アルバム

2021年1月21日

3歳児すみれ組 先生、おいしいよ!

今日も朝すぐに園庭に出ると氷。

昨日みんながカップに入れた水は凍っていませんでしたが、園庭の水たまりは凍っていました。

その氷を踏んでみると「パリンッ」とガラスが割れたような音がして楽しい♪

どんどん踏んでいくと少しずつ音も変わり、ザクザクという音に😊

今日は氷を割ることを楽しんでいる子どもたち。

音を聞いたり、細かくした氷を運んだりと冷たい氷が解けていくまで触り、楽しみました!

image.jpg

園庭で遊んだり、モデルさんごっこの制作遊びをした後は…

お食事の先生が来てくれて、食具の正しい持ち方を教えてもらいました。

まずはフォーク。いつもはどう持っているかな?

鉛筆の持ち方を教えてもらい、挑戦。

「先生、こうでしょ?」

image.jpg

次はお箸を使って。お箸を使う前に一つ約束。

・お箸を振り回さないこと

・お友達に向けないこと

「だって、お友達の目に刺さったら、見えなくなっちゃうもんね」と理由も理解してバッチリ☆

まずは1本で…

image.jpg

手首を動かさないようにお箸を上下に動かせるかな…

image.jpg

お食事の先生の持ち方を見本に。

image.jpg

少し難しいですが、2本持つことに挑戦。

慣れずに難しい様子でしたが、「先生、こう?」と聞きながら頑張っていました。

image.jpg

まずスプーンやフォークを正しく持って使うところから意識をして、少しずつお箸に親しみをもてればと思っています。

お食事の様子も一緒に見てもらうと「先生、給食美味しいよ」と子どもたち。

「ありがとう」と喜んでくれると「嬉しいの」となんだか子どもたちも嬉しそう。

image.jpg

できるだけ好き嫌いなく食べられるように工夫するのはもちろんですが、作ってくれている人に見てもらったり、お話をすることで「もっと、食べよう!」と思ったり、「ピカピカになったよ」と喜んでもらったり…楽しみながら食べていました。

最近、「お食事の先生が一生懸命作ってくれているんだよね」などと話す会話も聞こえてくるようになりました。作ってくれる人に感謝して食べることも意識している様子。お食事の先生との関わりも大切な食育。食事の時間が楽しい時間になるように、「美味しい!」という時間になるように環境を整えていきたいと思います。