アルバム
2021年9月21日
2歳児もも組 お月見製作
園庭へ行く前に「うさぎのダンス」という絵本を見ました。絵本が大好きな子どもたちと絵本を見終わってから「今日はお月見って言うんだよ」という話から始め、月が大好きなうさぎさんをみんなで作ろうか?と提案すると、どの子も「いいよ♪」と言ってくれました!
園庭で遊んだ後に、廊下で足型作りです。
白い絵の具に足を乗せて黒い画用紙にペタンッ!!
筆を使って耳を描きました。
絵本で見たうさぎのように耳を長〜〜く描く子が多かったですよ。
足型を取った後は大きな画用紙に自由に手形や足形を楽しみました。筆を使うのも新鮮だったようで、気に入った子は筆を順番に使いながら楽しんでいましたよ。
まだまだ、行事ってなんだろう?お月見ってなに?と思う子が多いと思いますが、少しでも楽しみながら日本の伝統的な文化に触れて、いつか「?」が「そうだったのか!」と思えるような経験になれば良いな。と思っています。
今日の夜はお家の人と夜空を見上げるかな?🎑




