アルバム

アルバム

2022年8月15日

1歳児 室内合同保育〜お部屋でのんびり〜

今日はこすもす組とたんぽぽ組の部屋の扉を開放して一緒に室内組で遊んで過ごしました!

image0.jpeg

「あれ?他のクラスの友達がいるぞ?」

自分達のクラスにお友達が遊びに来ていることに

少し戸惑いながらも、一緒におままごと!

 

最近は、クラス合同で遊ぶことにも慣れてきた様子のみんな。

image2.jpeg

「アンパンマンだー!」

自分のクラスには無いおもちゃに目をキラキラさせ夢中になって遊んでいますね!

image3.jpeg

「こんな本もあったよ!」

「読んでー!」

image4.jpeg

おもちゃだけでは無く、絵本にも気が付いて保育士に読んでもらっていますね!

お友達と一緒に遊ぶだけではなく、1人で夢中になれる空間も大切に関わっています。

 

image5.jpeg

「あ!あんなところに!」

お部屋の天井や壁の仕掛けを発見!

image9.jpeg

「お人形いっぱーい!どれにしようかなー?」

image10.jpeg

しゅるるー

image11.jpeg

「ぼくも!私もやってみよー!」次々にお友達が滑り大人気!

いつもと違うおもちゃは楽しいだけではなく

また新たな遊びへと繋がっていきますね!


2022年8月15日

0歳児クラスほし組 パシャパシャ

今日もお水遊び日和でしたね。
1歳児クラスのお友だちがテラスで遊んでいると、あれは何だろう?楽しそう!と、ドアから見つめていました。

一緒にやってもいいよ!
ドアを開けると、やったー!と、すぐに向かったり、ドアの前で様子を見ていたり、やりたくないよー!と、遠くから見ていたりと、それぞれの姿がみられ、しばらくするとみんな遊びに夢中になっていました。

どうやったら掴めるかな?
お水を掴もうと集中!

IMG_8411.jpg

もっと近くでみたい気持ちから、持ち上げて顔から足までびっしょり!

IMG_8407.jpg

わたしは静かに遊びたいの。
いつもと同じ遊びで満足!

IMG_8413.jpg

たくさんお水遊びを楽しんで、お腹がペコペコだったようで、早く食べたいよー!と、ご飯を待ちきれないほどでした。たくさん遊び、食べて、寝て。
充実した生活ができるように過ごしたいと思います。


2022年8月15日

4歳児合同 気持ちいいね!

★今日はそら組、ひまわり組の人数が少ないのと担任が揃っていたので、特別に4歳児合同でプール遊びをしました。
プールカードが×、△のお友達はお部屋でゆったり好きな遊びを楽しみました!
子ども達の様子は、玄関とお部屋の前に掲示していますので是非ご覧ください!

プールに入ったお友達はプールバッグを持ち帰るので廊下にかかっているプールバッグをお持ち帰りください。よろしくお願いいたします。


2022年8月15日

2歳児もも組 オリジナルジュース!

今日はテラスで水遊び。

ジャグでジュースを作り、オリジナルのジュース作り。

小さなペットボトルに自分たちの好きな量、ジュースを入れていきます。

今まで溢れるくらいに入れたりもしていましたが、少しずつ入れ、ミックスジュースに。

何回も繰り返していくと子どもたちの遊びにも変化が見られ、こちらも色々な発見があります。

IMG_3731.jpg

「出ないなぁ」と言いつつ、ジャグを動かしてみたり、傾けてみたり…

IMG_3734.jpg

お魚釣りをしたり、ジョウロで植栽にお水をあげたり…自分の好きな遊びを存分に楽しむ姿が見られました。

お湯のシャワーを出すと「雨だー」と大盛り上がり。

お休み中、台風がすごかったのを思い出しお話をしたり…

雨に当たらないように逃げたり、自分から当たりに行ってみたり…

「○○ちゃん、雨降ってるよ」と大盛り上がりの子どもたちでした。

IMG_3754.jpg

水遊びで作ったジュースも加えて、自動販売機でジュースを買ってジュースパーティー。

何色のジュースが出てくるかドキドキ・ワクワク。

IMG_3762.jpg

「見てーこんな色のジュースだったよ」と嬉しそう。

お気に入りのジュースが出てこなくて不満そうなお友達もいましたが、みんなで飲むとやっぱり美味しい!

IMG_3766.jpg

特製コインが必要なので自動販売機でジュースを買うのは特別になっているようです。


2022年8月15日

3歳児合同 色水遊び

今日は色水遊びをしました。

お皿に絵の具を出して水に混ぜて遊びます。

かぜ組で夏祭りの時に集めた廃材を使ってあそびました。

IMG_4766.JPG

「なにいろになるかなー?」
「みてみて!桃ジュースみたい!!」

 

IMG_4770.JPG

「みてー!紫になったー!!!」

「この色混ぜてみたらどうなる??」
と色んなハテナを出しながら沢山色を混ぜていきます。

水が少しだけ出て持ち上げた時にニュルニュル動きました。
「なんか不思議だね?」と言うと
「虫みたい〜」とニヤニヤ笑いです。

IMG_4782.JPG

高いところから先生がメロンジュースをジャー!

顔にはかかりたくないと背けながらも
ジュースは欲しい…
少しずつ水に慣れていけるようにいろんな遊びをしていきたいです。

IMG_4786.jpg

 


2022年8月13日

土曜日乳幼児合同保育 手をつなぎたい!

