アルバム

アルバム

2024年12月2日

2歳児合同 好きなことをじっくり

今日はお散歩チームと園庭チームに分かれて遊びました。

image0.jpeg

お散歩チームは上井草スポーツセンターに行きました。工事現場をじーっと観察した後、ランニングコースを沢山走ってきました。

image1.jpeg

少し速く走って行ったお友だちは、物陰に隠れて後ろのお友だちや保育者を待ち、みんないい笑顔で驚かしてくれましたよ。

image3.jpeg

園庭チームはじっくりと好きな遊びをして楽しみました。

image4.jpeg

お兄さんお姉さんも園庭に出てきてくれたので、一緒に遊ぶことができて素敵な笑顔で過ごしましたよ。


2024年11月30日

乳幼児合同保育 お部屋と園庭で

今日はお部屋と園庭に分かれて過ごしました。
粘土でペロペロキャンディーを作っている様子です。小さく切ってたくさん出来上がりました。

IMG_0229.jpg

ブロック遊びでも、異年齢でたくさんの車を作りました。どの車がかっこいい?と友だち同士1番を決めている様子が見られました。

IMG_0232.jpg

園庭では、山づくり。今回の山は土を積み上げるのではなく土の回りを掘って山にしていました。積み上げるものだと思っていたので、子どもの発想はすごいですね。

IMG_0234.jpg

テラスでも、シャボン玉遊び。ふわふわ〜とする泡につい追いかけちゃいたくなりますね。割れた泡を見て笑ったりしながら楽しんでいました。

IMG_0051.JPG

週末ゆっくり休んでまた来週元気に登園してきてください。


2024年11月29日

0歳ほし組 1歳こすもす組つき組合同 秋空の下で

今日は3クラス合同で上井草スポーツセンターへいきました。

image0.jpeg

優しい風が吹いていたので落ち葉がやって来るかな?と待っていましたが、なかなか来なかったので

image1.jpeg

落ち葉のシャワーをしました。沢山の葉っぱが舞うと「きゃー!」と歓声が聞こえました。

image1.jpeg

葉っぱを小さく小さくちぎってみたり

image2.jpeg

どんぐりを小さい穴に通して見たりと楽しんでいました。

image3.jpeg

ベンチに腰掛け日向ぼっこも気持ちよさそうでした。

image4.jpeg

最後はみんなで芝生を沢山走り保育園に帰りました。


2024年11月29日

1歳児たんぽぽ組〜初めての公園に行ったよ〜

今日は消防署と初めて行く公園へ行きました。
丁度、救急車が出動するところを見る事ができ、「ピーポーピーポー」と真似をしていましたよ。

image0.jpeg

その後公園では落ち拾いをしました。緑の葉っぱや黄色い葉っぱなど色々拾う事が出来ました。

image1.jpeg

砂場では砂の山を作って、ケーキに見立てて遊びました。葉っぱをイチゴやバナナにして飾り付けをしていましたよ。

image2.jpeg

 


2024年11月29日

4歳児そら組 制作&焼き芋集会

今日は昨日の続き、クリスマス制作を行いました。
台紙に切り込みを入れて立体ツリーを作ります。まずはオーナメントのように丸シールなどを貼っていきます。

IMG_0205.jpg

また、他にも綿やモールなどで飾り付けを行いました。

IMG_0208.jpg

じゃーん、かわいいツリーができました。台紙に色を塗ったり切り込みに入れたり、シール、綿を貼ったり色々な工程がありましたが理解しながら制作を進めていましたよ。

IMG_0206.jpg

制作をしている途中、園庭からいい匂いが…?ベランダから覗いてみると、園庭で年長児クラスのみんながさつまいも堀りで収穫してきたさつまいもを焼き芋にしていました。その様子を近くで見たいとなり園庭にでて様子を見にいきました。
年長児の子どもたちが焼き芋を園庭で食べている中「いいな〜」と見つめていると、たくさんできたからお裾分けとひと口もらいました。いい匂いがしたり、甘かったり色々感じている様子が見られました。
来年度はみんながさつまいもを掘りに行くのかな?楽しみが増えて貴重な体験ができた子どもたちでした。

IMG_0219.jpg

今週も楽しかったですね。週末ゆっくり休んでまた来週元気に登園してきてくださいね。


2024年11月29日

3歳児かぜ組 切り通し公園に行ったよ

image0.jpeg

今日は切り通し公園に散歩に出掛けました。散歩の途中で綺麗な赤色をしたもみじの木を見つけました。保育園にも木があるので、もみじの木を見つけると、赤になってる!秋だね!と話していた子どもたちです。

image1.jpeg image2.jpeg

遊具を楽しみ、体をたくさん動かしました。前回に行った時よりも、網をすいすいと上ることができていて、子どもたちもゴールまでたどり着くと嬉しそうな笑顔を見せてくれました。

image3.jpeg image4.jpeg

どんぐり拾いもして、袋いっぱいに入れ、重たいながらも頑張って保育園まで持って帰ってきました。保育園に着くと、焼き芋集会をお兄さんお姉さんたちが行っていて、おすそわけしてもらい、給食の時に食べました。おいしい!あまいね!とあっという間に食べ切っていました。


