アルバム

アルバム

2025年5月26日

2歳児もも組〜赤い実があったよ〜

今日は上瀬戸公園に行ってきました。
公園には赤い木の実が落ちていました。
潰すと赤い汁が出てきてびっくり。

image0.jpeg

「こっちにありがいるよ!」「ダンゴムシだよ!」と教えてくれるお友だち。そのお友だちの声に気付き集まるもも組さんでした。

image3.jpeg

他にもかけっこをしたり、かくれんぼをしたりして身体を動かしました。

image4.jpeg

 


2025年5月24日

土曜日合同保育〜園庭でのんびり〜

今日は過ごしやすい気候だったのでみんなで園庭に出て遊びました!

image0.jpeg

赤ちゃんもお散歩気持ちよさそうです。

image2.jpeg  image3.jpeg

 

image4.jpeg

砂場遊びではケーキを作ったりチョコレートを作ったりと忙しそうです。

image5.jpeg

ブランコにチャレンジ!
先生と一緒に遊んでみましたよ。
今日も元気いっぱいたくさん遊びました。


2025年5月23日

4歳児合同 散歩

今日は、そら組、ひまわり組で原っぱ公園に散歩に出かけました。
原っぱ公園に木の実がたくさん落ちていたよと聞いたので探索に行ってみることにしました。

公園には木の実が沢山生っていました。落ちている実もちらほらあり、早速拾い嬉しそうに発見した木の実を見せてくれました。

image0.jpeg  image1.jpeg

 

木の実以外にもヘビイチゴやシロツメクサの花もあり、探索活動を十分に楽しむことが出来ました。

image2.jpeg

シロツメクサの花は保育者とブレスレット作りを楽しむ姿も見られました。


2025年5月23日

3歳児かぜ組 園庭遊び

今日は過ごしやすい日でしたね。園庭で遊びたいという声が多かったので園庭で過ごしました。最近夢中になっている虫探しの様子です。たくさんのダンゴムシや蝶々を見つけて笑顔になっていました。

IMG_3697.jpg

ぽこぽこでも前に進んだり後ろに下がってみたり上手に使用して楽しみました。

IMG_3698.jpg

また、マットを使用して大きなお家を作る!?玄関やベット、料理を作ったりしながらお家ごっこを楽しんでいました。

IMG_3703.jpg

今週は気温が高い日が続きましたね。これからまだまだ暑くなってくるので水分補給や休息をしながら健康的に過ごしていけたらと思います。


2025年5月23日

3歳すみれ組 のんびり園庭で

今日はいつもより早くから園庭に出て遊びました。
「やったー!」と大喜びで園庭に向かう子ども達。

「ありのす さがそうよ」と誘ってくれたので一緒に蟻の行列を辿ってみました。
長い行列の先は園庭の外だったので残念ながら巣は見つけられませんでしたがとても興味深く行列を観察していました。

image0.jpeg

その他にもラーメン屋、パンケーキ屋、ご飯屋などのお店屋さんごっこや

image1.jpeg

タイヤで作ったサーキット場を三輪車で回るなど園庭遊びをたっぷり楽しみました。

image2.jpeg

 


2025年5月23日

1歳こすもす組〜風船ポンポン〜

今日は室内で風船を飛ばしたり、追いかけて遊びました。

image0.jpeg

風船を膨らませながら途中で飛ばしてみると、あれ?どこいった?!と目で追おうとするけど見つからない!の不思議そうなお顔も見せてくれました。落ちていた風船をニコニコで取ってきてくれて「もう一回?」の声に頷いてくれました。可愛いかったです。

image1.jpeg

気持ちのいい風が吹いていたので少しお散歩にも行ってきました。たんぽぽの綿毛を優しくちょんちょんと触ってみたり、飛んでいく綿毛を見つめていました。

image2.jpeg

電車もゆっくり見てバイバイしてきました。


2025年5月23日

1歳児つき組・たんぽぽ組 合同散歩

今日はつき組とたんぽぽ組で原っぱ公園まで
一緒にお散歩に行きました。

image12.jpeg

公園に到着すると保育者と一緒に虫探しや
お花、公園内にできている梅探しを楽しみました。

image6.jpeg

見つけると指をさして「あった!あった」と教えてくれたり
保育者のそばまできてみせてくれたり
自然をたっぷりと感じることができた子供達でした。

image7.jpeg  image8.jpeg

 

image9.jpeg

また、木々をトンネルに見立て探検ごっこや
かくれんぼなどの遊びも楽しむことができた
お散歩にとなりました。


2025年5月23日

2歳児合同 にじ組もも組 一緒にお散歩に行ったよ

今日はにじ組もも組で合同で上石神井東公園へお散歩に行きました。

行く途中には野菜販売店を発見!
「おいもあるね〜」「そら豆あるね!」などお友だちや保育者と話しながら見学。

image0.jpeg

公園に着くとすべり台の大型遊具で遊んだり

image1.jpeg

鉄棒をしたり。
園庭にあるものより大きいので「よいしょっ!」と言いながらぶら下がっていました

image3.jpeg

黄色のてんとう虫を発見。
みんなで観察して最後は飛んでいく様子を見守りました。

image4.jpeg

 


2025年5月23日

0歳児ほし組〜園庭遊び・室内遊び〜

園庭やお部屋で遊びました。
園庭では、バギーに乗ってお散歩したり、お砂場で遊んだりしました。
シャベルで砂をザクザクしたり、砂を握ってタライの中にザッ入れたり、玩具同士をコンコンと打ち鳴らしたり⋯⋯。遊ぶ時の音が賑やかになってきました。
お部屋では、腹ばいで遊ぶお友だちの上体が以前よりも上がってきて、前だけではなくて横の方向の玩具にも手が伸びるようになってきました。
みんな日々成長しています。

IMG_2025-05-23-09-21-38-9952.jpg   IMG_2025-05-23-10-06-56-6122.jpg

 

 


2025年5月23日

5歳児合同保育 どっちかな?

今日は視力検査をしました。
看護士にやり方を教えてもらい“みぎ ひだり うえ”と指で確認しましたよ

image0.jpeg  image1.jpeg

 

検査が終わった後は、「ありがとうございました」とお礼を伝える姿も見られました!

終わったあとは、園庭でたっぷり遊びました。

image2.jpeg

水の心地よさを感じながら、大きな川をつくり友だちと楽しんでいましたよ。


«  30 31 32 33 34  » 


アルバム