今日は人数も少なかったのでお部屋でのんびりと過ごしました。

みんなで一緒に過ごす土曜日、いつもとは違った関わりや様子が見られます。

お兄さんとお料理したり、何しているか覗きに行ったり…

お兄さん・お姉さんとの関わり、安心したようで朝泣いていたお友達も自分から「手!」と手をつなごうとする姿も見られましたよ。

「手!手!」と言われたお姉さんは少し恥ずかしそうでしたが、嬉しそうな表情を見て、にっこり。

IMG_3725.jpg

0歳児クラスの子が泣いていると近くに…玩具を触ってみたり、一緒に遊ぼうとしてみたり。

IMG_3728.JPG

みんなで年下の子を気にかけながら過ごす様子がありました。

土曜日保育ならではの姿ですね。

台風も近づいてきているようで少しずつ風や雨が強くなってきました。

雨や風の音が聞こえると外をじーっと観察。

「お外行けないねー」「雨降っているね」「大丈夫かなぁ」と眺めていたのかな。

IMG_3729.JPG

台風が早く過ぎ去って、お外で遊べますように。

お迎え気を付けてきてくださいね!


2022年8月12日

1歳児こすもす組★楽しさを一緒に

今日はほんの少し暑さが和らぎ、久しぶりにテラスで水遊びをしました。

タライのお水に手を入れ‥

image0.jpeg

ポタポタ‥
透明の水、冷たい水、確かに感触はあるのに、形がない‥
そんな水の感触を不思議そうに確かめています。

image1.jpeg

ただ触るだけではなく、すくったり流したり、お水の流れをじっくり観察をします。

image2.jpeg

ジョウロは、こうやってお水の中に沈めると、お水が中に入るんだ!

image3.jpeg

ペットボトルは沈めると、ぷくぷく泡が出てくる!

image4.jpeg

すくったお水はバケツに移し替えます。

image5.jpeg

近くにいるお友達と同じことをして遊ぶ中で、相手の存在に気が付き、一緒に遊ぶ楽しさを感じていきます。

image6.jpeg

今はまだ、それぞれが興味のある遊びに夢中になっていますが、面白そうなことしているな、真似っこしてみよう。と、遊びを発展させていく姿が見られています。

image7.jpeg

保育士も一緒に遊びながら、お友達の存在を知らせたり、一緒に遊ぶ楽しさを知らせていきます。

お水で遊ぶと疲れますよね。
水分補給と休息を十分にとりながら、引き続き暑い夏を乗り切りたいと思います。

image9.jpeg

 


2022年8月12日

3歳児合同 水遊びたのしい!

今日は人数が少なかったので合同で過ごしました。

風がふいていて涼しかったので園庭にでてのびのびと遊びました。

「これはね、溢れるまでためるんだよ?だから少し待ってて!」
と保育士や友達に言いながら溜まるのを見張る子がいました。

久しぶりにきた保育士にどれで溜まるのかまで決めていて教えてくれました。
ちゃんと水遊びのことをわかっているみたいで感心です。

IMG_2096.jpg

こちらではお湯をつかって楽しんでいました。あったかくて気持ちがいいのか盛り上がっていました。
ホースの先を抑えたり、ぶんぶん振ってみたりと楽しそうです。

IMG_2097.jpg

4、5さいのお兄さんお姉さんも出てきたのでおもちゃを少し借りて遊びました。水鉄砲はいつもブロックで銃を作っている男の子たちにとっては魅力的!

IMG_2101.jpg

園庭をのびのびと使えて楽しかったのかいつもより沢山遊びました!

IMG_2104.jpg

 


2022年8月12日

2歳児にじ組〜たくさん遊んだよ〜

image5.jpeg

お部屋で好きな遊びを楽しみます。
電車大好きなお友達は、本と汽車を手に満足そうです。

image2.jpeg

一緒にお人形遊び。ミルクをあげたり、お洋服を着せたり、お母さん気分でお世話を楽しんでいました。

image3.jpeg

その後、園庭に行きました。
「見て見て!すごいでしょ!」と自信満々な姿を見せてくれ、お友達と笑顔を見合わせて「一緒だね」と嬉しそうです。

image4.jpeg

お兄さん達が使っていた、水鉄砲を貸してもらいました。ピューと水が出ると満面の笑みで「もう一回」と何度もやっていました。お友達と一緒に遊んだり、自分の世界に入ったり、それぞれの好きな遊びや遊び方 を満喫していました。


2022年8月12日

一歳つき組〜お外で遊んだよ〜

今日はホールで少し遊んでから、園庭でたくさん遊びました。

image7.jpeg

マットのすべり台ー
見てー、ひゅーーん!!
下から登ってみようかな
私はここからすべろうっと!
マットすべり台で子どもたちは転がってみようか、座ってすべろうか、1番上からか2段目からか、すべりたい場所を探してニコニコ楽しそうでした!

image1.jpeg

園庭は風も出ていて、涼しいねぇ
指先を使って地面にお絵描きしてみよう!
先生、なに描いてるのかな?
僕も描いてみようかな

image2.jpeg

三輪車に乗って、お山から『ぴゅーーーんっ』楽しいー!
先生、私もお山登りたいなぁ!

image4.jpeg

砂場のどろんこをバケツに入れて、バケツプリン作ろうかな?
先生、ひっくり返してね

image5.jpeg

わー!、お水がたくさん!
川ができたよ!!
もっと大きな川を作れるかな?
みんなでヨイショ!ヨイショ!

今日は風もあり過ごしやすい日でした。月曜日もまたみんなでたくさん遊ぼうね!


«  638 639 640 641 642  » 


アルバム