アルバム

アルバム
1歳児つき組 森へ行こうよ
今日は初めて観音山いこいの森へ散歩に行きました。
初めての場所にどきどきの表情を浮かべていましたが、中に入ると森のようになっていたのでみんなで探検を楽しみました。
奥に入ると落ち葉とどんぐりの絨毯に覆われていて、みんなで秋集めをしました。
木の実や虫を見つけると興味津々でみんなで観察しましたよ。
袋に集めた沢山の秋を大事に握りしめながら保育園に帰りました。
5歳児さくら組 かっこいいところ
今日は、友だちの素敵なところをみんなで話ました。
好きなことも、苦手なことも、みんなそれぞれ!自分の得意なことはどんなことかな?かっこいいところを友だちに言ってもらえると嬉しい気持ちになって自分の得意なことが見つかるきっかけになるかもしれないですね!友だちにかっこいいところを言われて照れている姿が可愛いらしかったですよ
お部屋で楽器遊びをしました
春頃から何回かやっている楽器遊びですが、ピアノに合わせたり、友だちとリズムに合わせる楽しさを感じるようになってきた子どもたち。色々な楽器に触れたり、歌をうたったり、みんなで一つのことに夢中になれたらいいなと思います。
最後はホールで遊びました。
昨日、四宮保育園との交流会で遊んだ「ドンじゃんけんぽん」を楽しみました!作戦を練りながら白熱していましたよ
5歳児うみ組 井草中学校との交流会
今日は、先週雨で延期となった井草中学校との交流会に参加してきました。
門の前では中学生のお兄さん、お姉さんが出迎えてくれると
緊張しながらも「おはようございます!」と元気に朝の挨拶をすることができていました。
教室へと入るとたくさんの中学生の姿に緊張し、固まってしまう様子がみられましたが
絵本の読み聞かせやフェルトで作られた手作り絵本を見せてもらったり、触らせてもらったりしていると、次第に緊張もほぐれてきたようで、子ども達から「これ読んで!」「これはなに?」と話し掛ける様子や自ら色々な場所に足を運び楽しんでいましたよ。
普段関わる機会があまりない中学生との交流会は子ども達にとって貴重な時間となったようです。
帰る時には「また会いたい」「また行きたい」「一緒に公園行きたい」と声が上がっていました。
ぜひお家でも交流会の様子聞いてみてください。
保育園に帰ってからは、園庭にできた大きな水たまりの中で元気よく遊びました。
先日四宮保育園との交流会で行った「どん、じゃんけん」のルールを取り入れながら
水たまりの中に落ちないようにとスリルを味わいながら楽しんでいましたよ。
泥水で汚れてしまった衣類は子どもたちと一緒に水洗いしています。
※本日はお忙しい中、登園時間にご協力いただきありがとうございました。
3歳児合同 雨上がりの園庭
昨日と朝方の雨で、園庭に大きな水溜まりができていました。
大喜びで裸足になって園庭に向かった子どもたち。水溜まりで遊ぶ気満々です!
水溜まりを海に見立て、「サメがくるぞ!逃げろ〜!」「船に乗って逃げよう!」と、ごっこ遊びで盛り上がっていました。
水溜まりに入り、水の感触だけでなく泥の感触も楽しんでいた子どもたち。
「チョコレートクリームみたい!」
久しぶりに泥や水に触れて豪快に遊ぶことができ、嬉しそうにしていた子どもたちです。
1歳児たんぽぽ組〜上井草スポーツセンターへ散歩に行きました〜
今日は上井草スポーツセンターへ行きました。シャボン玉を追いかけたり、手で潰したり、足で潰したりして楽しむたんぽぽ組さん。
芝生の上にどんぐりが落ちていることに気が付き、友達にどんぐりを見せて、喜ぶ姿が見られ微笑ましかったです。
また、斜面になっている場所へ行きバランスを取りながら登ったり降りたりする姿や、拾ったどんぐりを斜面に転がし、「まってー」と追いかけ楽しむ姿も見られました。
1歳児こすもす組〜どんぐり山公園にて
今日はどんぐり山公園へお散歩に行きました。昨日の雨のせいかどんぐりはあまりなくて、落ち葉がたくさん。
気づいて拾ってみせてくれました。
滑り台やスプリング遊具でたくさん遊びました。ただいま、やりたい気持ちと順番待ちで葛藤中のこすもす組さん。遊ぶ際は、「順番こね」と数を数えています。数を数えだすと、はやる気持ちも少しおさまり、順番待ちができるみんなです。
9人揃ったのでお写真をと思いましたが、全員集まらず。次回チャレンジしたいです!
0歳児ほし組〜ポカポカ気持ちよかったね〜
2歳児合同〜園庭遊び〜
園庭で遊びました。外に出ると昨日の雨で大きなみずたまりができていて、みんな大興奮でした。
しばらく見た後、お砂場で遊びはじめ、泥水をペットボトルに入れて「ジュースだよ!」と言ってみせてくれたり、ゼリーやケーキなどなどおいしそうなごはんを作って楽しんでいました。
、
バケツに泥をたくさん入れて「ごはんだよ!」と言って一生懸命作っていました。
その他のお友だちは鉄棒ブランコをして遊んだり‥…
飲料ケースに上ったりしてそれぞれ楽しんでいました。
★お洋服が泥水で汚れてしまったお子さんがいますので、お洗濯よろしくお願い致します。
5歳児合同 四宮保育園へ
楽しみにしていた交流会!5歳児のお友だちとたくさん遊んできましたよ。2回目の訪問ということもあり、自分から声をかけて、遊びに誘う姿もたくさん見られました
気になる遊具で遊んだり、みんなでどん!じゃんけんぽんをしたり、鬼ごっこで走ったり…四宮保育園のお友だちと一緒に遊べて嬉しそうでした。ありがとうございました!
交流会の後は、公園でたっぷり遊びましたよ
心も身体もたくさん動かして充実した子どもたちです。
★お知らせ★
うみ組は中学校に行くので9時までの登園をお願いします
3歳児かぜ組 すみれ組 合同保育〜ホール『リズム遊び』〜
今日はかぜ組とすみれ組合同でホールにて『リズム遊び』を行いました。
まずは【どんぐり】
腕を上にあげて手をくっつけながらゴロゴロと動きます。
次は【おうま】
初めは四つん這いの姿勢で進みます。
キーボードの音の高さが変わると…
お尻を高く上げて、膝をつかずに手の平と足の裏だけで前へ進みます。
少しずつリズム遊びにも慣れてきた様子の子ども達でした。
今後も表現遊びの一環として子ども達が楽しめるように行っていきます。
« ‹ 95 96 97 98 99 › »