アルバム
0歳児こすもす組 たくさんたくさん歩いたよっ!
上井草スポーツセンターにお散歩に行きました。9時半には園を出発し、ゆっくり歩きながら子どもたちの足で20分弱くらいで到着します。お休み明けの月曜日でしたが、雨に降られることもなくたくさんたくさん歩いてとっても充実した時間でした。人工芝に着くと、広いエリアに気持ちも解放されて笑顔いっぱいによく動きます。ベンチもちょうど良い遊具になって、興味やワクワクが止まらない様子で遊んでいます。
視線の先になにをみつけたのでしょうか?子どもの目に高さで見ていくと、大人もいろんな事に気がつきますね。
園を出てすぐは、何だかまだバラバラな様子です。少し歩き慣れてペースをつかむと、周りが少しずつ見えてきます。
しっかりつかまって前を見ています。お散歩が楽しんでいる事が、この後ろ姿からも十分に伝わってきます。
第一陣は、ワゴンに乗ったままエレベーターに乗り込みます。そんな状況にももう慣れたもので、これからどこに行くのかをちゃんと知っています。
第二陣は、エレベーターに乗るときのルールをまもって、座ってあがってきます。これから楽しいところに行くことをちゃんと知っているので、エレベーターが開くと早く出たくて仕方がない様子です。
2Fに着いて屋外に出ると、人工芝エリアまで、この長い距離をゆっくりゆっくり歩きます。この間、たくさんの人たちと連れ違い「かわいいねっ」といろんな人に声をかけられながら歩きます。ちょっと緊張したり笑い返したり。いろんな表情が見られます。
自分であがって、自分で座ってリラックスしています。些細なことも自分でできる事が嬉しくて、とっても満足げです。
歩きたくて仕方がない様子で、介助をしてもらいながらたくさん歩きました。歩きたい気持ちがいっぱいです。
そこに山があるから…ではないですが、ベンチの高さは子どもにとって登りやすくい高さで上がりたくなりますね。
お友だちと手を繋いで歩くことにも、だいぶ慣れてきましたね。
靴下をかかとまでおろしてあげると、自分で脱こうとする子が増えてきました。










