アルバム
4.5歳児 夏祭り準備と畑のお世話★
今日の畑のお世話に行ってくれたのはそら組さんの11人でした。
トマト🍅も少しずつ大きくなり、実もつけはじめていますよ。
重たいお水が入ったジョウロ。
協力して、いちに、いちに!
袋の中には、みんなが抜いてくれた草がたくさん入っています。お当番さんみたいに
「僕の持ってる袋に入れて!」
「たくさん抜かないと、トマトが大きくならないかもって、先生言ってたよ!」
と一生懸命に草を抜いてくれるそらぐみさん。
抜いているうちに…なんだか面白いものを見つけました。
それは…【ジャガイモの芽】🥔🌱
子どもたちは「なんだこれ!!」と大騒ぎ。
「ジャガイモなんて植えてないのにね」
とみんなで考え、出した答えは、
「隣の畑のジャガイモが飛んできて芽が出た」ということで落ち着いた様子♪
(ほんとは…前の畑の人の忘れ物かな??)
お部屋の様子は…
今日から、本格的にうみ組さんのお神輿と山車作りがスタートしました。
はじめは保育士が材料になる箱や道具を持ってくると、興味を示した子が、1人、2人…と増えて、
「僕もやりたい」「私もできるよ!それ!」と声を上げる姿がありました。
子どもたちの遊びの中で少しずつ意見を出し合ったり、協力したり。
お神輿チームと山車チームで分かれているので、お互いの取り組みを見て、
「材料はどれにしよう?」
「あ、(違うチームの様子を見て)これ、こんな使い方できるみたいだよ」とお互いに意識している姿もありました。
編み物で〇〇を作る!と工夫して考えながら作っている姿。
「足はどうしよう?」と悩み、お友達と話し合い。
話がまとまると、作業への意欲も高まります✨
「固いから手伝って!」
「いいよ、貸して!!やってあげる」
役割分担も大人がいなくても自然とできるうみ組さん。
協力して一つの目的に向かって活動するためのコミュニケーション能力が育まれている様子がありました。
少しずつ、少しずつ、形になっていきます。
まだ、作ることよりも自分の遊びを十分に楽しんでいる子、保育士やお友達がやってる姿を見て気づいて参加する子など様々ですが、みんなで取り組むことを楽しめるよう、時には、みんなで悩んだりぶつかったりして、協力する力を育んでいきたいですね!!
お部屋のカプラも新しく作り変え中です💕