アルバム
2021年9月21日
3歳児 すみれ組 〜お月見って?〜
今日はお月見会食の日🌕せっかくなのでお部屋に遊んでいるお友達に手伝ってもらい、お月見のお団子を作ってみました🎑
ティッシュを上手に丸めて、仕上げはテープでくっつけます。ティッシュを使う枚数によってお団子の大きさが変わることに気付いた子どもたち。「小さなお団子にしよーっと」「1番大きいのを作る!」
ご飯はテーブルクロスを敷いて、お月見会食☺️♡お月見は、たくさんの美味しいものが食べられることへのありがとうの気持ちと、これからも美味しいものが食べられますようにとお願いする日。お団子やススキを飾るのは、「美味しい食べ物が食べられて幸せ。みんなで分けよう」という願いを込めて飾るそうです!🌾そんな話を子どもたちとしながら、いつもとはちょっぴり違うご飯を楽しみました🌟🌟
これからも季節の行事をお友達や保育士と一緒に楽しみながら触れることができたらと思います。今日はどんなお月様が見えるかな?🌕ぜひお子さんと一緒に月を眺めてみてくださいね….🐰🌾




