アルバム

アルバム

2021年2月1日

0歳児ほし組〜節分の製作〜

今日は節分の制作をしました😊

image1.jpeg

まずは鬼の頭にお絵かき!
クレヨンを出すと、自分の好きな色をとってかきかき。
色々な色を使って上手にかいていました。

image1.jpeg

 

image4.jpeg

次は鬼の顔作り!
「おくち〜」「おめめ〜」と言いいながらペタペタ貼っていました。

image2.jpeg

お顔が完成すると、「できたー」と嬉しそうに見せてくれました。

明日の節分がたのしみですね!

 

 


2021年2月1日

3歳児すみれ組 みんなで協力して!

今日の朝お部屋で遊んでいると…

「○○ちゃん、もう保育園には来ないんだよね?お引越ししちゃったもんね」

「この前で最後だったもんね…」

「そうだねぇ、今何しているかな?」

「お引越しはもう終わったのかな?」ともう保育園で会えない寂しさを感じながらも気になっている様子の子どもたち。

金曜日に「バイバイ!」をしたときは実感がなさそうでしたが、保育園が始まり、いないことを実感した様子。

数日はそのような会話が続くのかな。大好きな大切なお友達がお引越ししてしまい寂しいという気持ちに寄り添いながら過ごしていければと思います。また、一緒に遊びたいね😊

今日は朝から園庭に出て、ケーキ作り。

前回のように大きなケースに砂をたくさん入れて作る様子。

みんなで協力してやろう!

image.jpg

砂をたくさん入れたら、表面を平らにすることがポイント!

「水、もっといる?」

「砂も水ももういいかな」

子どもたちの中で役割分担もあるようです。

image.jpg

「これを入れると固くなるんだよね」と泥水や水を少しずつ足しながら微調整😂

水を含んだ砂が入った容器は本当に重い。どうするんだろう?と見ていると…(前回は保育士に「先生、一緒にやってくれない?」と言ってきてくれたのでやったのですが😂)

image.jpg

「じゃあ、みんなひっくり返そう!」とみんなで協力してやるそうです。

「せーのでやろう!」と方向も決め、どん!!

image.jpg

さぁ、どうかな?

ドキドキ・ワクワクみんな容器の周りに集まります!!

少しでも土が落ちるようにかな…コンコン・トントン容器を叩く子どもたち。

image.jpg

結果は前回よりもとてもとても綺麗な形のケーキが完成!

できた瞬間から「じゃあ、次は飾りつけをしよう!」

型抜きで色々な形を作り、かわいいケーキに飾りつけをし、完成😊

image.jpg

途中、崩れてしまうこともありましたが、「大丈夫、大丈夫。こうすればすぐに直るから!」

と修復をしながら最後までケーキ作りを楽しんでいました!

image.jpg

保育士に助けを求めてくることなく、全て友達と協力して作り上げたケーキ。

違う遊びをする子がいても何人かが残り、ケーキの飾りつけをしていたり、その姿を見て違う遊びから戻ってきたりと大切にする様子が見られました。重かったり、何度も砂を入れたりと大変だったけど、最後までみんなで作ったケーキは特別だよね。どんな形になろうと最後までやり遂げたことが子どもたちの中の達成感につながっているのではないかなと思います。


2021年2月1日

4歳児 そら組 明日は…👹

「先生、鬼の豆入れ作りたい!」
まだ豆入れを作っていなかったお友達が声をかけてくれました!
明日は節分です!
豆入れがまだ終わっていなかったお友達は一所懸命作っていました!

IMG_8465.jpg

他のお友達はというと先生から鬼に投げる豆はあるかなと聞かれ、「ない!」と慌てた表情…。
そこで毎年恒例のわら半紙での豆作り!
3、4人で始めた豆作りですが、いつの間にかたくさんのお友達が手伝ってくれました!

IMG_8468.jpg

明日の節分が楽しみでもあるし、少し鬼が来ることのが不安なお友達もいました!


2021年2月1日

5歳児 うみ組 ホールで初めての発表!

今日から2月。今日からうみ組さんはポシェットを身につけて過ごしています。

朝、集まった際にポシェットについての使い方を確認。お名前は書いてあるかな?中身は何かな?どんな時に使うかな?今後もみんなで考えながら使っていけたらと思っています。
ご用意ありがとうございました☺️

image1.jpeg

そのあとは、園庭で遊ぶお友達と発表するグループにわかれて過ごしました☺️

今日は初めてのホールに行っての練習!
いつもと違う雰囲気に少しドキドキするかなと思いましたが、お部屋と変わらず堂々と発表してくれる姿もありました☺️

image2.jpeg

自分の発表をする際にゆっくり自分のペースで言うお友達や、途中言葉が詰まることももちろんあります。ですが、周りのお友達もその姿をあたたかく見守り、優しく応援する姿があるので、焦らず、自分のペースで進められる環境を整えていきたいと思います。
今日は少しやる気持ちじゃないというお友達もいたので、個々のペースに合わせて今後も無理なく取り組みを進めていけたらと思っています。

image3.jpeg

 


2021年2月1日

2歳児もも組〜鬼退治の準備〜

image1.jpeg

紙を丸めて、明日の豆まきの豆を作りをしました。「たくさん作るよー」「上手に丸くできたよ」と紙を丸めるだけの作業ですが、明日の事をイメージしながら、盛り上がりました。

image3.jpeg

明日の豆まきは、お部屋に鬼の絵を貼って行います。みんなの心の鬼を退治出来るかな?


