アルバム

アルバム
2歳児もも組 寒空でも元気いっぱい!
今日は桃井原っぱ公園までお散歩に行きました。
今日は少し寒かったので、よーく手足を動かして準備体操をしてから…
しゅっぱーつ!元気に駆け出していきました。
広い公園でも、しっかりと保育者がいるところをみて、集まっていたもも組さんでしたよ。
帰り道に農芸高校のお馬さんのところを通ると、窓からは体が見えず、「寝てるかなー?」「座ってるかも!」と話していたもも組さん。
「まるくーん!」とみんなで名前を呼んでいると、なんと立ち上がってこちらを見てくれ、歓声が上がっていましたよ。
1歳児 つき組 おさんぽ
今日は上井草スポーツセンターにお散歩に行きました。
つき組16名全員がそろったので、記念に写真を撮りましたよ。
可愛い表情で上手に座って撮れた子どもたちでした。
3歳児かぜ組 園庭でたくさん!
今日は曇っていて「寒そうだね…」と話していた子どもたち。しかし、しばらくすると日差しが出てきて、ポカポカ陽気に!
今日も全員が園庭にでてたくさん日差しを浴びて遊びました。
バナナ鬼では、「バナナ鬼する人〜!?」と、友だちを誘ってみんなで遊んでいました。
走るスピードも速くなってきていますね!
バスマットやビールケースを使ってお家を作ると、お家ごっこやお店屋さんごっこでも盛り上がっていました。
虫を発見したりチューリップの芽がたくさん出ていたり、春を感じることのできた園庭遊びとなりました。
3歳児すみれ組 〜散歩 『すみれ探検隊』〜
今日は目的地を決めずに、園周辺を探検しに行きました。
おまわりさんに「おはようございます!」「ばいば〜い!」と元気よく挨拶をして歩いていると…
レッドアローが通過するところを見れました!
曲がり道では右、左、真っ直ぐのどこに進むかを今日は子ども達に決めてもらいました。
「こっち、まがったらもどっちゃうから、あっちがいい!」「〇〇くんのおうちはまっすぐいって、みぎにまがったらだよ!」等、それぞれが考えて何処に進むかを選んでいました。
みんなであっち?こっち!と探検している内にみんながよく知っている場所に到着しました!
昨日、3月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました。
4歳のお誕生日おめでとうございます!
2歳児にじ組〜三谷公園〜
今日は三谷公園まで散歩に行きました。
ボルダリングのような遊具が人気で、男の子も女の子もたくさんのぼっていましたよ。
すべり台も大人気!みんな怖がらずにたくさん遊んでいましたよ。
5歳児合同 春の足音
園庭のプランターに目を向けると…
チューリップが顔をだしていました
少しずつ育ってきているチューリップを見て、嬉しそうな表情を浮かべていた子どもたち。春は、もうそこまできているようです
ぽかぽかな陽気のなか、好きな遊びを満喫しました!
今週の土曜日は、卒園式ですね!
卒園式の取り組みの時には、お家の人にかっこいい姿を見てもらいたい気持ちを胸に、意欲的に取り組んでいる子どもたちです。
1歳児たんぽぽ組こすもす組合同〜少し寒かったよ〜
今日はこすもす組さんとたんぽぽ組さん合同で、少し寒かったですが園庭で遊びました。
ブランコでは数をかぞえて、順番を待つ姿がありました。
鉄棒では「見てー!」とぶら下がる姿を見せてくれましたよ。
砂場ではお椀にたくさん砂をいれて、ご飯を作ったりお友だちと食べるマネをして楽しんでいましたよ。
4歳児合同保育〜お部屋をピカピカに!
今日は朝の会の後、みんなでお部屋の掃除をしました。
まずは、自分のロッカーに持ち帰る物が入ってないかな?と確認してから、
雑巾で拭きていきます。
棚の汚れに気づいて、消しゴムできれにしたり・・・
壁の汚れも落としていきます。
おもちゃや、ケースもきれいにしてくれました。
「お部屋がきれいになると気持ちがいいね」
「かぜ組さんとすみれ組さんが使うお部屋になるんだもんね」
と、お喋りも楽しみながらのお掃除の時間でした。
お掃除の後は、園庭で元気いっぱい遊びました。
頼もしい姿を見せてくれたそら組さん、ひまわり組さんでした。
0歳児ほし組〜園庭遊び〜
今日は園庭で遊びました。
ボールを投げたり、四輪車に乗ったり、
お友だちと手つなぎ歩きなどしたりして、自分の好きな遊びを見つけて遊んでいました。
お砂場では自分の好きな場所、好きな玩具でじっくりと遊んでいましたよ。
2歳児もも組 電車の見える公園に行こう!
今日は「電車が見える公園に行きたい!」とのリクエストがあったので、もも組さんとにじ組の友だちも数名一緒に柿の木北公園へお散歩に行きました。
踏切音が鳴って、思い切り手を振っていると「ぶおぉん!」と大きな音で鳴らしてくれる車掌さん。今日はたくさんの「ぶおぉん!」を聞くことができたので大盛り上がりでしたよ。
木の根っこでは遊び方が無限大。
一本橋なようにゆっくり登っていき、
切り株の上から大きくジャンプ
保育者に援助してもらいながら跳んだり、自分の力で跳んだり、鳩のようにパタパタと手を動かして跳んだり…
様々な飛び方をしていて面白かったですよ。
切り株をゆっくり歩いている途中でアリを発見。踏まないように避けながら遊んでいましたよ。
もう春ですね…
かくれんぼをしているお友だち。
よーく見るとどこにいるのか分かりますので探してみてくださいね。
« ‹ 39 40 41 42 43 › »