg

何にしようかな?質問の内容を2人で相談して考える姿も!

image2.jpeg

・朝ごはんにパンを2つ食べた人
・きのうお家でお風呂入ったひと
・ポケモン好きなひと
・納豆好きなひと
・トランポリンが家にあるひと

などなど。色々なお題が出されました。遊びのなかで相手のことを知るきっかけになったのではないかと思います。

ホールでゲームもしましたよ!

image3.jpeg

 

image4.jpeg

何のゲームをしたかお家で
聞いてみてくださいね

ホールで遊びたい!
園庭で遊びたい!
やりたいことがそれぞれ分かれた時もありましたが、みんなで話し合いをして「時間をはんぶこ」にすると決めて遊びました。相手の気持ちに気づく事、みんなで話して考えることを積み重ねていきたいです

image6.jpeg

 


2024年4月3日

1歳児こすもす組〜初めての園庭〜

晴れ間を縫って初めて園庭に出て遊びました。
散歩車も初めて乗るのでドキドキしていたこすもす組さん。いざ乗ってみると景色が良く気持ち良さそうなお顔をしていましたよ。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

お友だちと隣に座ってお兄さんお姉さんが作ってくれたお山を見つめていました。

image2.jpeg

少しずつ慣れてくると玩具を手に取り砂をすくっていましたよ。

image3.jpeg

玩具は使わずに豪快に手で掴んで感触遊びを楽しむ姿も見られました。

image4.jpeg

スコップ二刀流で遊ぶ姿はとても楽しそうでしたよ。
こすもす組のみんなは外に出て遊ぶことが好きなようなので晴れの日には積極的に戸外遊びを取り入れて行こうと思います!


2024年4月3日

0歳児ほし組~室内遊び~

今日は初めて保護者の方と離れて過ごしました。
玩具に興味津々なお友だちは昨日と同じように、色々な玩具に手を伸ばしていましたよ。
IMG_2024-04-03-09-30-28-8702.jpg
IMG_2024-04-03-10-28-05-8232.jpg
保護者の方と離れて寂しくなってしまったお友だちは保育者の抱っこやおんぶで過ごしました。
IMG_2024-04-03-10-39-33-4932.jpg
テラスへ出ると、気持ちが切り替わり、表情が和らいでいったお友だちもいました。

IMG_2024-04-03-10-42-58-3492.jpg

今日は保護者の方と離れて過ごす初日で、ほし組のみんなも保護者の方も保育者もドキドキでしたね。無理せず少しずつ慣れていけるといいなと思います。明日もみんなに会えるのを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 


2024年4月3日

4歳児合同〜好きな場所で〜

今日は2クラスを解放して、それぞれ遊びたい場所で過ごしました。

image0.jpeg

最近子どもたちはご飯屋さんごっこをして遊ぶのが好きです。
キッチンに集まると店員キャップを被り、開店の準備。
「あれ準備しよ」「こっちはやっとくよ」「お皿は…」「お客さんこれ食べたいよね」など、キッチンSky Flowerのスタッフたちの会話が聞こえていました。

image1.jpeg

4歳児クラスになると、机上遊びの種類も増え。
ハサミや糊を使って、折り紙製作。
指輪やパックン人形、スマホを作っていました。

image2.jpeg

別の机上遊び場では、UNO。
保育者と一緒に同じ色、同じ数字のカードを出していきながらルールを少しずつ理解し楽しんでいました。


2024年4月2日

5歳児さくら組 お散歩に行ってきたよ

上井草スポーツセンターまでのんびりお散歩に行きました

「さくら組だからさくらのきをさがそうよ!」と子どもたちから可愛らしい声があがり、桜の木を見つけると「すこしさいてる」「しろっぽいね」など観察をしていました。

image0.jpeg

スポーツセンターの前にも綺麗な花が!

image1.jpeg

芝生広場で入念にストレッチをするみんな…

image2.jpeg

こちらは円陣を組んで気合いの掛け声が!

image3.jpeg

今日は貸し切りの広場でしっぽとりを楽しみました!

image4.jpeg

image5.jpeg

image6.jpeg

最後は好きなポーズ!

image7.jpeg

たくさん走って少し休憩

image8.jpeg

たっぷり体を動かしながら、友だちと思いきり関わって遊ぶことができました。
青空のもと、のびのびと過ごし心と体を解放して仲も深まったさくら組でした


2024年4月2日

4歳児そら組 やってみよう!

