「どんな色が好き♪」と歌をきっかけに色に関する遊びを取り入れています。
「青!」「赤!」「緑!」と教えてくれます。

線を描いたり、ツンツンと点々を描いたり…

水で濡らすと…どうかな?
「水道で紙を濡らす」今まであまりやっていなかったので積極的に。
保育士がコーヒーフィルターの水分を握ってとっているのを見て、「ぎゅっぎゅっ」と一緒に。

コーヒーフィルターを濡らすと色のついた水がポタポタ…
保育士「黒色の水が出てきたよ!」
子ども「どこどこ?」
保育士「ピンク色も見えるね」
子ども「見えるね」
少し不思議そうな様子。

今日はいつもとは少し違う水を使った遊び。
子どもたちの好きを生かした遊びができたかなぁと思います。
違う遊びに誘ったり、環境を整えたりするだけでなく、満足できるまで自分の好きな遊びや好きなことに没頭し楽しめるように見守っています。
お部屋も少し変えて、体を動かして遊べるスペース。

雨の日でも色々な遊びができるように梅雨前に考え中です。