アルバム

アルバム

2021年2月9日

1歳児たんぽぽ組 自分でやったよ!

今日も元気いっぱいで園庭で遊んだたんぽぽ組さん。

なにやらビールケースを自分で並べている様子、なに作ってるのかな?

IMG_9299.jpg

作っていたのは滑り台!ほとんど自分で並べたり重ねて作りました!!
滑ることも登ることもジャンプすることもできるアスレチックみたいなものを作りました!!

IMG_9301.jpg

大好評でみんなで順番を守りながらすべっています!

IMG_9302.JPG

僕はここが好き!と行った顔で隙間の中に入ってこちらを向いていました!

IMG_9303.jpg

自分たちがやってみたい!と思ったらなるべくそれができるように、怪我のない範囲で見守っています。完成したときに「できたよー!!」と笑顔でおしえてくれたその達成感を大事にしています。

明日はなにしてみようかな?元気に登園してきてくださいね。


2021年2月9日

2歳児にじ組〜お部屋で遊ぼう〜

「今日はなにして遊ぶ?」
子ども達に聞くと「おへやであそぶ!」
とのこと!!
みんなのご要望にお応えして、お部屋で遊びました。

image1.jpeg

お部屋では、久しぶりに「けんけんパ」
前にやった時に苦戦していたお友達も、
上手になっていました!!
「けん、けん、パッ!!」声に出しながら跳びます!

image2.jpeg

「パッ!」の時に両手が「パッ!」と開いてしまう面白い子も!!

image3.jpeg

にじ組には大きな滑り台があります!!
順番もちゃんと守れます!!

image4.jpeg

ぬりえももちろんやります!!
ぬりえコレクションが着々と増えていく子ども達です!!

image5.jpeg

image6.jpeg

手作りエクステはにじ組のみんなのおしゃれアイテム♪
男の子女の子関係なく頭に付けて「かわいいでしょ」と見せに来てくれます!!

自分のやりたい遊びを自分で選択して遊べるようにおもちゃの置き場所等、お部屋の工夫もしていきたいと思います!!


2021年2月8日

0歳児こすもす組 久しぶりに園内で過ごしました!

散歩に出ようと準備をしていましたが、今日は昨日との寒暖差を強く感じ、とても寒かったので久しぶりに園内で過ごしました。友達同士でおままごとを楽み、興味を持ったおもちゃでじっくりと遊び、階段をかけ上がって二階にあがったり。園庭に出て砂場を楽しんで遊び、子どもたちの様子に合わせながら、ゆったりと過ごした1日でした。

image0.jpeg

三角巾を頭につけて、まるでカフェのキッチンに立っているようです。自分がした事のある経験が、こうして遊びで表現されています。

image1.jpeg

お尻が滑ってしまうので、滑り止めを敷いて椅子に座っています。この滑り止めが気になって仕方がない子どもたちは、椅子に敷きっぱなしになっていると、ほぼ全員がこうして手に取り何やら始めるんですね。保育士の真似をして椅子に敷き直してくれたり、なぜだかゴミ箱に捨てられていることもあるんですよ!!そんな自由も楽しいようです。

image2.jpeg

最近は、階段を登ることがなくなりました。でも、ドアを開けるとこうして一斉に駆け上がっていく姿は、本当に頼もしい限りです!

image3.jpeg

給食のフルーツを切っているのを見て、離れられなくなりました!視覚的にも分かりやすい色なので、直ぐに気がついたようです。

image4.jpeg

ホールに入ってくると、何よりもまずはここに座ります。1人座ると2人3人と座って満足気!!ここに立ち上がり、保育士に両手を持ってもらってジャンプをするのが、どの子も大好きです。

image5.jpeg

散歩に行く時には、いつもこの窓から事務所にいる先生を呼びます。いつもの流れで、靴を履いてまっすぐここに来ました。色んなことが、とてもよくわかっています。

image6.jpeg

久しぶりの園庭で、砂場で遊びました。お部屋のおままごとの道具とは違い、砂なので色んな形になるし、思うように量も減ったり増えたりさせられるし。砂で遊ぶのも楽しいですね。


2021年2月8日

2歳児 もも組 〜元気いっぱい〜

今日も元気に登園してくれたもも組さん♪朝は久しぶりに「いちごパフェエレベーター」をみました🍓今度お話に出てくるパフェをみんなで作ってみようと思います☺️お楽しみに…!

