アルバム

アルバム
3歳児すみれ組 お散歩で発見!
今日は三谷公園にお散歩に行きました。
道中や公園でいろんなものを発見して楽しんだ子どもたち。
三谷公園に向かう途中の畑ではきゅうり、ナス、トマトが植えてあるのを見つけたり…
キラキラ光るコガネムシを見つけました。
三谷公園でも葉っぱやお花を発見。
「つるつるー!」と葉っぱの表面を嬉しそうに触っていましたよ。
以前来た時には卵だったテントウムシが赤ちゃんになっているのも見つけました。
次に来た時には大きなテントウムシになっているかな?
またみんなで遊びに来たいと思います。
1歳児つきぐみ・たんぽぽぐみ合同保育〜園庭で遊んだよ〜
今日は園庭で遊びました。
土曜日の雨で園庭の半分は湖状態…。
水が大好きな子どもたち。靴がビショビショになる前に裸足になってズボンの裾を上げて遊びました。
水の中を歩いたり走ったりして、水の音や水が跳ねる感覚を楽しんでいました。
足湯ごっこ。みんなで一つのタイヤに座って足でピシャピシャとしていました。お友達と顔を見合わせて「えへへ」と笑っていましたよ。
バケツやお椀を持ってきて、水集め。
少し前までは保育者に「やってやって」と言っていた子ども達で1人で黙々とやったり、お友達と協力したりして、集めていました。
お砂場では、一人ひとりそれぞれが思うままに道具を出して遊んでいました。
こちらも、また保育者や大きいクラスの子たちの遊びをずっと見ていたからなのか、型抜きに砂を入れた後は、砂を固めているかのようにパンパンと砂を叩いていましたよ。
2歳児にじ組 よ〜く見てみると…
今日は園庭に出ると、子どもたちの大好きな水たまりができていました。
アメンボを探したり、水たまりの中を思いきり走ったりして、楽しんでいた子どもたちです。
シャボン玉遊びも楽しみました。
「たくさんいるよ!」「うわー!すごい」と、盛り上がっていた子どもたち。
よ〜く見てみると…木にアリの行列を発見しました。
どこまでも続くアリの行列をじっと観察する子どもたちでした。
0歳児ほし組 園庭遊び
今日は園庭で遊びました。
砂場で遊んだ友達は、スコップや型抜きを使って、保育者と一緒に砂の感触を楽しみました。
靴を履いて歩いていける友達は、お兄さんたちの遊びを観察しながらも、模倣遊びを楽しみました。
バギーに乗っている友達は、とんでくるシャボン玉に手を伸ばしたり、目で追ったりと、外の風に吹かれながら心地良く過ごしていましたよ。
2歳児もも組〜ホールでボール遊び〜
今日はホールで遊びました。
風船やボールを使って遊んだり、平均台で遊びました。
好きな色のボールを投げたり、転がしたりして楽しんでいましたよ。
その後大きいホールへ移動して身体を動かしました。お尻を床につけて進んだり、走ったりしました。お友だちに「頑張れ!」と応援する姿もみられましたよ。
土曜日合同 雨の日は保育室でゆったりと
今日はあいにくの雨で園庭には行けず、室内でゆったりと過ごしました。
自分の好きな遊びを見つけて集中する子どもたちです。年齢に問わず一緒に遊んだり、兄弟で過ごしたりと土曜日の保育園も楽しく過ごすことができましたよ。
兄弟で恐竜の家を作ったり、
みんなでおままごとをしたり、
小さい子の面倒を見たり、
廊下で思いきり車を走らせたり、
元気いっぱいの子どもたちでした。
3歳児かぜ組 もうすぐ梅雨
今日はもうすぐたくさん雨が降る季節だね(梅雨)と子どもたちに話をすると、カタツムリさんとか紫陽花とか咲くようになるねと言っていたので、少し早いですが紫陽花作りを行いました。紫陽花の台紙に丸めた花紙を糊で貼っていきます。
上手に塗れて綺麗に出来上がりましたね。
製作の後は雨だったので園庭には出られなかったためテラスで走ったり、だるまさんがころんだなどをしながら楽しみました。
久しぶりの製作でしたが、集中しながら取り組んでいました。
また次回も楽しい製作ができるように子どもたちと考えながら進めていきたいと思います。
4歳児 そら組 食べたくなってきちゃった!
今日はそら豆の製作をしました。
昨日のおやつにはそら豆が出て「おいしい!」と、おかわりをする子もいましたよ。
そんな、そら豆を身近な食材として感じられるように、保育室にも絵本を用意しています。「ふわふわベッドで気持ちよさそう〜!」と言っていました。
製作では、はさみやのりを使いました。「先生こう??」とハサミの持ち方を確認したり、線からはみ出さないように慎重に切っていましたよ。
ふわふわのベッドでは綿を使って表現したり、花紙や毛糸を使って自由にベッドを作りました。
いろんな表情の可愛らしいそら豆くんができましたよ。
3歳児すみれ組 お部屋でのんびり
今日は雨だったので、お部屋でのんびり過ごしました。
窓から園庭の大きな水溜りを見て、園庭が海になったら…「水着で泳ごう」「お家から浮き輪を持ってこよう」と想像を膨らませていた子もいましたよ。
お部屋ではじっくり机上遊びをしたり、
おままごとや電車遊びをしたり、
ハサミやのりを使った製作をして楽しみました。
4歳児 ひまわり組 室内遊び
今日はあいにくの雨だったので、室内で過ごしました。
それぞれ遊びたいことをじっくり楽しんでいました。
最近塗り絵を塗って形どって切って人形のようにしたり、ノートを作ったりと楽しんでいるのですが、今日も楽しんでいたり、
折り紙やカードゲームを楽しんでいたり、
玩具の入っているカゴを壁にしてお家ごっこをしたりとそれぞれとっても楽しそうでしたよ。
« ‹ 30 31 32 33 34 › »