2021年1月30日

0歳児合同保育〜いっしょ!〜

今日は風が強く日陰は寒く、みんなで「さむいねー!」といいながら園庭にでて遊びました!
大きな氷❄️の塊を発見!
寒くても、冷たくても嬉しそうに握ったり、足でツンツンしたりしていました!

image1.jpeg

お姉さん達が寒くて日向ぼっこ!
「あたしもまぜてー!」とお話しに参加するお友達!

image2.jpeg

三輪車は上手くこげませんが、上手に両足を使って、地面を蹴り前に進んでいました!お友達がやっているのを真似しあいっこ!一緒にこぎこぎ!

image3.jpeg

足と手!身体を使って、よいしょ!
先生に助けてもらいながら登ったり、ジャンプしたりして遊びました!

image4.jpeg

今日もお友達と一緒に遊び、お給食もモリモリ食べてぐっすりでした!
また来週も元気いっぱいで遊ぼうね!


2021年1月30日

乳幼児(1〜5歳児)合同保育 寒い日こそ!

今日は登園のお友達が少なかったので、乳幼児合同で過ごしました。
園庭に出ると…氷を発見!

image1.jpeg

踏んでみると、パキパキと音が鳴ります。氷の冷たさや割れる音など感触を楽しむ姿が見られました!

image4.jpeg

保育士がビールケースを並べておくと、さっそく登っては渡ってみたりジャンプしてみたり!全身をつかって活発に遊んでいました。

image2.jpeg

自分たちでビールケースを並べ替え、工夫して遊ぶ姿も見られました。

image3.jpeg

寒い日はついお部屋遊びを選択しがちですが、冬だからこそ氷に触れる機会があり、この季節ならではの発見や不思議を感じることのできる貴重な体験になったのではと思います。また、寒くても全身を動かすことで、自然と身体が温まり丈夫な身体づくりに繋がっていきます。
寒い日こそ、お外にでることで経験できることってたくさんありますね!春になる前に、この季節ならではの出会いや経験を大切にしていきたいと思います。


2021年1月29日

3歳児かぜ組 〜すきなあそび〜

園庭に出ると…
「今日もバナナ🍌鬼しよーよ」
「鬼👹やりたい人いる?」
たくさん鬼をやりたいというお友達がいたので鬼決めをすることに!
足を出して…
「おに決め、おに決め、鬼じゃない人」
鬼が決まる、バナナ🍌鬼の始まりです!

image1.jpeg

鬼のお友達はわかりやすいように帽子🧢の色を変えて一生懸命走っています。

image2.jpeg

バナナ🍌になっていることに気づくと👀
「タッチ!バナナ、バナナ!皮が剥けたよ」と助けてあげていました。
しかし…
その隣に鬼がいて2人ともまたバナナに戻ってしまいました💦
バナナ鬼がブームの子ども🧒たちはその後もバナナ鬼を楽しみました!

お砂場では…
最近のブームの泥だんごを作っていました。

image3.jpeg

泥だんごのつくりかたも覚え、「お水いっぱいの方が固まるね」とお水を足しながら泥だんごを作っていました😊

image4.jpeg

「白砂あるかな?」とお友達が探していると…
「昨日白砂たくさん集めておいたから一緒に使おう!」と分け合いながら泥だんごを作り、サラサラできれいなおだんごを完成することができました👏

日々の遊びの中で色々なことを学んでいる子どもたち!「こうしたらもっと上手くいくね」と学んだことを生かして遊んでいる姿に成長を感じますね😊
来週もどんな遊びができるのか楽しみですね!


2021年1月29日

0歳児ほし組〜どんな形かな?〜

サンタさんに貰ったオモチャの一つ。

image1.jpeg

ひとつのオモチャで色々な遊びができるのですが、その中でも人気なのが

image2.jpeg

動物の形をしたパズルの面。
どうしたら入るかなー?と、動物と穴を見比べながら入れていきます。

image3.jpeg

形にはめるのは、まだ難しいですが、穴からストンと、落ちてくる様子などが楽しくて、色々な角度から覗いて楽しんでいます😊

image4.jpeg

興味がある遊びも日々変化しているので、久しぶりにパズルを出してみると、興味津々の子どもたち。

image5.jpeg

こちらのパズルは、台紙にパーツと同じ絵が描かれているので、よーく見比べてから、パーツをはめていっていました。
カチッとハマると嬉しそう✨

image6.jpeg

場所は合っていても、向きが違い、なかなかはまらないと角度を変えながら、ものすごい集中力で、繰り返し楽しんでいました。

image7.jpeg

今日は風が強かったので、室内で過ごしましたが、ホールでいっぱい体を動かして遊んだほし組さんです😊


2021年1月29日

1歳児たんぽぽ組 肌で感じて考える

日が出て風がないと暖かく感じ、園庭で思い思いに遊ぶたんぽぽ組さん。
突然冷たい風がビューと吹くと「わぁー!!さむいー!!」と口々に笑いながら言っている姿が見られました。保育士も仲間に入り「寒いねぇ」といっていると、1人のお友達が「そうだ!逃げよう」と言いながらテントの中へ。

82964A7C-349A-4A81-8392-AEFBD7177595.jpeg

1度だけの強い風に他のお友達や三輪車に乗っていたお友達もテントに入っていましたよ。
子どもたちなりに寒さを感じた時はどうしたら防げるのかを考えたりお友達の言葉や動きを参考にしたりしている姿に感心してしまいました。

大きく体調が崩れずに毎日元気な姿を、見せてくれるたんぽぽ組の子どもたち。たんぽぽ組での、生活も残り2ヶ月ですね。

F2D135FE-724C-4946-9E84-03C21F152648.jpeg

来月も元気いっぱい遊びましょうね!


«  845 846 847 848 849  » 


アルバム