IMG_0626.jpg

外はとっても寒かったのですが、「園庭で遊びたい!」と子どもたち。最近お姉さんお兄さんたちの姿をみて「すごい、カッコいい」とキラキラした目で見つめるもも組さん。少しずつお姉さんお兄さんへの憧れが出てきたのかな…?☺️
優しくしてくれるお姉さんお兄さんです!

IMG_0632.JPG

気温だけじゃなく、土も冷たいことを発見!!遊びを通して色々な発見がありますね♪

IMG_0633.JPG

まだまだ寒い日が続きそうですが、寒い日だからこその発見や遊びを楽しんでいきたいです✨


2021年2月8日

0歳児ほし組〜好きな遊びを見つける〜

園庭に出ると、お砂場へ

image1.jpeg

どれにしようかなーと、オモチャを選び

image2.jpeg

遊び始めています。
以前は、そこにあるもの、用意をされたもので遊んでいましたが、自分が遊びたいものを、自分で選んで遊べるようになりました。
「ぶどうつくる!」と、ちゃんと型抜きとスコップと、必要な物を選んで持ってきていました。

image3.jpeg

園庭の倉庫の裏に潜入…

image4.jpeg

こんな所に出てきたぞ?と、不思議そうに倉庫の周りをぐるぐるまわっていました!どんな発見をしたのでしょうか😊

image5.jpeg

お砂場では、トンネルを作り、新幹線を走らせたり、溝に水を流したり、新しい遊び方に興味津々のほしぐみさん。

image6.jpeg

お砂場から飛び出し、ベンチの上でおままごとのような遊びをしたりと、お兄さんお姉さんの遊び方を真似する姿も多く見られました。
園庭では関わりはまだ少ないものの異年齢児の遊びを見て、たくさん刺激をもらっているようですね!


2021年2月8日

3歳児かぜ組 〜もう少しお水を入れよう!〜

園庭の階段下でおままごとを楽しんでいた子どもたち!

image1.jpeg

しゃもじで何かを植えてたので何を植えてるの?と質問すると…
「ナス🍆とかぼちゃ🎃」と小松菜を植えた時のように優しく土をかけて種を植えていました!
どんな種?と聞いてみると、ここにたくさんあるよ!

image2.jpeg

石を種に見立てて「大きくなーれ」と言いながら植えている姿がかわいらしかったです❤️

種植えが終わると今度はお米とぎ!

image3.jpeg

みんなでお米の柔らかさについての話し合いをし
「〇〇は柔らかいご飯🍚がいいな☆」
「じゃお水もう少し入れてみよう!」とご飯を混ぜる係とお水を入れる係にわかれて協力してご飯作りを楽しんでいました😊

image4.jpeg

みんなで協力して頑張ったご飯🍚を「先生でしたよ」と振舞ってくれました!

お友達と一緒に相談しながらごっこ遊びを楽しんでいた子どもたち!
「こうしたいけど、どうかな?」と少しずつ自分の思いを相談できるようになってきました。1つのことをみんなで協力🤝して遊ぶ楽しさを味わっている姿に成長を感じました。子どもたちの自分の思いを言える環境を整えていきたいと思います。


2021年2月8日

3歳児すみれ組 自分でやってみよう!

今日から朝の支度の仕方が変わり、園庭遊びの後は支度の仕方をみんなで確認。

みんなが支度をしやすいように荷物の場所などが変わったので確認をしながら😊

IMG_6441.jpg

リュックの中には着替え・タオル・連絡袋が入っているかな?

IMG_6442.JPG

忘れ物がないように自分たちで一つずつかけていきます。

IMG_6443.jpg

保育園の園庭で着る上着はここにかけて…

IMG_6445.JPG

リュックは自分のマークのフックにかけよう!

