アルバム

アルバム

2025年5月13日

0歳児ほし組〜お散歩〜

今日は保育園の周りをお散歩しました。
バギーに乗りながら、すれ違う人や車など周りの様子をよく見ていました。
揺れが心地よいようで、スヤスヤと午前睡するお友だちもいましたよ。
道の真ん中にショベルカーが出ていたので、みんなで眺めながら写真をパシャリ。楽しいお散歩になりました。

1000013936.jpg

 


2025年5月13日

2歳児 にじ組 いいお天気

今日は園庭で遊びました。

朝から「園庭に行きたい〜!」
と元気に言っていた子どもたち。

お友だちと一緒に三輪車に乗ったり

追いかけっこをして楽しそうな声で笑っていました。

image1.jpeg

保育者との追いかけっこを楽しんだ後は
子どもたちだけで「〇〇ちゃんまてぇ〜〜」と楽しそうに遊び素敵な笑顔が見られましたよ。
簡単なルールのある遊びが成立していました。

image2.jpeg

 


2025年5月12日

5歳児合同保育 浸し染め

製作をしました!

長い和紙を、線に沿って何回か折って…

image0.jpeg

絵の具に浸してみると…

image1.jpeg

素敵な模様の出来上がり!

image2.jpeg

絵の具の色味や混ざり方、浸し方によって、世界にひとつだけの素敵な模様が出来上がりましたよ。乾いたら仕上げをしたいと思います。何ができるのか楽しみにしていてくださいね!

製作のあとは、園庭で遊びました

image3.jpeg image4.jpeg

★おしらせ★

image6.jpeg

 


2025年5月12日

3歳児すみれ組 雨上がりの園庭で

今日は「園庭で遊びたい!」ということで、雨上がりの園庭に出て遊びました。

IMG_7868.jpg

いつもよりダンゴムシが出てきていて、
「見つけたよー!」と手のひらに乗せて観察していましたよ。

image4.jpeg

水溜まりのあたりにはあめんぼがたくさん。
地面にいると見えにくいですが、それでも発見できる子どもたちに驚きです。

IMG_7875.jpg

こちらでは、葉っぱに雫がついているのを発見。
しゃもじでつついてパラパラと雨のように落ちてくるのを楽しんでいました。

IMG_7879.JPG

「あ!」ビールケースの隙間にも雨の名残を見つけましたよ。

IMG_7881.jpg

チューリップの時期が過ぎたプランターにはシソが植えてあります。
指で葉っぱを触り「いい匂いだよ」と香りのお裾分けをしてくれました。

※泥水等で服が汚れた子もいますので、お洗濯をよろしくお願いします。


2025年5月12日

3歳児かぜ組 ホール遊び

今日はお部屋でゆったりと遊んだ後、ホールで過ごしました。
まずは、横一列になってみんなで走りました。笛の合図を聞いて上手に走っていました。

IMG_3546.jpg

みんなでたくさん走った後は、「だるまさんがころんだ」を行いました。ピタッと止まって上手でしたね。その後はフラフープで簡単なルール遊びを行ったり、カラーボールを沢山用意して思いっきり遊んだり、みんなで楽しみました。

IMG_3551.jpg IMG_3553.jpg

これからも、子どもたちと相談しながら、やりたい遊びを見つけたり楽しんだりしていきたいと思います。


2025年5月12日

1歳たんぽぽ組、つき組〜原っぱ公園までお散歩へ〜

お馬さんいるかな?とドキドキワクワクでお散歩に出発しました。
みんなの気持ちが通じたようで、窓からお顔をのぞかせてくれていました。

image0.jpeg image1.jpeg

お馬さんお口ペロペロしてるね!お目めパチパチしたよ!と大興奮でした。

原っぱ公園につくとシャボン玉をたくさん追いかけて、元気いっぱい走り回っていました。

image2.jpeg image3.jpeg

お花の時計似合うでしょ!

順番で手をつないで、お花を見ながら上手に歩いてきました。


2025年5月12日

1歳児こすもす組〜室内で遊んだよ〜

今日は室内でゆっくり過ごしました。

牛乳で水分補給をした後は、一人ひとりお気に入りの玩具を手に取り、遊び始めていたこすもす組さん。友達と一緒にチェーンを容器に入れる姿や、窓に掴まり立ちをして外を眺め「キャッキャッ」喜び楽しむ姿が見られました。

image2.jpeg image1.jpeg

また、保育者が「おおきなたいこ」という歌を歌うと、手作り椅子を太鼓に見立て嬉しそうに叩いて奏でる姿も見られ、可愛らしかったです。

image3.jpeg

 


2025年5月12日

4歳児そら組 富士山つくろうよ!

今日は園庭で遊びました。
「富士山作ろう!」と砂場では大きな山を作っていました。

image0.jpeg

すると、「いれてー!」とどんどんお友だちが集まってきました。「トンネル作りたい」「こっちに川をつくったらどうなるかな?」「お水持ってくるよ!」と、イメージするものをお友達や保育者と一緒に作りました。

image1.jpeg

トンネルと川が完成しました!
「わあ!すごーい!」と近くにいたお友だちも驚いていましたよ。友だちとイメージを共有し、協力して作る姿を見て成長を感じました。

image2.jpeg

 


2025年5月12日

4歳児 ひまわり組 作ってみよう

今日は室内でゆったりと過ごした後、園庭に出ています。

室内では、お友だちがてるてる坊主を持っていることに気がつき、「作ってみたい!」と数名が保育者に声をかけてくれました。

image1.jpeg

テッシュを丸めることや包むことを伝えていくと、あっという間に完成し、ペンでお絵描きも楽しんでいましたよ。

その後園庭にでると、さっそく泥遊びを楽しむ姿がありました。

image2.jpeg

「何作ってるの?」と尋ねてみると,「チョコレートだよ!」「とってもおいしいよ!」と教えてくれました。
完成すると「みてみてできたよ!」と見せてくれましたよ。

image3.jpeg

また、ビールケースを使った遊びでは、「ここを警察署にしよう!」「じゃパトカー作ろう!」と、想像を膨らませていました。「そのビールケースこっち乗せて!」「フラフープは木に引っかけよう!」と協力しながら作り、完成すると「出発!」とお友だちとすっかり、なりきって楽しんでいました。


2025年5月12日

2歳児にじ組〜園庭遊び〜

今日は雨が降っていなかったので、園庭に出て遊びました。
日差しがなかったので暑くなく、心地良く遊べましたよ。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg image3.jpeg

園庭では三輪車や砂場遊びなどで遊んでいます。
園庭をドライブ中に飛行機の音がして、みんな一緒に空を見上げていて可愛らしかったですよ。
園庭の凸凹を保育者が直していると、子どもたちも「やるー!」と手伝ってくれました。
今日も時間いっぱい元気に遊べました。


«  64 65 66 67 68  » 


アルバム