アルバム

アルバム

2024年1月15日

5歳児さくら組 お願い事は何かな?

今日は今年最初の体育指導がありました。
新年最初のご挨拶ということで「あけましておめでとうございます」の挨拶をして始まった体育指導。

IMG_9562.jpg

新年らしくホールにミニ神社が登場です。
ボールのお賽銭を投げて鈴を鳴らしたら、上手に手を合わせていた子どもたち。
手を合わせている時間が長い子もいれば、あっという間の子もいました。
「何をお願いしたの?」と尋ねると、
「お母さんとお父さんとたくさん遊べますように!」
「ゲームがもらえますように!」
「体育指導の先生とまた遊べますように!」
と色々なお願い事をしたようです。

image0.jpeg

その後は手をついてピョンと跳ぶ練習から、

IMG_9567.jpg

跳び箱を跳ぶ練習もしてみたり、ケンケンパやクマさん歩きなど色々な種目から挑戦したいこと、まだやっていないことを選んで取り組みました。

IMG_9572.jpg

最後はビシッと背筋を伸ばしてご挨拶していた子どもたち。
また次回の体育指導も楽しみにしている様子です。


2024年1月15日

0歳児 ほし組 お散歩に行ったよ

今日はお部屋と散歩に分かれて過ごしました。
お散歩は上井草スポーツセンターへ行きました。
葉っぱを見つけたよ!
触ってみたり落ちている葉っぱを観察していましたよ。

IMG_2024-01-15-09-56-56-4742.jpg

僕は歩くのが上手になったよ!

嬉しそうに保育者の元へ歩いてきてくれます。

少しずつ戸外で靴を履いて歩くのも安定してきました。

IMG_2024-01-15-09-54-07-0152.jpg

大きなクレーン車を見つけました。

「おぉーー」と言いながら指差しをして教えてくれましたよ。

IMG_2024-01-15-09-53-51-0572.jpg

みんなで坂道を滑り台のように座ってずりずり。

楽しそうに降りては登ってと繰り返し遊んでいました。

IMG_2024-01-15-10-01-19-3132.jpg

 


2024年1月15日

3歳児合同保育 かるた遊び 

今日は前半室内で、後半は園庭で遊んで過ごしました。

最近かぜ組とすみれ組でかるた遊びが人気。

image5.jpeg

保育者が読んで絵札を取っていましたが、何回か遊んでいくうちに

自分も読んでみたいと子どもが読み札を読む姿も見られ始め…

image2.jpeg

大人が側にいなくても、かるたあそびが楽しめるようになってきました。

image3.jpeg

読み札すべてを読むのが難しい場合は「あ」「か」「ま」…と、読み札の頭の文字だけ読んだり

「かるたの か」とか、「つくしの つ」とか、わかりやすく自分達でアレンジして読む姿も。

image4.jpeg

同じ絵札を同時に取ったらジャンケンをしたり誰が早かったか読んでいる子に聞いたり工夫しています。

保育者の仲立ちがなくとも自分たちで考えて決めて解決する力が育まれていますね。

 

image.jpg

園庭では一緒に砂場で団子や山を作っていました。

団子は少し水を加えて握りやすく工夫して「お団子何味がいい?」と振舞う姿が。

image.jpg

砂場玩具を探偵眼鏡に見立てて探偵ごっこをしている子もいました。

「事件はないかな」と園庭を隅々まで探索していました。

image.jpg

日中は温かく気持ちの良い気候の中、園庭で追いかけっこをしたりと身体をたくさん動かして遊びました。


2024年1月15日

2歳児にじぐみ ごっこ遊び

週末明けはゆったりと室内と園庭好きな場所を自分で選択し過ごしました。

image1.jpeg

タイヤとマットを自分たちで運びお家作りを始めました。

image3.jpeg image4.jpeg

無事お家が出来上がると、本来のように
玄関で靴下と靴を脱いで入室。
その後、タイヤをお風呂にみたてたり
キッチンの場所を作ってご飯を作ったりと
普段の生活が遊びへと展開されていますね。

image5.jpeg

他には三輪車、四輪車に乗ってドライブを楽しんだり

image6.jpeg

室内チームはのんびりそれぞれ一人の時間を楽しんでいました。


2024年1月15日

1歳児こすもす組〜園庭遊び〜

今日は園庭で遊びました。
四輪車に乗ったり、築山の上り下りを楽しんだ後は、それぞれの遊びを探し始めました。
1人のお友達がマットの上に新幹線の型抜きを乗せて、マットをズリズリと引っ張って遊んでいると、もう1人お友達がやって来て、マットの反対側を持ちました。2人でマットを持って、新幹線を運ぶ遊びがスタートです。2人で笑い合いながら、楽しそうに運んでいましたよ。

image0.jpeg

楽しそうな様子を見かけて、他のお友達も集まってきました。マットを引っ張ったり、上に乗ってみたり、色々と遊び始めました。どんどん遊びが広がります。

image1.jpeg

なかなか動かないマット。最後は全員でマットの上に乗りました。保育者が「出発進行〜!」と声をかけると、嬉しそうに手をあげていましたよ。『みんなで一緒に』が少しずつ楽しめるようになってきて、成長を感じます。

image2.jpeg

さて、こちらのお友達はお兄さんお姉さんたちの遊びにまぜてもらいました。
マットをキレイに敷いて、隣にはタイヤのお家を作っていました。上り下りしたり、マットに座ったりして、お家ごっこを満喫していました。

image3.jpeg

お家の中にはおままごとコーナーもありました。一緒にお料理して、やり取りして、とっても楽しそうでした。

image4.jpeg

お友達やお兄さんお姉さんたちと触れ合いながら、今日も元気に遊んでいました。


2024年1月15日

1歳児つき組 周りのお友だちと…

大人は縮こまってしまう寒さですが、「お外で遊ぶ?」と聞くと「おそといく~!」と元気よく園庭へ遊びに行くつきぐみさん。
子どもは風の子ですね。
園庭に出るとそれぞれ好きな遊びを楽しみます。

