アルバム
2021年9月3日
5歳児 うみ組 期待をもって!
今日は運動会の開会式、閉会式での役割についての話し合いをしました!
うみ組は「はじめの言葉」と「おわりの言葉」を言う役割があります!
昨年度の運動会の動画を見た際に、そのことについても触れ、今日「はじめの言葉」と「おわりの言葉」を言う人を決めることを伝えていました!
しかし、やはり1度だけではイメージが湧きづらかったみたいなので、今日も開会式と閉会式の動画を見てみて、どんなことを話しているのかを確認しました!
そのあと、改めて「はじめの言葉」と「おわりの言葉」をやってみたいお友達を聞いてみるとそれぞれ3人のお友達が立候補してくれました!
今後は今日立候補してくれたお友達と言葉を考えていきたいと思います!
開会式、閉会式の動画をみていると「ソーラン節も見たい!」と子どもたちが言っていたのでソーラン節の動画も見ました!
すると、自然と体が動き出し動画を見ながら踊っていました!
みんなにどんなソーラン節にしたいか尋ねると「カッコいいソーラン節!」と言っていたのでソーラン節の中の動きの意味なども伝えながらやっていきたいと思います!