進級しそら組となった子どもたち。今日は朝の支度、着替えついてお話をしました。
朝の支度はリュックの中から、タオル、連絡袋、靴を靴箱にしまう。
お着替えはリュックの中から汚れ物袋を出して着替えて、着替えた服は汚れ物袋にしまう。言葉だけでは伝わりづらいので実際に子どもからリュックを借りて実践をしてみました。

image0.jpeg

さぁ、自分で準備をしてみよう。みんな張り切っています。

IMG_9684.jpg

靴も袋から出して、靴箱にしっかりしまえていますね。

IMG_9685.JPG

タオルも自分のマークのところをみてしっかり掛けています。

IMG_9686.jpg

今までは保護者の方と一緒に行なっていましたが、これから子どもたちが準備をすることが増えてくるかと思います。その際は見本を見せて丁寧に伝えていきたいと思います。また、子どもたちのやってみようの声を生かしながら生活をしていきたいと思っています。


2024年4月2日

0歳児~親子で遊ぼう~

今日は保育室で親子で一緒に遊びました。

初めは緊張して固まっている子も多かったですが

たくさんのおもちゃに興味津々で最後は笑顔で楽しく遊びました。

 

明日の登園時間は本日と同じです。

元気に登園してください。


2024年4月2日

2歳児もも組、3歳児すみれ組 お散歩に行ったよ!

今日はお散歩日和のいいお天気だったので、もも組とすみれ組で一緒に三谷公園に行きました。

image0.jpeg

「一緒にお散歩行こうー!」と誘ったり、クラスを越えて一緒に手を繋ぐ子もいました。

IMG_8488.jpg

キリンの遊具を順番に乗ったり、

IMG_8490.jpg

手足を使って力強く遊具に登っていたもも組さん。

image0.jpeg

すみれ組さんはアスレチックに挑戦したり、

image0.jpeg

大きな滑り台を何度も滑って楽しんでいました。

image1.jpeg

こちらでは、垣根の隙間の木陰でお店屋さん。
「ケーキをどうぞー!」とごちそうしてくれました。

image2.jpeg

帰りも一緒に手を繋いだり、保育園に戻ると靴を脱ぐ手伝いもしてくれたすみれ組さん。

小さいクラスの子にお世話をしてあげたり、お兄さんお姉さんに優しくしてもらったりして嬉しそうな子どもたちでした。
お互いに良い刺激になった異年齢交流、今後も行っていきたいと思います。

image0.jpeg

 

image0.jpeg

 


2024年4月2日

3歳児かぜ組 好きなところで

かぜ組になって2日目。今日はかぜ組、すみれ組好きなお部屋で遊びました。進級してからすみれ組へ行っていなかったので、すみれ組を選択するお友だちが多かったです。

image0.jpeg

かぜ組にはないおもちゃも発見し、興味津々で遊んでいました。

image1.jpeg

かぜ組のお部屋を選択したお友だちは、お絵描きや最近はまっているかるたで集中して遊んでいました。

image2.jpeg

お天気がよかったので、園庭でも遊びました。砂場遊びは去年に引き続き大人気。お料理を作ってはお店屋さんをひらいていました。
「いらっしゃいませ〜!」
また、園庭で去年のクラス担任を発見し久しぶりに交流でき嬉しそうにする姿も見られました。クラスが離れてもこうやって会えるから寂しくないね。

image3.jpeg

進級し、去年度と違うことに少し不安も感じていると思います。生活の流れや活動を子どもたちと相談して決めることなど、子どもたちの負担がないようなるべく去年度と同じように過ごしていけるようにしたいと思います。また、進級したことで気持ちが落ち着かない様子も見られます。子どもたち一人ひとりの気持ちを受け止めていき、安心して過ごせるようにしたいと思います。ご家庭でも何かありましたら、いつでもお声かけください。
今日も自分で選択した遊びを楽しむことができ、嬉しそうにしていたかぜ組さんです。子どもたちから「お散歩にも行きたいね」と呟きがあったので、明日お天気をみて、お散歩に行けたらと思います。
★おまけ★
先週行った椅子取りゲームに大はまりし、日中や夕方の室内遊び中、子どもたちから「椅子取りゲームしよう!」とお友だちを誘い合いみんなで大盛り上がりで楽しんでいます。昨日の夕方も、やりたいお友だちで行い大盛り上がりでした。少しずついろんな集団遊びを楽しめるようになっています。これからもいろんな遊びを楽しめるようにしていきたいです。

image4.jpeg

 


«  274 275 276 277 278  » 


アルバム