アルバム

アルバム
1歳児たんぽぽ組〜園庭で遊んだよ〜
今日は園庭で遊びました。砂場で遊んだり、三輪車で遊んだり、車のおもちゃで遊んだりしました。
お友だちに「かーしてー」と言って砂場の玩具をかりる子も。「いいよー」や「やだよー」とお返事している姿がありました。
車の玩具を坂で走らせるたんぽぽ組さん。上手く走る玩具と走らない玩具を比べながら「あれ」と言っいる様子が見られました。
他にも「ガタンガタン」と電車の真似をしながら園庭を散策したり、タイヤに登ったらして楽しんでいましたよ。
1歳児こすもす組〜道灌橋公園〜
今日は暖かい公園に行きたいねとなり道灌橋公園へ散歩に行きました。
到着すると早速滑り台へ。
階段もスタスタと登れるようになりました。
落ち葉がたくさん落ちていたので1枚ずつ丁寧に拾っていましたよ。
ブランコがやりたいとの希望で挑戦することに!
両手で自分の体を支えることはまだ難しいかな?と思いましたが上手に掴まって座れていましたよ。体を揺らすと揺れることが分かると自分で揺れて見る姿もありました。
5歳児合同 室内での過ごし方
集中力が長くなり机上遊びを友だちと楽しんでいる子どもたち!ルールを理解していて勝敗があるカードゲームなども盛り上がっていますよ
折り紙のおりかたを本で調べて作りたいものを折っています。
すごろくは自分で作って楽しむ姿も!
廃材遊びではビー玉転がしに作り夢中です
こちらは椅子取りゲーム!ピアノを弾ける子が音を鳴らして、子どもたちだけで椅子取りゲームが成り立っていましたよ。みんなすごいですね
シャボン玉遊びは、泡がくっつく様子を観察しながらじっくり楽しんでいました
個で楽しむ時間も、友だちと楽しむ時間も、好きな遊びに集中していましたよ。室内での約束ごとも改めて確認をしました。静と動の活動を取り入れていきたいと思います
0歳児ほし組〜園庭で遊んだよ〜
今日は園庭で遊びました。
遊びの選択が子どもたちの中でも日々増えていてます。
おままごとではベンチを机代わりにして、友だちと並んで楽しんでいます。
時折、自分の手を止めて友だちの遊びの様子を見ている姿もみられます。
タイヤを積み上げて置いてみると、気になった子たちが次々と吸い込まれる様に中に入っていきました。落ち着くのでしょうか…しばらくタイヤの中や上で過ごしていましたよ。
三輪車に憧れを持っている今日このごろ…。
四輪車と違って大きいため、乗ることは出来ても足がつかず…。それでも「乗れた!」という満足感や達成感があるようで、ドヤ顔で乗っています。乗って動くのは出来ないと気付いたお友達も、押して動かしたりと自分なりに三輪車で遊ぶ方法を探しているようです。
4歳児合同〜ホールと園庭で遊びました〜
今日はホールと園庭で遊びました。
ホールでは劇ごっこをしました。
先週行った『3匹のこぶた』がとても楽しかったようで、子どもたちの「またやりたい!」の声に答えて今日も行いました。
そして、今日は新たに『クレヨンのくろくん』の劇ごっこにも挑戦。絵本でお馴染みの題材にみんな嬉しそうです。
そして、園庭へ出ました。おままごとではお店を開いています。コーヒーやカレーなどそれぞれに夢中で作っています。
ボールでも遊ぶ姿が見られました。鬼から(保育者)ボールを守るために隠す場所を考えたり、走って逃げるなどをしている様子です。
ポックリを出して遊ぶ姿も見られました。上手に手と足の動きを連動させて乗りこなしていますね。
1歳児 つき組 園庭遊びとお散歩
今日も冬晴れで朝の寒さから一転、日差しが暖かい日中でした。
園庭で少し遊んでから、お散歩に行きました。
園庭では砂場やロープブランコ、四輪車や三輪車など好きな遊具、玩具で遊びました。
その後、電車を見に行こう!と線路までお散歩へ。
電車がくると「わーーー!」と喜んでいましたよ。
5歳児合同 善福寺公園
今日もうみ組・さくら組合同で散歩にいくために、みんなで散歩先を決めました。
「たくさん走りたいから広い場所がいいな」「遊具で遊びたいな」など
みんなの思いに寄り添い、今まで行った公園を出し合って善福寺公園へと決定しました。
公園に到着すると大人数での氷鬼、鬼ごっこ遊びや遊具遊び、木の実集めなど
それぞれ好きな遊びを楽しんでいましたよ。
途中、他の保育園の友だちや公園に遊びにきている年下の児に気が付くと
子ども達同士で「あっちで遊ぼう」と声を掛け合い、遊び方・遊ぶ場所を考えたり、
「先使っていいよ」と遊具を譲ってあげたりする姿がみられました。
公共での場所のマナーが少しずつ身についてきているように感じました。
帰りは自分たちで「右、左、右、よし。」と安全確認を行いながら
「車がきたよー」「○○くん白い線の中入って」と互いに声を掛け合いながら交通ルールを意識して帰りました。
3歳児合同 好きなところで!
今日は3歳児合同で、室内遊びと散歩の遊びを選択して、好きなところで遊べるようにしました。
お散歩チームは三谷公園へ。
遊具だけでなく、追いかけっこやかくれんぼ、落ち葉で焚き火ごっこをして楽しみました!
室内チームは折り紙やお絵描き、おままごとなどの遊びでのんびりと好きな遊びを楽しみました。
遊びに選択肢があり、好きなことで遊ぶことができ嬉しそうだった子どもたちです!
2歳児にじ組、もも組合同〜クリスマス製作、園庭遊び〜
今日はクリスマス製作をするお友だち、園庭で遊ぶお友だちで分かれて過ごしました。
製作では折り紙を折ってツリーを作りました。みんな上手に三角に折っていました。
その後ツリーにお星様をつけたり、小さい丸いシールで貼り、飾り付けをしていました。
完成が楽しみです。
園庭では、それぞれ好きな遊びを楽しみ鉄棒ブランコや飲料ケース渡り、お砂場などでごはんやケーキ作りを楽しんでいました。
タイヤの上り下りを楽しんだり、縄跳びをタイヤにつけて引っ張って歩いたりして楽しみ体をたくさん動かして遊びました。
1歳児たんぽぽ組〜クレーン車をみたよ〜
今日も上井草スポーツセンターに行きました。到着すると大きなクレーン車がいましたよ。
「おっきいね」と言いながら、動くクレーン車に夢中のたんぽぽ組さんでした。
その後は、芝生の上で遊んだり、外周をしました。外周の途中てんとう虫を見つけたようで、じっと観察していましたよ。
« ‹ 91 92 93 94 95 › »