IMG_6447.jpg

いつもはお家の人と一緒に行っていますが、今日から友達と一緒に自分たちで行います。

最初の頃は忘れてしまったりすることもあるかと思いますが、自分でできたことは自信につながります。

これからも自分でできる環境は大切にしていければと思います。

支度をしている中で「ママがタオルを忘れたみたい」「連絡袋が入ってない!」などという声が聞こえてきました。少しずつ保育園の支度も一緒に行うと「自分でできた!」という嬉しさだけでなく、「これ、入れたかな?」「忘れないようにしよう!」など自分で気をつけようとする気持ちがもてるようになっていくかもしれませんね。

 

※帰りは室内の荷物かけからリュックをお持ち帰り下さい。


2021年2月8日

1歳児たんぽぽ組 触れ合い遊び

お友達が寝転がっていると「大丈夫?」と心配で集まった子どもたち。笑顔で大丈夫だという事が分かるとそこから自然と「いっぽんばーしー♪」と触れ合い遊びが始まりました。

D372105F-5CE3-48AC-AF75-C0A1778CC4FC.jpeg

「こちょこちょ!」という時はくすぐる方もくすぐられる方も大笑いで微笑ましい光景が見られましたよ。

その後は、体操をしたり
↓ディズニー体操中

F0BC9C4C-72E1-41C7-8047-57898819BEC2.jpeg

音楽に合わせて保育士との触れ合いを楽しんだり
↓バスごっこ中

187D2056-1843-4082-BF93-3BBD807B6E0B.jpeg

今日は保育士や友達と存分に触れ合い遊びを楽しみました。抱っこやぎゅうと抱きつくことなどまだまだ甘えたい子どもたち。今日はたくさん抱っこしてたくさんギュッてしてたくさん笑いあって過ごしました。


2021年2月8日

5歳児 うみ組 あと2日!

今日は「もう園庭行きたい!」と子どもたち。早くから出て園庭遊び☺️!

園庭では小さいクラスのお友達もたくさん遊んでいたのですが、縄跳びを振り回したり縄跳びを引っ張り合ったり…
縄跳びの手を持つところは固いので振り回してぶつかったらどうなるかな…子どもたちに問いかけると「痛い…危ない…」と考えていた子どもたち。

そこで、縄跳びを使った遊びを提案!
2人縄跳びをしたりしていると…
「先生!繋げて大縄やろう!」と子どもたち。
久しぶりに大縄をやりました☺️

image1.jpeg

郵便屋さんや連続跳びをやっていると…
「縄に当たらないようにくぐって!」
と新しい遊びが始まりました☺️
体をうまく使って縄に当たらないように工夫しながら楽しんでいました🎵

image2.jpeg

園庭でたくさん遊んだあとは大きくなったね会に向けての取り組みをしました☺️

image3.jpeg

本番まであと2日。子どもたちも「あと2日だね♡」「いっぱい練習しておこう!」と見通しをもって取り組んでいる様子でした。


2021年2月8日

1歳児つき組 白い絵の具で…♪

白い絵の具と画用紙を用意すると…
さっそく絵の具遊びを始める子どもたち♪

image1.jpeg

最初は指でチョンチョンと描いていましたが…

image2.jpeg

少しずつ遊び方も激しくなり、両手両足に絵の具をつけると、たくさん手形足形をとって楽しんでいました!

image3.jpeg

 

image4.jpeg

最後は模造紙の上を歩き、手足を使って絵の具遊びを楽しんでいました。

image5.jpeg

白い絵の具での絵の具遊び。何に変身するかはお楽しみに♪

絵の具遊び後は園庭で遊びました!曇っていて寒かったのですが、身体を動かし元気いっぱいで遊んでいた子どもたちです。

image6.jpeg

久しぶりの絵の具遊びだったのもあり、大喜びで楽しんでいた子どもたち。絵の具遊びをたくさん取り組んでいたこともあり、始まる前に自分たちから腕まくりをして準備をするお友達もいました。繰り返し伝えてきたのと、実際に経験することで子どもたちから気づき、腕まくりを自分たちから行おうとする習慣につながったのだと感じます。
今回は白い絵の具だけでしたが、次回はいろんな色を用意し、絵の具が混ざり色の変化も楽しめるようにしたいと思います。


«  839 840 841 842 843  » 


アルバム