アルバム
2021年9月9日
3歳児かぜ組 遊びの中で身に着けてほしいこと
今日も朝からゲーム遊びが始まりました。
みんなで行うゲームの中には、保育士が子どもたちに興味をもってほしいこと、経験してほしい動きをちりばめています。
こちらのゲームでは”数字”。
保育士の言った数字と同じ歩数だけ歩き、「12」がでたら走って逃げます。
数字に合わせて体を動かし、数の感覚と身体の感覚を一致させていきます。
こちらのゲームでは”色”。
保育士の言った色を探してタッチしに行きます。
緑は先生の服、黒はみんなの髪の毛、などなど、たくさんの色を見つけていました。
最後のゲームでは“押す”という動作。
体のどこに力を込めれば前に押せるのか、真剣に遊ぶ中で体の動かし方を身に着けていきます。
テラス遊びでも子どもたちは遊びの中で体の動かし方を学んでいます。
バランスをとりながらタイヤやビールケースの上をそーっとそーっと…。
おや、こちらでも“押す”動作が見られました。
ゲーム遊びで体験している動きが、自由な遊びにもつながっていますね。
最後はみんなでベッドを作って休憩。
枕や掛け布団まで用意して、生活が遊びに再現されている瞬間でした。