IMG_2024-01-15-09-52-12-1272.jpg

2歳児クラスのお姉さんの遊びに入れてもらい、真似っこ遊びを楽しむお友だち。お姉さんの動きをよく見て手や足の位置を置いたり、お家ごっこで靴、靴下を脱ぐと同じように脱いでみたり…年齢が上のお友だちとの関わりは遊びにも大きく発展していきますね。

園庭ならではの素敵な異年齢交流です。

IMG_2024-01-15-09-52-49-1972.jpg

ブランコに乗って乗れることを一生懸命に教えてくれたり

IMG_2024-01-15-09-57-20-313.jpg

お友だちが乗っていると一緒にのってみようとしたり

IMG_2024-01-15-09-57-33-144.jpg

ブランコを待っている間に鉄棒で遊びながら待ってみたり。

お友だちのことをよく見ていることが分かりますね。

IMG_2024-01-15-09-55-42-421.jpg

こちらも一人遊びから次々に集まってきたタイヤでの土堀。以前誰かが遊んでいたタイヤなのでしょう。

宝探しのようにずっとシャベル掘りを楽しんでいましたよ。それぞれの思う宝は見つかったのでしょうかね…。

今日は自分の好きな遊びを堪能した子どもたち。週明けは自分の好きな遊び、好きなペースで遊べるように心掛けています。


2024年1月13日

乳幼児合同保育〜楽しい園庭〜

今日は晴れていいお天気なので、みんなで園庭で遊んで過ごしました。

image0.jpeg

「先生、お山作ろう!」と保育者と一緒に山作り。
山を作っている子たちの中にはバケツを使って土を運ぶ子の姿もありました。
大きな山を作るにはたくさんの土が必要ですからね。

image1.jpeg

「かくれんぼしよー!」と4.5歳児の子たちがジャンケンで鬼決め。
それを見ていた子も一緒に鬼役になって…

image2.jpeg

隠れている子たちを探していました。
「みーつけた!」と見つけた声がとても嬉しそう。
「見つかっちゃったー」と見つかった子たちは残念そうでしたが、次はどこに隠れようか、と見つけにくい場所を探しながら隠れていました。

image3.jpeg

お店屋さんはドーナツ屋さん。
「先生、いかがですかー?」「ドーナツ屋さんでーす」と素敵な店員さんが。
その近くではアスレチックもあって、上手にバランスをとりながら進む姿が見られ、園庭遊びを楽しんでいました。


2024年1月12日

4歳児 そら組 みんなでワクワク

今日は園庭とお部屋で好きな遊びを楽しみました。

少しずつ進めているおきくなったね会の話。
「今日はこれを作ったよ!」
「画用紙使いたい!」

みんなで話していると、色々なアイディアが出てワクワクします。

image1.jpeg

帰りの会では、来週の予定を確認しました。
来週も「これをして遊ぼう!」と目的を持って登園できるように、環境を整えていきます。


2024年1月12日

5歳児 うみ組 三谷公園へ行ってきました

今日は公園研究最終日。三谷公園へ行きました。到着すると、誰も使っていない大型遊具を見て「1番乗りだね!」「たくさん使えそう」と子ども達。遊具の使い方、遊び方のお約束の確認をして約束の時間までたっぷり遊びました。遊具で遊んでいると、他の保育園のお友達が三谷公園へやってきました。

すると「あ!ほかの保育園のお友達も来たから、譲ろう?」「ここで鬼ごっこするのは危ないから、広いところでやろう」と周りを見て気が付きました。いつもは保育士が声をかけて気がつくことが多いですが、最近は子どもたちから気が付いて行動する場面も増えました。

いつもは鬼ごっこで遊ぶことが多い、うみ組さん。今日はかくれんぼをやりたいと集まって鬼を決めていました。

 

出発前に、うみ組公園にほしい遊具を聞いてみました。すると「アスレチックがあると楽しそう!」と意見を出していたうみ組さん。「三谷公園にある、チェーンの橋もうみ組公園にあるといいな~」と話したり、登り棒やクライミング遊具もあると盛り上がりそう!と遊びながら意見を出していました。三谷公園グループのお友達も印象に残るところを撮っていましたよ。


2024年1月12日

3歳児かぜ組 上石神井東公園へ

気持ちが良い天気だったので、今日は散歩へ行きました。行き先は三谷公園と上石神井東公園の2択で子どもたちで多数決を行いました。上石神井東公園の方が多かったので出かけました。
散歩道中でも、まっすぐ並べるようになったり間を詰めたり理解しながら自分でやろうという姿が見られました。

IMG_8426.jpg

さぁ、公園に着くと他園のお友達が沢山いましたが約束を守って遊びました。

IMG_8427.jpg

船の上で船長になりきるお友達もいました。出発進行〜とノリノリでしたよ。

IMG_8434.jpg

今日の追いかけっこは普段と違います。タッチされたら鬼が増えるという増やし鬼を行ってみました。ルールを理解し「もう一回もう一回」と楽しんでいる様子が見られました。最後は保育士も混ざって楽しみました。

IMG_8447.jpg

散歩をする度に成長が感じられます。もう少しで進級。これからどんな成長が見られるか楽しみです。次はどこに散歩に行こうか!?また子どもたちと一緒に考えていけたらと思います。


«  64 65 66 67 68  » 


アルバム