アルバム
1歳児つき組 お互いの思い
水遊びをしていると…
「これー!!」
「これ、〇〇の!」
「これ、ダメー!」
と水鉄砲の取り合い。
「あ、あれ楽しそう、使ってみたい!」と思うとお友達が持っているものが欲しくなります。
でも、お友達も使っていて楽しいものは渡したくない…
そんな時は…
「〇〇ちゃん、これ使いたいんだね、楽しそうだもんね」
「〇〇ちゃん、これ楽しいからまだ使いたいんだよね」
お互いの思いを受け止めながらどうしたらいいか一緒に考えています。
「今、〇〇ちゃん使っているみたい。貸してしてみようか」
「貸してー(身振りで一生懸命伝えます…)」
「ううんー…」
「まだ、使ってるみたい。じゃあ、また後でお願いしてみようか。」
別のおもちゃで納得。少し経つと貸してくれることが多くあります。
時には…
「貸してー」
「はいー」と貸してくれることも。
「〇〇ちゃん、ありがとう。良かったね」
お互いニコニコ、嬉しそう。
これ以外にも色々な姿がありますが、このようにお友達とやりとりをしながら解決しています。
このようなやりとりの中で思い通りにならず、涙することもあります😢
泣いている声が聞こえるとナデナデ。
顔をのぞき込んだり、ナデナデしに行ってあげたり。
お友達のことをよく見て、気にかけてあげている様子が伝わってきます。
色々なおもちゃがあるとあれも、これも使ってみたい!
これは楽しいおもちゃだから、僕だけが使いたい!
とたくさんのおもちゃを抱えて遊んでいることも。
「えーこれー(使いたい!)」
「ねぇねぇ、これお友達も使いたいみたいだよ」
「はい、これ(どうぞ)」
とお友達や保育士の声を聞き、みんなでわけわけ。
みんなで使った方が楽しいもんね😊
自分の思いとお友達の思い、葛藤しながら、どうしたらいいか考えながら…一つひとつ解決しています。
楽しければもっと遊びたい、楽しそうなおもちゃがあれば使いたい!お互いの思い分かりますよね。
お互いの気持ちを汲み取りながら、その1歩先に進めるように側で見守りたいと思います。
【おまけ】
窓ガラスに水鉄砲をやっていると水遊びはお休みの子も興味津々。
外を見て、水を触ろうとしています。
中でも外でも楽しめる水遊び、まだまだたっぷり楽しもうね😊




