アルバム

アルバム

2025年5月19日

3歳児かぜ組 曇り空でも!

曇り空でありましたが、元気に公園に散歩へ出かけました。
公園に着くと貸切で、たっぷりと過ごせましたね。
登り棒では高いところまで登れるようになったり。

IMG_3622.jpg

今まで個々で好きな遊びを楽しんでいた様子が見られていましたが、小集団で集まって「おばけごっこ」をしていました。小集団で遊べるようになり成長を感じます。

IMG_3631.jpg

また、大好きな滑り台でも順番を守り楽しんでいた子どもたち。

IMG_3627.jpg

雨が降らなくてよかったね。たくさん遊んで気持ちよさそうに午睡をした、かぜ組さんです。


2025年5月19日

1歳児たんぽぽ組つき組合同保育〜園庭で遊んだよ〜

今日は園庭で遊びました。
お兄さん達が見つけたダンゴムシを見せてもらっています。ダンゴムシを指でチョンと触ってはニコッと微笑んでいましたよ。

image0.jpeg

水溜りのそばにあったタイヤの淵に座り、足湯ごっこ。友達と顔を見合ってキャッキャッと笑って楽しそうでした。

image0.jpeg

 

2階のテラスに出てきているお姉さんたちに向かって「おーい!おーい!」と呼んでいました。

image1.jpeg

 

 


2025年5月19日

5歳児合同保育 Tシャツ

夏祭りにむけて、クラスTシャツをつくることを子どもたちに伝えました。どのようなデザインにするかイメージをふくらませてみることに…!

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg image3.jpeg

文字を大きく書くことにも、挑戦しましたよ!Tシャツづくり楽しみですね


2025年5月19日

0歳児ほし組〜園庭遊び〜

今日は園庭へ行きました。
バギーに乗って園庭内をお散歩したり、お砂場で遊んだりしました。
初めて保育園で靴を履いて遊ぶお友だちもいました。気になる場所へテクテクと歩いて、探索を楽しんでいましたよ。
みんな元気に過ごしていました。

1000014079.jpg 1000014078.jpg

 

 


2025年5月19日

2歳児 にじ組 元気に遊んだよ

今日は園庭で遊びました。

園庭にできた大きな水たまりでのびのびと遊ぶ子どもたち

image3.jpeg

泥になったところでおままごとをして

image1.jpeg

ハンバーグでーす!
と見せに来てくれました。

みんなで三輪車や四輪車で「いこーよ!」「〇〇くーん!〇〇ちゃーん!」
と会話をしながら並走していましたよ。

image2.jpeg

 


2025年5月19日

2歳児もも組〜ホールでリレーを見たよ〜

今日は園庭とホールで遊びました。
園庭には大きな水溜りができていました。泥をすくってお味噌汁をつくってくれましたよ。

image7.jpeg

ホールでは身体を動かして遊びました。

image6.jpeg

平均台の上を1人ずつ歩いてみました。保育者と手を繋いで渡る子や、一人で渡る子、カニのように横歩きで渡る子などそれぞれでしたよ。

image3.jpeg

その後は、5歳児さんのリレーを見ましたよ。

image8.jpeg

「がんばれー」と元気に応援するもも組さんでした。「お兄さんカッコよかったね」などとお話しているお友だちもいましたよ。

image5.jpeg

 


2025年5月19日

4歳児そらぐみ 泥んこ遊び

image0.jpeg

週末の雨でできた園庭の水たまり。

裸足になり泥や土の感触を感じ楽しんでいましたよ。

image4.jpeg image5.jpeg

 

image3.jpeg

泥や土を使用しておにぎり屋さんやチョコレート屋さんなどのごっこ遊びを楽しむ子どもたち。

白い砂を砂糖に見立て「ケーキにもなるね」「ゴマつけよう」「トッピング」など遊びもどんどん広がっていきました。

それぞれ好きな場所で好きな遊びを黙々と楽しむ月曜日となりました。

※衣類が泥や土で汚れています。ご了承ください。

お洗濯よろしくお願いいたします。


2025年5月17日

異年齢児合同 思いきり!とじっくり…

今日はあいにく雨でしたね。
2〜5歳児クラスのお友だちは、ホールで思いきり走ったり鉄棒遊びしたり身体を動かして楽しみました。

image0.jpeg

その後は平均台や梯子渡りも用意し、頭と身体を使う、集中できる活動も楽しみました。

image1.jpeg

1歳児クラスのお友だちもトンネル遊びで大興奮!
大喜びでハイハイをして楽しんでいました。

image2.jpeg

ブロックでじっくり楽しむお友だちもいました。

image3.jpeg

0歳児クラスのお友だちも、好きなおもちゃを見つけては、夢中になって遊んでいました。

image4.jpeg

雨でしたが、「思いきり!」や、「じっくり…」な様々な遊びで、楽しい1日となりました。


2025年5月16日

3歳児かぜ組 園庭遊び

今日は園庭で遊びました。

園庭に出るとさっそく虫探しをしてダンゴムシを見つけると、入れ物に入れ観察をしていました。

IMG_3607.jpg

こちらはタイヤとフラフープを縄で固定し、ぶら下がって遊ぶことができるようになっていて、順番に上手に待っていました。
最初はやってみたけど、「こわい」と言っていた子もだんだん慣れたのしんでいました。

IMG_3616.jpg

一人でぶら下がることができ、またぶら下がる時間も長くなっていき、とても嬉しそうでした。
外遊びから帰ってきてからのお着替えも、それぞれ1人でできることが増え、日々成長を感じています。

IMG_3608.jpg

 


2025年5月16日

4歳児合同 上石千川児童遊園に行きました

今日は久しぶりにひまわり組とそら組でお散歩に行きました。今年度初めて千川児童遊園に行きましたよ。
「どこにあるんだっけ〜?」「この前行ったことあるよ!」と公園の名前を聞いて、ピンと来るお友だちもいました。
遊具にはてんとう虫の幼虫がたくさんとまっており、「1.2.3…12!」とひとつ一つ数えていました。

image0.jpeg

公園の奥の方ではダンゴムシを探していましたよ。大きくてツヤツヤとしたダンゴムシがたくさん見つかり嬉しそうでした!

image1.jpeg  image3.jpeg

 

子どもたちの「先生!見つけた!」と、発見した時の表情はとてもキラキラとしていて、可愛らしかったです。


«  34 35 36 37 38  » 


アルバム