2024年11月29日

3歳児すみれ組〜身体を使って遊ぼう〜

朝、子ども達に今日はなにする?と相談をすると、リズム遊びがしたい!とのことだったので、今日はお部屋でリズム遊びをしました。

image0.jpeg

今日の「トンボ」はワンランクレベルアップをして、音が止まったら片足バランスで止まってみました!「おっとっと…」ゆらゆらする子ども達!
バランス取るのは難しいね

image1.jpeg

「うさぎ」では元気よくピョンピョン跳ねて楽しんでいましたよ!

image2.jpeg

そして今日はもう一つ!「汽車」という新しい動きにチャレンジしました!
汽車の真似をし、音に合わせて、お部屋の中をぐるぐる!音が止まったらその場で急停止!初めてとは思えないほど、上手に出来ていて、保育者もびっくりでした!

image3.jpeg

リズム遊びのあとは椅子取りゲームもしました。勝ち残れて嬉しい子もいれば、悔し涙を流す子も…。でも最後はみんな笑顔で「楽しかったね!」「またやろうね!」で終わることが出来ました。

☆おまけ☆

image4.jpeg

今日は焼き芋集会がありました。
焼き芋を焼いている様子を興味津々で見ていた子ども達です。焼きたての焼き芋は給食の時に少し味見をさせてもらいました。とっても甘くて美味しい焼き芋に、笑顔溢れるすみれ組の子ども達でした!


2024年11月29日

5歳児合同 焼きいも集会

今日は先日行ったさつまいも掘りの芋を使って
焼きいも集会を行いました。

image0.jpeg

子供達も数日前から楽しみにしていたようで
朝から保育者の準備している様子をじっと眺めていました。

image1.jpeg image3.jpeg

 

image2.jpeg

朝の会を終え、いざ焼き芋準備開始。
昨日洗ったさつまいもを新聞紙で包み
水に浸し、アルミホイルに包んで準備完成!

image4.jpeg

美味しくなーれ
とおまじないをかけて焼き上がりを待ちました。

image7.jpeg

自分たちで掘って、準備して出来た焼き芋は一段と美味しく
子供達も「また食べたい!」「美味しかったー!」と大絶賛でした。

image8.jpeg

最後には年下の友達にもお裾分けをし
みんなで楽しく集会を終えることができました。


2024年11月29日

4歳児ひまわり組〜美味しい焼き芋〜

今日は焼き芋集会でした。
5歳児が掘ってきてくれたサツマイモを焼き芋にするため、園庭では焼き芋の準備がされていました。

image0.jpeg

園庭からのぼる煙と独特な炭の匂いに子どもたちは何ができるのだろう、と興味深そうにテラスから覗いています。

image3.jpeg

出来上がり見学させてもらおうと、焼きあがるまでは室内で昨日のクリスマス製作の続きをしました。
シールやモール、毛糸、綿、いろいろな装飾をツリーに飾り付けていく子どもたちの表情は楽しそうだけれど真剣な様子。

image4.jpeg

糊が少ないと綿が貼りつかないなど、子どもたちは考えながら装飾をしていました。

できあがった焼き芋をテラスで少し分けてもらいました。

image1.jpeg image2.jpeg

ほんのり温かく、甘くて美味しいサツマイモに、子どもたちもにっこり笑顔で美味しい!や次は自分たちもお芋掘り行くの!?と期待する姿が見られました。


2024年11月29日

2歳合同保育〜仲良く元気に!〜

今日もにじ組もも組一緒に遊びました!ホールチームとお部屋チームに分かれてのびのびと遊びました。

ホールでは、平均台からの巧技台の階段を登ってジャンプ!をしたり、すべり台や駆けっこ、玉入れを楽しみました。

image0.jpeg image5.jpeg

image6.jpeg image7.jpeg

たっぷり遊んで一旦休憩する姿も!

image2.jpeg

こんな所でも休憩中。

image4.jpeg

元気いっぱい体を動かして遊びました。

お部屋チームは、折り紙で好きな色をリクエストしてトンボを折ってもらい、パタパタと口ずさみながら一緒にお部屋を飛んで遊びました。おままごとも仲良くしています。

image8.jpeg

今週もにじ組もも組さんは、みんなで仲良くお部屋も行き来しつつ元気に遊んでいます。
来週も寒暖差に負けないように体もたっぷり動かしていきたいと思います!


«  93 94 95 96 97  » 


アルバム