アルバム
2021年9月3日
2歳児もも組 室内から廊下へ
9月に入って天気が悪い日が続きますね。今日は週末ということもあって最初はお部屋で好きな遊びを楽しみました。
好きな遊びをしている中でも体を動かす仕掛けを作るとすぐに気づいて遊び始める子どもたち。
スズランテープの上を跨いだりくぐったりと全身を使って移動しています。
音楽を流すと自然と体が動いており、体操のように保育士が見本となる時もあれば、自分で音楽に合わせてリズムをとっている姿も可愛らしいですよ。
自由遊びを存分に楽しんだ後は廊下を使ってかくれんぼをしました。
隠れるキャラクターやルールを子どもたちと確認し終わると、目を隠して始まります。しっかり隠すのはドキドキするようで、少し開けてしまう姿に笑みがこぼれますね。
「もういーよ!」の声が聞こえると、急いで隠れているキャラクターを探しに行きました。
廊下の隅々まで探す子どもたち。
「〇〇がいないってー!!」とお友達と声を掛け合いながら探す姿も見られましたよ。
「僕が見つけた!」「私が見つけた!」という時もありますが、嫌な気持ちにならないで楽しめるような配慮を心がけながらルールのある遊びをお友達と楽しめるようにしています。
トラブルも1つの経験。トラブルが解決した時の経験を積み重ねながら友達との遊びが楽しめるようにしていきたいと思います。
来週は涼しくなった秋を感じながら外で思い切り遊びたいですね。





