アルバム

アルバム

2025年4月9日

3歳児すみれ組 お散歩に行ったよ!

今日は柿木北公園にお散歩に行きました。

桜のトンネルの下でピンク色の絨毯になった道の上を歩きながら、子どもたちはヒラヒラ落ちてくる花びらを眺めていました。

IMG_6939.JPG

公園に到着するとさっそく電車が通りました。
プワーン!と電車の音も聞こえ、「やったー!」と嬉しそうに見ていましたよ。

IMG_6968.jpg

滑り台やスプリング遊具、かくれんぼや虫探しをしてたくさん遊びました。

image0.jpeg  image1.jpeg

 


2025年4月9日

1歳児たんぽぽ組〜初めてお散歩に行ったよ〜

今日はたんぽぽ組になって初めてのお散歩です。

みんなで散歩車に乗って上井草スポーツセンターまで行きました。

image0.jpeg

目的地到着までの道中は、工事のショベルカーを見たり、カンカンカンと踏切の音を聞いたりしながら、楽しみつつ向かいました。

image1.jpeg

スポーツセンターに到着後は、芝生広場で保育者と追いかけっこ。

みんなでたくさん体を動かして遊びました。


2025年4月9日

3歳児かぜ組 好きな遊びで

今日もお部屋と園庭でゆったりと過ごしました。
お部屋では、お絵描きや塗り絵をして遊んだり、積み木を縦に並べてドミノのようにして遊んでいる様子が見られました。お絵描きはきのこや雨を書いているんだ〜と描いてものを詳しく教えてくれました。
ドミノでも、みんなで倒さないように慎重に並べていましたよ。全部並べ終わり倒してみると、全て倒れ大盛り上がり。数が少なかったため短めになりましたが次回は長めに作ってみたいですね。

IMG_2972.jpg  IMG_2974.jpg

 

その後は園庭に出て、好きな遊び・場所で楽しみました。

 

また、大縄で上下を跳んでみたり、潜ってみたり園庭遊びを楽しんでいました。

IMG_2982.jpg  IMG_2979.jpg

気温も高く暖かくなってきたので春を見つけにお散歩にもいけたらと思います。


2025年4月9日

1歳児つきぐみ〜園庭で遊んだ後は大好きなご飯〜

砂場では型抜きやお椀に砂をいれておままごと遊びを楽しみましたよ。

 

ビールケースを並べて一本橋。落ちないように慎重に歩いています。

image0.jpeg  image2.jpeg

積み上げられたタイヤに入り、「いないいないばあっ!」。可愛らしくて何度もやってとお願いしてしまう保育者の要望に答えてくれる子どもたちでした。

image3.jpeg

 

園庭から帰ってきた後は、食事の時間。
大きな口を開けて一所懸命に食べていましたよ。

image8.jpeg  image7.jpeg

 

 

 


2025年4月9日

2歳児にじ組〜園庭遊び〜

今日も天気が良かったので、早めに園庭に出て遊びました。

image0.jpeg  image1.jpeg

 

image2.jpeg  image3.jpeg

園庭では三輪車や四輪車でドライブ!
他にも砂場遊び、泥を使ってチョコレート作りなどして遊んでいます。
タイヤの輪の中に、土が固まった物がたくさんあり、みんなで見つけ合って楽しんでいましたよ。
今日も元気に時間いっぱい身体を動かしました!


2025年4月9日

2歳児もも組〜お花見〜

今日のもも組さんは全員そろってお散歩に行ってきました。
散歩の途中に桜の木がありました。

image0.jpeg  image1.jpeg

天気が良くて芝生の上をゴロゴロする子もいましたよ。

image2.jpeg

上井草スポーツセンターにも桜が咲いており、桜の木下で休憩をしました。
初めて上井草スポーツセンターへ歩いていきましたが、お友だちと手を繋いでとても上手に歩くことが出来ましたよ。

image3.jpeg

 


2025年4月8日

1歳児つき組〜園庭での様子〜

今日も園庭で過ごしました。

image0.jpeg

砂場では、保育者や、お友だちと一緒に、型やお皿を使って遊ぶ姿や椅子に座って日向ぼっこを楽しむ姿が見られました。

image1.jpeg

2歳児クラスのお友達が鉄棒で遊ぶ姿を真似して、鉄棒にぶら下がってみるお友達もいました。

image2.jpeg image3.jpeg

縄跳び、タイヤ等、園庭にあるいろいろな遊びに興味を示して遊んでいました。

新入園児のお友達、在園児のお友達も少しずつ新しい環境や保育者に慣れてきたようで涙を見せる姿も少なくなってきました。
引き続き、一人ひとりのお子さまのペースで少しずつ環境や保育者へ慣れて安心して過ごせるように関わっていきます。


2025年4月8日

4歳児 ひまわり組 ブランコ

今日は初めてひまわり組だけで竹の子、若竹広場に散歩に出かけました。
公園ではブランコにもチャレンジ。

足を曲げて伸ばしてて自分で漕げるお友達も多くいました。

image0.jpeg  image2.jpeg

アリやチョウチョ、だんご虫など、虫も沢山出てくる季節という事で、虫探しも楽しんでいました。今日はカメムシとダンゴムシしか見つけられませんでしたが、これから散歩や園庭で虫を沢山見つけられればいいねと話しながら帰ってきました。


2025年4月8日

1歳たんぽぽ組〜今日は何で遊ぶ?〜

今日もポカポカいいお天気。園庭でたっぷり遊びました。

image0.jpeg

砂場では型抜きを使い楽しんでいました。

保育士が型抜きされた砂をパンに見立て「美味しいパンが焼けましたよぉ〜!」

と声を掛けると、嬉しそうに手に取って遊んでいました。

image1.jpeg

アリさんお散歩どこにいくのかな?
見て!てんとう虫の赤ちゃんいたよ!とお兄さんたちと一緒に虫探しを楽しんでいました。

明日もいっぱい遊ぼうね!


2025年4月8日

3歳すみれ組 遊ぶの大好き

今日はお部屋と園庭で遊びました。

お部屋では各々で好きな遊びを楽しんでいました。

「見てみて〜」とブロックで作ったものを見せてくれましたり、病院ごっこでは役割に分かれて「どこがいたいんですか?」となりきったりして遊んでいました。

 

IMG_6889.jpg IMG_6897.JPG

園庭の花壇はいろいろな色の花が咲き、虫も集まってきたりと大好きな場所のひとつです。

IMG_6904.jpg

壁に向かって背中をそろえておままごとを楽しむ姿はとても微笑ましかったです。

IMG_6925.JPG

 


«  27 28 29 30 31  » 


アルバム