アルバム

アルバム

2025年4月3日

2歳児にじ組〜お部屋&ホール遊び〜

今日も天気が悪く外へ出れず、室内で過ごしました。

image0.jpeg  image1.jpeg

お部屋ではブロックでボールの転がるコースを作り、実際にボールを転がして遊び、絵合わせカードやお絵かきをして楽しんでいました。

image2.jpeg  image3.jpeg

 

image4.jpeg

お部屋で遊んだあとはホールで身体を動かしました。
ホールではすべり台やマットジャンプ、フラフープなどで遊んでいましたよ。
「雨降ってるね!」「車いた!」などと言いながら窓ガラスからから外を見て楽しんでいました。


2025年4月3日

4歳児 そら組 クレヨンをもらったよ

そら組の子どもたちにクレヨンが配られました。

「わあ!クレヨンだ!!」と大喜びをしていました。

クレヨンの約束事をいくつか子どもたちに伝えました。
約束事は子どもたちも一緒に考えながら伝えましたよ。

大切にしようとする姿があり嬉しかったです。

image1.jpeg  image2.jpeg

 


2025年4月3日

3歳児かぜ組 雨の日でも!

昨日朝のお支度の仕方を覚えた子どもたちは、今日もできるかな?とお支度に挑戦です。

保育者が見守る中、お支度をしていました。

IMG_2780.jpg

連日の雨…。

お部屋でゆったりと過ごしていましたが外にでて遊びたいとのことだったのでこどもたちと遊ぶ場所を決めて外遊びを楽しみました。
芝生の上を走ったり。

IMG_2782.jpg

マットを使用してお家を作ったり。

IMG_2788.jpg

ビールケースなどを使用してビールケース渡りを楽しんだり、ボール遊びを行いました。

IMG_2789.jpg

連日の雨でしたが体を動かして楽しんだ子どもたちです。

明日は天気が良いみたいなので園庭で遊べたら良いですね。


2025年4月3日

2歳児クラスもも組〜ホールで体を動かしました〜

進級して3日連続の雨。今日も体を動かしにホールへ行きました。

今日は大きな運動遊具を出して好きなものを選んで遊びました。

まずは人気の滑り台です。

たくさんの子どもたちが繰り返し滑り台を楽しんでいました。

image.jpg

こちらでは床に転がりコロコロしています。

image.jpg

ふかふかマットはジャンプしたりダイブしたりと思い思いの遊び方です。

攻技台を乗り越えるコーナーを作ったのですが、気がつけばジャンプ台に。

遊びが変化していきます。明日こそは外に出られるといいですね。

 

 

image.jpg   image.jpg

 


2025年4月2日

4歳児 ひまわり組 毎日雨…

せっかく桜も見頃になりお散歩に行きたい気分ですが、毎日天気は雨…外で遊べる日はまだかと待ち遠しくしているひまわり組です。

image0.jpeg

園庭の砂場も分からなくなるくらい海になっています。

image1.jpeg  image2.jpeg

日中はお部屋で自由遊びや園内散歩に出かけました。
ご飯の前にはホールで中あてを楽しみました。盛り上がったのでまたやりたいと思います。

明日は外にいけるといいな‼︎


2025年4月2日

5歳児合同保育〜信号ゲーム、赤色、黄色、緑色〜

今日は室内とホールで遊んで過ごしました。

image0.jpeg  image1.jpeg

今日も「ピアノやりたい」とそれぞれのピアノを弾く子どもたち。
チューリップやカエルの歌、他にもにじを弾いてみる子もいます。

image2.jpeg

最近子どもたちが大好きな組み立てるブロック。
積み重ねて、繋げて、ビー玉がゴールまで辿り着けるように一緒に位置を決めたり高くしたり話しながら作り上げることができます。

image3.jpeg

プリズムコマは単色も綺麗だと気づいた子達。
白、青、黄色と作る時に、使いたい色の部品を「使う?」と声かけて貸してくれる姿も増えました。

 

ホールでは信号ゲームをしました。
赤は止まる、青は走る、黄色は歩く。
その他に虹色はスキップ、黒色は好きなポーズに決めて遊びました。

image5.jpeg  image4.jpeg

ポーズは、一人ひとり様々でピースや座って振り向いてみたり、三角を頭の上で作ってみたりと楽しんでいました。
子どもたちも友だちのポーズを見ながら「それなんのポーズ?」と聞いたりしていました。


2025年4月2日

3歳児すみれ組 ホールで遊んだよ

今日はホールで遊びました。

階段をのぼってホールに行く途中、調理室で給食を作っているのを見つけた子どもたち。
オレンジを見せてもらい「わー!」と嬉しそうに見ていました。

image0.jpeg  IMG_6691.jpg

最初は玉入れをしました。
「もう一回やりたい!」と何度も挑戦しましたよ。

IMG_6714.jpg

その後はしっぽ取り。
鬼役やしっぽをつける役を交換しながら遊びました。
捕まってしまいそうになって「きゃー!」と逃げたり、夢中になって追いかけたながら楽しんでいました。


2025年4月2日

3歳児かぜ組 朝の支度をしてみよう

今日はみんなで一緒に朝の支度をしてみました。

image1.jpeg  image2.jpeg

お友だちのリュックをお借りして説明すると、保育者の話をじっくり聴くかぜ組さん。

実際にやってみると「リュックはお部屋に置いていっちゃだめ!廊下にかけるんだよ!」とお友だちと話し合いながらやっている姿も見られました。
引き続き子どもたちと一緒に支度をしていきたいと思います。

image3.jpeg

その後はお部屋でゆったりと過ごしました。お部屋にある恐竜のフィギュアと、絵本に描いてある恐竜を比べたり、

image5.jpeg

おままごとコーナーでは工程を分担して料理を作る様子も見られましたよ。

image6.jpeg

お友だちと楽しく室内遊びを楽しんだかぜ組さんでした。


2025年4月2日

1歳児つき組 〜お部屋での様子〜

今日は室内で過ごしました。

image0.jpeg

新入園児のお友達と進級児のお友達で一緒に絵本『ぽんちんぱん』を見ました。
言葉のリズムに合わせて手をパチパチしたり、保育者の読み聞かせを真似して単語を一緒に言ってみたりしながら楽しんでいました。

これからたくさん一緒に遊べるのが楽しみですね!


2025年4月2日

4歳児 そら組 探検に出発だ!

今日は園内探検をしました。

 

パスポートを持って出発だ!

image0.jpeg  image1.jpeg

それぞれのお部屋の約束事を聞き、シールをもらいました。たくさん集まってくると「先生!シールいっぱいになってきた」と嬉しそうにしていました。
これから毎日2階で過ごすそら組さん。約束事をしっかり守りながら、安全に楽しく過ごしていきたいと思います。


«  31 32 33 34 35  » 


アルバム