アルバム

アルバム
4歳児そら組 鬼になりたい!
今日は雨が降ってくる前に園庭で遊びました。
「バナナ鬼しようよ!」とお友だちが提案すると、「何してるの?」と、どんどん参加するお友だちが増えました。
すると、「僕も鬼がいい!」「私も鬼がいい!」と。
「どうしようか?」「1回みんなでやってみようよ!」と鬼が5人、逃げる人が4人で始めるとすぐに捕まってしまいました。「なんか早かったね〜!」とみんなは大笑い。
最後はジャンケンで鬼を決めていました。
人数が増えると自分のやりたいことができなくなってしまったり、鬼をしたかったのにできなかったと我慢する場面もあります。しかし、遊びの中で、自分から進んで友だちと関わって遊ぶ楽しさに気づけるようにしていきたいと思います。
4歳児 ひまわり組 ルールのある遊び
最近、カードゲームやトランプなど、机上で行うルールのあるゲームを楽しめるようになってきたひまわり組さん。今日は“レシピ”というカードゲームを数名と楽しみました。
ルールはシンプルで簡単なので、これからできる子が増えて楽しめるようになればと思っています。
今日は雨予報でしたので、お部屋で自由遊びを楽しんでいたのですが、雨の晴れ間をみて、園庭に出て遊ぶこともできました。
※コットカバーのゴムが伸びているお子さんが多く見られます。引っかかって転倒の危険もあるため為、直して頂きたいと思います。ご協力よろしくお願いします。
2歳児にじ組 キャンプごっこ
今日は園庭で遊んでいると…
小雨が降ってきたので、日よけを出してテラスで遊びました。
日よけがテントみたいだね、と話したことでキャンプごっこに遊びが発展!
お料理コーナーを作ると、横一列でみんなでカレーやアイス作りが始まりました。
キャンプ場には泊まるところもあります。
みんなでバスマットを並べてお布団を用意していました。
雨が少し降っていましたが、日よけの下でいつもと違う雰囲気の中、園庭遊びを楽しむことができました。
3歳児かぜ組 果物狩りでジュース作り
今日はホールで遊びました。
ボールで遊んでいると、「いちごみたいだねー!」と話す声が聞こえたので、果物狩りごっこをして遊びました。
果物に見立てたボールをミキサーに見立てた箱に集めると、さまざまなジュースを作り、最後はみんなで飲んで楽しみましたよ。
後半はトランポリンや滑り台で、体を動かして楽しんだかぜ組さんでした。
2歳児もも組〜初めてのリズム遊び〜
今日はホールで遊びました。
始めはホールを何周も走りましたよ。
「よーいどん!」と言いながら保育者を追いかけるもも組さんでした。
その後は、もも組では初めてのリズム遊びをしました。
ゴロゴロ寝転んだり、音楽に合わせて動いたり止まったり。
初めてのリズム遊びでしたが、音楽に合わせてノリノリでたのしんでいましたよ。
1歳児合同保育 室内アスレチック遊び
今日は天気があいにくの雨…
室内アスレチックで遊びました。
高低差をつけた巧技台の上を進み、最後はジャンプ!
保育者と手を繋ぎながら、ゆっくりゆっくりと進んでいましたよ。
ジャンプのときは、躊躇する場面もありましたが、勇気を出して飛んだあとは、満足感と達成感で満ち溢れた素敵な表情になる子どもたちでした。
ボールプールや凸凹一本橋など自分で遊びたい場所を選んでいましたよ。
アスレチック以外にはシール貼り、お絵描き、新聞破りなどを楽しみました。
0歳児ほし組〜テラス遊び〜
今日はテラスで遊びました。
保育者がシャボン玉を作ると、初めはきょとんとした表情をしていましたが、シャボン玉が風に揺れてフワフワと飛んでいく様子がおもしろかったようで、目で追ったり、手を伸ばしてタッチしたりしていました。
楽しそうに遊んでいましたよ。
5歳児合同保育 よろしくお願いします
今日から5月ですね!
進級してから一ヶ月がたち、年長クラスでの生活も慣れてきた子どもたち。これからも自分らしく、毎日を楽しんでほしいと思います。
今日から、うみ組に新しい友だちが入りました!これから、1年よろしくお願いします。クラスで自己紹介をしたあとに園庭で、たくさん遊びました。
おにごっこ
鉄棒
葉っぱや石をお散歩バッグに入れて遊ぶ姿も
水分補給をしっかりしながら、心と体を思いきりうごかして遊びました。小さなお友だちのことも気にかけてお水を渡していましたよ!年長さんらしく素敵ですね。
3歳児かぜ組 スポーツセンターに行ったよ
今日は近くのスポーツセンターまで散歩へ出かけました。自分たちで階段を登って向かいます。
「芝生だから寝転がっても大丈夫」と日向ぼっこをしている子どもたち。保育者も一緒になって楽しみました。
日向ぼっこの他にも簡単なルールのだるまさんがころんだで楽しんだり。
友だちを集めて芝生の端から端までかけっこをして汗を流したり。子どもたちと保育者と一緒になって楽しみましたよ。
前との間隔が空いてしまったりする時がるため子ども保育者で協力をしながら散歩をしていきたいと思います。もう少し歩く練習をして体力や歩き方が身に付いてきたら少し遠い公園までお散歩に行けたらと思います。
4歳児 ひまわり組 散歩
今日は三谷公園へ散歩に出かけました。
散歩のお楽しみのひとつ、お花を探したり、畑の野菜を見ること。
畑の野菜が顔を出し始め、これからの成長が楽しみです。
公園では遊具や、だるまさんがころんだをして楽しんできました。
« ‹ 42 43 44 45 46 › »