アルバム
2021年8月24日
1歳時たんぽぽ組〜お片付け〜
今日も一番乗りで園庭へ
シャワーの雨を降らせると大喜び!
もっとかけてー!と、手を伸ばし、シャワーの感触を楽しんでいました。
水道では、自分たちで蛇口をひねってお水を出したり止めたりして楽しんでいました。
蛇口ひねりはお手の物です!(いつの間に!)
保育士の支えなしでブランコに乗るのにも挑戦!
ぎゅっと両手に力を入れて、落ちないように全身でバランスを取っています!
お姉さんのブランコの乗り方に興味津々!
年上のお友達の遊びはたんぽぽ組さんにとっては、とっても刺激的!
いつも興味津々に見つめては、気が付けば真似っこしていることもあります。
不思議そうに見つめていましたが、とても魅力的に感じるのでしょうね!
帽子を吊り下げ収納に変えました!
自分のマークのついた洗濯バサミを見つけると、摘んで帽子を挟もうとしますが、なかなかうまくいきません!
力だけではなく、指先の動かし方も重要です。
ポットン落としやシール張りなど、指先を使った遊びにどんどん挑戦していきたいですね!
最近、お片づけをしようとすると、その先の活動に期待をもち待ち構えていたり、知らんぷりしたりする姿が見られます。
何か始まる!(手遊びや絵本)とわかると、お椅子に座って待機していたり
ちょっと入念に手洗いをしてみたり
気にせず遊んでみたり。
お片づけがちょっぴり面倒臭いと気が付いたお友達や、興味のないお友達もいます。
お片付けが、嫌なことではなく、それも楽しく取り組めるような工夫をしていきたいですね!
「なーい!」と言いながら、ボールをお片付けしていました。
入れ終わると、全部ひっくり返していてふりだしに戻る!笑
なんて場面もありますが、お片づけも遊びの一つになるといいですね!










