アルバム

アルバム

2024年12月16日

0歳児ほし組〜園庭で遊んだよ〜

今日は園庭で遊びました。
お砂場では、少し前まではバラバラの場所で遊ぶことが多かったのですが、友だちがいる側で遊ぶことが増えてきました。
時折友だちの遊びを見ては真似をしようとする姿も見られます。

IMG_2024-12-16-09-37-12-8313.jpg

歩けるようになり、一人でも遠くまで歩けるほどになってきている、ほし組さん。

最近はバケツなどを持って歩いてみたりも。なんだか買い物中のお母さんお父さんのようですね。

IMG_2024-12-16-09-37-42-408.jpg

 


2024年12月14日

土曜保育合同 園庭で元気いっぱい

今日は1歳児から5歳児まで一緒に過ごしました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

天気が良く、暖かかったので、子どもたちも元気に走っていました。遊具やかくれんぼ、かけっこなどを楽しみました。
年齢問わずみんなで過ごせる時間はとっても楽しかったようで、笑顔いっぱいの子どもたちです。

image3.jpeg

今日もたくさん体を動かして、元気に遊びました。


2024年12月13日

2歳児もも組 室内と園庭で

今日は週末なので室内と園庭でゆったりと過ごしました。

image0.jpeg image1.jpeg

最近塗り絵がブームのもも組さん。

始めは好きな色で好きなように塗っていたのですが、「線からはみ出ないようになってみようか」と声をかけてみると繰り返していくうちに黒線を意識して塗れるようになってきました。

image2.jpeg

はみ出さずに塗れると「みてみて!」と嬉しそうに見せてくれましたよ。

image3.jpeg

後半は園庭で好きな遊びを楽しみましたよ。

image4.jpeg

※子どもたちが自分でお着替えをしようとする姿が見られていますので、洋服の補充(上下、シャツ、靴下)が揃っているかのご確認をお願いいたします。


2024年12月13日

2歳児にじ組〜キャベツちぎり〜

今日は食育がありました。その後園庭に出て遊んでいます。

image0.jpeg 

image2.jpeg

調理の先生のお話しをしっかり聞いて、キャベツを持ってみたり、ちぎったりしましたよ。
真剣な表情で上手にちぎっていましたよ。

image3.jpeg image5.jpeg

園庭ではタイヤの山登りをしたり、砂場でお山を作ったりして遊んでいます。


2024年12月13日

5歳児合同 こもれび公園

今日はうみ組、さくら組合同でお散歩に行きました。

image0.jpeg

朝の会で子どもたちに行きたい公園先をあげてもらい
こもれび公園へと決定しました。

image1.jpeg

道中では自分たちでも左右の安全確認を行い、歩いていく後ろ姿とても素敵ですね。

 

image4.jpeg 

公園先では、広いスペースを思い切り使いリレーや鬼ごっこ遊び、
総合遊具では、家や遊園地に見立てごっこ遊びをするなど
好きな遊びを時間たっぷり楽しむことができました。

寒さに負けず身体を思い切り動かし
今週も元気に過ごした5歳児の子供達です。

★保育園用の上着について
怪我等の防止の為
お子様の上着はフード付き、飾り付きでない物の使用にご協力お願いします。

image0.jpeg

 


2024年12月13日

3歳児合同 寒くても…

今日はお部屋でのんびりと遊んだ後…

image0.jpeg

園庭で遊びました!
テラスに出てみると、「さむ〜い!」「寒いからお部屋がいい…」と言うお友だちもいましたが、保育者が「追いかけっこして遊んで、体をポカポカにしちゃおう!」と誘うと、全員のお友だちが園庭に出て遊び始めていました。

image1.jpeg image2.jpeg

image3.jpeg

たくさん遊んで、体がいつの間にかポカポカに…!
今日の給食は大好きなカレーだったのもあり、大喜びでお部屋に戻っていきました。


2024年12月13日

1歳児こすもす組〜今日は園庭も寒かった

昨日と違い日差しがなく、とても寒く感じる一日でしたね。なので、お外大好きこすもす組さんも今日はお部屋の中での活動からスタートです。
黄緑色の絵の具で手型をいくつかとりました。
みんなもよく分かっていて、名前を呼ばれたら椅子に座って、終わったら遊んで…と順番にが自然と出来ていました。

image0.jpeg image1.jpeg

image2.jpeg

お友だちの様子を見ることを楽しんでいる様子も見られましたよ。

その後は園庭に行きました。

image3.jpeg image4.jpeg

image5.jpeg image8.jpeg

四輪車、三輪車も上手に乗れますよ。

そして、今週末お誕生日のお友だちのお祝いもしました。みんな集まってハッピーバースデーを歌いました。今月から2歳のお誕生日を迎えるお友だちがいて、春からの成長をしみじみと感じて、ちょっとじーんとなるのでした。


2024年12月13日

4歳児合同保育 上瀬戸公園へ

今日は久しぶりみんなで上瀬戸公園に散歩へ出かけました。
公園内では鬼ごっこをしたり、ボールを持参していたのでサッカーをして寒い体を動かして、温める運動をしていた姿が見られました。

IMG_0417.jpg IMG_0427.jpg

他にもゆったりブランコでゆらゆら揺れて楽しんだり。

IMG_0425.jpg

根っこが生えていて「これは大きい根っこだね」と抜けるかチャレンジ。けれど、なかなか抜けない…。助けを求めようと仲間を集めて絵本の大きなかぶ状態に数人で引っ張っていました。そして、こんなにも長い根っこが抜けました。嬉しそうな子どもたちです。

IMG_0428.jpg

最近は朝晩の気温が低く冷え込みますね。体調には気をつけて過ごしてください。また来週も元気に登園してきてね。


2024年12月13日

1歳児たんぽぽ組・つき組合同〜上井草スポーツセンターで身体を動かしたよ〜

今日はたんぽぽ組さんとつき組さん合同で上井草スポーツセンターで遊びました。

image0.jpeg

とても寒かったのですが、芝生の上を走ったり、坂道を登ったり降りたりして身体を動かしました。

image3.jpeg

大きなクレーン車がいて、夢中になって見るお友だち。運転手さんが手を振ってくれて大喜びでした。

image4.jpeg

 


2024年12月13日

0歳児ほし組〜園庭遊び〜

今日は園庭で遊びました。
四輪車に乗ったり、お砂遊びをしたり、

IMG_2024-12-13-09-26-01-5302.jpg

お兄さんお姉さんの真似っこをして、タイヤ登りを楽しんだりしました。

IMG_2024-12-13-10-25-45-6792.jpg

保育者がビールケースやタイヤを使って段差を作ると、自分で上ってうえを歩いたり、並んで座ってひと休みする姿もありました。

IMG_2024-12-13-10-21-36-5573.jpg

周りの様子をよく見て遊びを見つけたり、お友だちとふれ合う機会も少しずつ増えてきて、ますます園庭遊びが楽しくなってきた様子のほし組のみんなです。

 

 

 


«  84 85 86 87 88  » 


アルバム